• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中島 実穂  Nakajima Miho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40847753
所属 (現在) 2025年度: 明治学院大学, 心理学部, 研究員
2025年度: 立教大学, 現代心理学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 立教大学, 現代心理学部, 助教
2023年度: 明治学院大学, 心理学部, 研究員
2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 行動医学研究部, 客員研究員
2020年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 行動医学研究部, 科研費研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10030:臨床心理学関連
研究代表者以外
小区分80020:観光学関連
キーワード
研究代表者
児童期トラウマ / 中年期 / 死別 / 介護 / レジリエンス / CTQ / 母親 / 育児の質 / 育児ストレス / 世代間伝達 / デイリーハッスル / ソーシャルサポート理論 / 素因ストレスモデル … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ツーリズム / シニア / 観光心理学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  シニアツーリズムにおける心理的機能 ーCREモデルの検証ー

    • 研究代表者
      小口 孝司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  被虐待経験と親の介護、死別:中年期以降における児童期トラウマによる影響研究代表者

    • 研究代表者
      中島 実穂
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  児童期トラウマがもたらす心理的影響メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      中島 実穂
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      明治学院大学
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Validation of childhood trauma questionnaire-short form in Japanese clinical and nonclinical adults2022

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Miho、Hori Hiroaki、Itoh Mariko、Lin Mingming、Kawanishi Hitomi、Narita Megumi、Kim Yoshiharu
    • 雑誌名

      Psychiatry Research Communications

      巻: 2 号: 3 ページ: 100065-100065

    • DOI

      10.1016/j.psycom.2022.100065

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14244, KAKENHI-PROJECT-20K16682, KAKENHI-PROJECT-20K07937
  • [雑誌論文] Interpersonal Regulation Questionnaire日本語版の信頼性と妥当性2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Miho、Tanno Yoshihiko
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 30 号: 3 ページ: 134-143

    • DOI

      10.2132/personality.30.3.3

    • NAID

      130008130239

    • ISSN
      1348-8406, 1349-6174
    • 年月日
      2021-12-17
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14244
  • [学会発表] 児童期トラウマ歴とデイリーハッスルの心理的健康への影響―ソーシャル・サポートの効果,活用能力に着目した検討-2023

    • 著者名/発表者名
      中島実穂
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14244
  • [学会発表] 母親の児童期トラウマと育児、ソーシャルサポートの関連2022

    • 著者名/発表者名
      中島実穂・金吉晴
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14244
  • [学会発表] Childhood Trauma Questionnaire日本語版の信頼性と妥当性-コミュニティサンプルを対象としたオンライン調査-2021

    • 著者名/発表者名
      中島実穂・堀弘明・金吉晴
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14244
  • [学会発表] 現代社会におけるソーシャル・サポート研究の現状と課題:その発展可能性に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      亀山晶子・上田仁・中島実穂・福岡欣治
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14244
  • 1.  小口 孝司 (70221851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮川 えりか (20937289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大江 靖雄 (60302535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川久保 惇 (80816116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浦川 邦夫 (90452482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi