• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白勢 洋平  Shirose Yohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50793824
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 講師
2020年度 – 2023年度: 愛媛大学, 理学部, 助教
2022年度: 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17040:固体地球科学関連
研究代表者以外
小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分03070:博物館学関連
キーワード
研究代表者
沈み込み帯 / 二酸化炭素 / 炭酸塩岩化 / 蛇紋岩 / リスウェナイト(リストベナイト)
研究代表者以外
博物館 / 金属元素濃度 / 主成分分析 / 鉱床タイプ / 品位分布 … もっと見る / 熱水鉱床 / 鉱床存在可能性評価 / 鉱床生成プロセス / 熱水流動系 / 地球統計学 / 空間モデリング / 博物館学 / 自然史 / 博物館標本 / シーボルト / 標本目録 / 比企忠 / 非破壊分析 / 日本新産鉱物 / 新鉱物 / 記載鉱物学 / 鉱物標本 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  リスウェナイトから探るマントルウェッジープレートー流体間の反応研究代表者

    • 研究代表者
      白勢 洋平
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  現在・過去の広域熱水流動系推定による鉱床生成プロセスの解明と鉱床存在可能性の評価

    • 研究代表者
      小池 克明
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  最先端分析により明治・大正期の古典的鉱物標本を再評価する

    • 研究代表者
      下林 典正
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  シーボルト標本を用いた江戸の自然の科学的復元

    • 研究代表者
      佐々木 猛智
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ペグマタイト概論2021

    • 著者名/発表者名
      白勢洋平
    • 雑誌名

      琵琶湖博物館研究調査報告

      巻: 33 ページ: 5-17

    • NAID

      130008116323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [雑誌論文] 田上ペグマタイト産繊維状電気石2021

    • 著者名/発表者名
      白勢洋平
    • 雑誌名

      琵琶湖博物館研究調査報告

      巻: 33 ページ: 135-137

    • NAID

      130008116349

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [雑誌論文] ヨアン・オーガスト・アルフェドソン2021

    • 著者名/発表者名
      白勢洋平
    • 雑誌名

      和光純薬時報(富士フィルム和光純薬株式会社)

      巻: 89 ページ: 29-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [雑誌論文] 明治期の鉱物コレクションに見られる田上ペグマタイト鉱物2021

    • 著者名/発表者名
      白勢洋平
    • 雑誌名

      琵琶湖博物館研究調査報告

      巻: 33 ページ: 167-170

    • NAID

      130008116331

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [雑誌論文] Zaïrite in quartz veins from Ishidera area, Wazuka, Kyoto Prefecture, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Morimitsu, Y., Shirose, Y., Euju, S., Tsuruta, K., and Shimobayashi, N.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 116 号: 2 ページ: 104-107

    • DOI

      10.2465/jmps.201130d

    • NAID

      130008038004

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] Cr-bearing garnet veins in pyroxenite, in Yawatahama City, Ehime Prefecture, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Satomi Enju, Yosuke Shimamura, Yohei Shirose
    • 学会等名
      Water-Rock Interaction (WRI-17)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] 愛媛県八幡浜市に産出する含クロム石榴石脈2023

    • 著者名/発表者名
      延寿里美,白勢洋平,島村洋輔
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2023年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23285
  • [学会発表] 愛媛県四国中央市浦山川に産するリスウェナイト及び蛇紋岩2023

    • 著者名/発表者名
      高垣 光・白勢洋平
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2023年年会(大阪公立大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] 愛媛県梶島に産出する斑れい岩中に見られる電気石と斑れい岩ペグマタイトに関する鉱物学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      太田 一樹・下岡 和也・斉藤 哲・白勢洋平
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2023年年会(大阪公立大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] 兵庫県琢美鉱山から産するデュモルチ石及び電気石について2023

    • 著者名/発表者名
      白勢洋平,上世莉可子,西田勝一,藤原由輝
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2023年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23285
  • [学会発表] 兵庫県琢美鉱山から産するデュモルチ石及び電気石について2023

    • 著者名/発表者名
      白勢洋平・上世 莉可子・西田 勝一・藤原 由輝
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2023年年会(大阪公立大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] 愛媛県八幡浜市に産出する含クロム石榴石脈2023

    • 著者名/発表者名
      延寿 里美・白勢洋平・島村 洋輔
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2023年年会(大阪公立大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] 愛媛県四国中央市浦山川に産するリスウェナイト及び蛇紋岩2023

    • 著者名/発表者名
      高垣 光,白勢洋平
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2023年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23285
  • [学会発表] 愛媛県梶島に産出する斑れい岩中に見られる電気石と斑れい岩ペグマタイトに関する鉱物学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      太田一樹,下岡和也,斉藤 哲,白勢洋平
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2023年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23285
  • [学会発表] 愛媛県東温市表川産リスウェナイトについて2022

    • 著者名/発表者名
      白勢 洋平、谷口 隼大、延寿 里美
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2022年年会(新潟)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] 中央構造線に伴う緑色の熱水変質岩について2022

    • 著者名/発表者名
      白勢 洋平, 谷口 隼大
    • 学会等名
      第65回粘土科学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23285
  • [学会発表] ファイアンスビーズの再現実験2022

    • 著者名/発表者名
      白勢 洋平、奥村 大祐
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2022年年会(新潟)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] ファイアンスビーズの再現実験2022

    • 著者名/発表者名
      白勢洋平・奥村大祐
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2022年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0011
  • [学会発表] 中央構造線に伴う緑色の熱水変質岩について2022

    • 著者名/発表者名
      白勢洋平、谷口隼大
    • 学会等名
      第65回粘土科学討論会(松江)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] 愛媛県東温市表川産リスウェナイトについて2022

    • 著者名/発表者名
      白勢 洋平, 谷口 隼大, 延寿 里美
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2022年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23285
  • [学会発表] 京都府和束町石寺産フーウェル石2021

    • 著者名/発表者名
      白勢 洋平、鶴田 憲次、下林 典正
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2021年年会(広島:オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] “Hiki Mineral Collection”, the mineral collection of Kyoto University, in the Kyoto University Museum, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Shirose, Y., Shimobayashi, N., Takaya, M., Ishibashi, T., and Bunno, M.
    • 学会等名
      9th International Conference Mineralogy and Museums (M&M9), Sofia (online), Bulgaria, August, 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] 鉱石試料分析に基づく日本の熱水鉱床のタイプと生成年代による金属濃度の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      下地 悠、大田 優介、小池 克明、白勢 洋平
    • 学会等名
      日本情報地質学会第32回総会・講演会 ジオインフォーラム2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] 愛媛県松山市忽那山から産する石榴石の記載鉱物学的研究2021

    • 著者名/発表者名
      大嶋 正太、白勢 洋平
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2021年年会(広島:オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] エジプト新王国時代ビーズ付き布の考古学分析2020

    • 著者名/発表者名
      横山操・白勢洋平・村上由美子
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会(別府(オンライン))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] 鉱石試料分析に基づく日本の熱水鉱床タイプと形成年代による金属濃度の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      下地悠・大田優介・小池克明・白勢洋平
    • 学会等名
      資源・素材 2020(仙台(オンライン))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] 京都市左京区 鴨川上流から産した錫水銀鉱物2020

    • 著者名/発表者名
      下林典正・白勢洋平・高谷真樹・鶴田憲次
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2020年年会(仙台(オンライン))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] 京都市雙ヶ岡産Bi-Te-S系鉱物の化学組成2020

    • 著者名/発表者名
      大西政之・下林典正・浜根大輔・白勢洋平・門馬綱一・宮脇律郎
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2020年年会(仙台(オンライン))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] 京都府和束町石寺産ソーダデュフレン石とカリミューリッジ石2020

    • 著者名/発表者名
      白勢洋平・森光悠馬・鶴田憲次・下林典正
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2020年年会(仙台(オンライン))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • [学会発表] 京都府和束町石寺産ザイール石・ウェイランド石2020

    • 著者名/発表者名
      森光悠馬・白勢洋平・下林典正・鶴田憲次
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2020年年会(仙台(オンライン))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01121
  • 1.  下林 典正 (70235688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  延寿 里美 (40844296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  佐々木 猛智 (70313195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三河内 岳 (30272462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  秋山 忍 (50196515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  矢後 勝也 (70571230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野下 浩司 (10758494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹田 裕介 (50838852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小池 克明 (80205294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柏谷 公希 (40447074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  久保 大樹 (90758393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  後藤 忠徳 (90303685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡辺 寧 (90358383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi