• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石浦 光世  ISHIURA MITSUYO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40846424
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西医科大学, 看護学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 関西医科大学, 看護学部, 講師
2019年度 – 2022年度: 関西医科大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連
キーワード
研究代表者
こども / 看護 / 幼児期 / 社会参加 / 重度障害 / 多職種連携 / 多職種チーム / 子ども / 親 / 障害 / 児童発達支援 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 看護師教育プログラム / 小児緩和ケア / 教育評価 / QOL / 終末期ケア 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  重度の障害のある幼児期のこどもの社会に参加する力を育む看護支援ガイドラインの開発研究代表者

    • 研究代表者
      石浦 光世
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  日本版小児緩和ケア看護師教育プログラムの実装評価と持続可能な教育提供システム構築

    • 研究代表者
      松岡 真里
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  心身に障害のある子どもの力を育む看護師の多職種チームによる発達支援とそのプロセス研究代表者

    • 研究代表者
      石浦 光世
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0908:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  小児緩和ケアの対象となる子どものQOL向上に向けた看護師教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      松岡 真里
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      三重大学
      京都大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] ELNEC-J小児緩和ケアカリキュラム看護師教育プログラムが小児緩和ケアの実践に及ぼす効果の検証2023

    • 著者名/発表者名
      名古屋祐子、松岡真里,竹之内直子,平田美佳,有田直子,川勝和子,古橋知子,石浦光世,中谷扶美
    • 学会等名
      第28回日本緩和医療学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03942
  • [学会発表] ELNEC-J小児緩和ケアカリキュラム看護師教育プログラム受講後の小児緩和ケア実践の変化2023

    • 著者名/発表者名
      名古屋祐子,松岡真里,竹之内直子,平田美佳,有田直子,川勝和子,古橋知子,石浦光世,中谷扶美
    • 学会等名
      日本小児看護学会第33回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03942
  • [学会発表] ELNEC-J小児緩和ケアカリキュラム看護師教育プログラムの開催と内容評価2023

    • 著者名/発表者名
      松岡真里,有田直子,石浦光世,川勝和子,竹之内直子,中谷扶美、名古屋祐子,平田美佳,古橋知子
    • 学会等名
      第28回日本緩和医療学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03942
  • [学会発表] 小児緩和ケアに関する看護師の認識と実践に関する全国調査2022

    • 著者名/発表者名
      名古屋祐子,松岡真里,竹之内直子,平田美佳,有田直子,川勝和子,古橋知子,石浦光世,中谷扶美
    • 学会等名
      日本小児看護学会第32回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03942
  • [学会発表] 心身に障がいのあるこどもが日常生活を営むために 看護師が行う発達支援のプロセス2022

    • 著者名/発表者名
      石浦光世
    • 学会等名
      第32回日本小児看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24182
  • [学会発表] 心身に障がいのあるこどもが日常生活を営むために看護師が行う発達支援のプロセス2022

    • 著者名/発表者名
      石浦光世
    • 学会等名
      第32回日本小児看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24182
  • [学会発表] Nursing practice for children in need of pediatric palliative care and end-of-life care in Japan: A nation-wide survey2021

    • 著者名/発表者名
      Nagoya Y, Matsuoka M, Takenouchi N, Hirata M, Arita N, Kawakatsu K, Furuhashi T, Ishiura M, Nakatani F
    • 学会等名
      14th Asia Pacific Hospice Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03942
  • 1.  松岡 真里 (30282461)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  名古屋 祐子 (00631087)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  古橋 知子 (30295761)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  平田 美佳 (40285325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  有田 直子 (70294238)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  田村 恵子 (30730197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  奈良間 美保 (40207923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡崎 伸 (40586161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  笹月 桃子 (40809125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川合 弘恭 (10786156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  竹之内 直子 (70314490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  入江 亘 (60757649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  南部 美智子 (90980459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大北 真弓 (30806914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹之内 沙弥香 (00520016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  池添 志乃 (20347652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  畦地 博子 (80264985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中野 綾美 (90172361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  根本 真理
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi