• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邊 真由  Watanabe Mayu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40881462
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, リーダーシップ教育院, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京科学大学, リーダーシップ教育院, 特任准教授
2024年度: 東京工業大学, リーダーシップ教育院, 特任准教授
2022年度 – 2023年度: 立教大学, 法学部, 特任准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分5:法学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分61:人間情報学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
AI(人工知能) / 司法アクセス / 法とデザイン / 法と技術 / ODR
研究代表者以外
法とAI / 交渉 / AI / PROLEG / 論理プログラミング / 人工知能 / ODR
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  オンライン紛争解決(ODR)のデザイン・技術的課題の検証とプロトタイプシステム構築研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 真由
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京科学大学
  •  人工知能によるオンライン紛争解決(ODR)システムの構築

    • 研究代表者
      佐藤 健
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(機構本部施設等)
      国立情報学研究所

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ODRがひらく法的サービスへのアクセスー利用者を中心としたサービスのデザインー2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊真由
    • 雑誌名

      慶應法学(慶應義塾大学大学院法務研究科)

      巻: 50 ページ: 351-379

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00543
  • [雑誌論文] 海外におけるODRの紹介-アメリカの州裁判所におけるODRの発展-2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊真由
    • 雑誌名

      ケース研究(日本調停協会連合会)

      巻: 345 ページ: 4-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00543
  • [雑誌論文] 紛争システムデザインとODR(Dispute System Design)2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊真由
    • 雑誌名

      仲裁とADR(仲裁ADR法学会)

      巻: 17 ページ: 73-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00543
  • [雑誌論文] 民事紛争解決におけるイノベーションとしてのODR(上)――ODRの技術とプロセスのデザイン2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊真由
    • 雑誌名

      NBL(商事法務)

      巻: 1219 ページ: 43-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00543
  • [雑誌論文] 民事紛争解決におけるイノベーションとしてのODR(下)――オンラインコミュニケーションと意思決定の支援、AI活用の可能性」2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊真由
    • 雑誌名

      NBL(商事法務)

      巻: 1221 ページ: 50-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00543
  • [雑誌論文] ODR in the Metaverse2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Mayu、Rule Colin
    • 雑誌名

      International Journal on Online Dispute Resolution

      巻: 9 号: 1 ページ: 21-33

    • DOI

      10.5553/ijodr/235250022022009001003

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00543
  • [雑誌論文] ODRの活用に向けた準備と留意点2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊真由
    • 雑誌名

      市民と法(民事法研究会)

      巻: 136 ページ: 61-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00543
  • [学会発表] ODR System Design: An Analytical Framework2023

    • 著者名/発表者名
      Mayu Watanabe & Janet Martinez
    • 学会等名
      ODR Forum India
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00543
  • [学会発表] ODRがひらく法的サービスへのアクセス―利用者を中心とした制度のデザイン-2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊真由
    • 学会等名
      法務省オンラインフォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00543
  • [学会発表] ODRが変える紛争解決の未来-国内外の議論状況及び裁判実務への影響-2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊真由
    • 学会等名
      東京家庭裁判所 令和4年度 実務家研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00543
  • 1.  佐藤 健 (00271635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小塚 荘一郎 (30242085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  太田 勝造 (40152136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi