• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小塚 荘一郎  Kozuka Souichirou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30242085
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 学習院大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2025年度: 学習院大学, 法学部, 教授
2010年度: 学習院大学, 法学部, 教授
2005年度 – 2009年度: 上智大学, 法学研究科, 教授
2005年度 – 2009年度: 上智大学, 法学部, 教授
2006年度: 上智大学, 法学研究科法曹養成専攻, 教授 … もっと見る
2004年度: 上智大学, 法学研究科, 助教授
2002年度 – 2004年度: 上智大学, 法学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 上智大学, 法学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
民事法学 / 小区分05060:民事法学関連 / 中区分5:法学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分05060:民事法学関連 / 国際法学 / 合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連 / 小区分05040:社会法学関連 / 小区分06020:国際関係論関連 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 民事法学 … もっと見る / 小区分05070:新領域法学関連 / 中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 国際法学 / 民事法学 / 人文・社会系 隠す
キーワード
研究代表者
法と経済学 / コーポレートガバナンス / 実証研究 / サステナビリティ / 取締役会 / コーポレート・ガバナンス / 会社法 / 契約ガバナンス / 技術革新と法学 / 衛星データ … もっと見る / 宇宙 / イノベーション / 人工知能(AI) / 人工知能(AI) / 衛星リモートセンシング / 技術(テクノロジー)と法 / イノベーション(産業革新) / 人工知能(AI) / データ法 / 衛星リモートセンシングデータ / 宇宙産業 / 役員構成 / 多様性(ダイバーシティ) / ESG投資 / ESG / SDGs / ESG投資 / ESG / ダイバーシティ(多様性) / 民事法学 / 独立役員 … もっと見る
研究代表者以外
国際私法 / 宇宙法 / 私法統一 / ファイナンス / LOD / 政治外交史 / 宇宙政策 / NewSpace / 宇宙ビジネス / 大数の法則 / 非マスリスクの保険 / マスリスクの保険 / 保険法 / 担保法 / HCCH / UNCITRAL / Finance / 国際金融 / 地域的法統一 / 私法統一の付加価値 / 会社法 / 企業組織法 / エージェント / 英米法 / 資金調達 / シンジケート・ローン / グローバル化 / 国際取引法 / 気候変動 / ビジネスと人権 / 公序 / トランスナショナル / インシュアテック / 社会相互扶助 / 社会保障 / 保険 / リスクの限定 / 法と経済 / ハイブリッド約款 / ハイブリッド保険契約 / 非マスリスク / マスリスク / 保険契約理論 / 法制史 / 日米関係 / 法とAI / 交渉 / AI / PROLEG / 論理プログラミング / 人工知能 / ODR / COVID-19 / 法整備支援 / 先端技術と法 / 私法統一文書の国内受容 / ハーグ子奪取条約 / 暗号資産 / シンガポール条約 / CISG / 地域的私法統一 / UNIDROIT / 国内受容における偏差 / 英米の保険契約法 / グローバル・スタンダード / 保険契約法 / PRICL(再保険契約原則) / 契約原則 / 保険約款 / 保険契約における免責条項 / ヨーロッパ保険契約法原則(PEICL) / リステイトメント / 損害保険契約 / 保険契約のグローバルスタンダード / ヨーロッパ保険契約法原則 / リスクに基づく保険の区分 / 免責条項 / 告知義務 / 再保険契約原則 / 保険法契約原則 / 国際的保険契約 / 再保険契約原則(PRICL) / 再保険契約 / 保険契約 / 企業保険 / グローバル / 私法統一条約 / グローバリゼーション / Unidroit / International Private Law / Applicable Law / Mandatory Rules / Trust / Contract Law / Syndicated Loan / Financial Contract / International Finance / 契約条項 / 利益相反 / アレンジャー / リボルビング・クレジット・ファシリティ / 国際的貸付契約 / 信託法理 / 準拠法 / 強行法規 / 信認義務 / 契約法 / 金融契約 / Private International Law / Consumer Contract / Sales / Security Interest / Security Settlement / Corporate Law / International Commercial Law / ペーパレス化 / 国際売買 / 法人の認許 / 会社の属人法 / 資産担保金融 / 配分的適用 / 国際合併 / ハーグ条約 / 間接保有 / 法廷地法 / 国際会社法 / 国際的企業結合 / 本拠地法主義 / 設立準拠法主義 / 国際的強行法規 / 低触法的アプローチ / 実質法的アプローチ / 消費者保護 / EU法 / 集団的債権譲渡 / 疑似外国会社 / 外国会社 / 国際商事法 / 消費者契約法 / 売買 / 担保 / 証券決済 / 国際商法 / Securities / Funding / Internet / 電子証券取引 / 電子商取引 / 金融 / 証券取引 / インターネット / 契約書 / 金融法 / シンジケートローン / 法統一 / 法の統一 / 条約の改廃 / 条約の実施 / 組織再編 / コーポレート・ガバナンス / コーポレート・ファイナンス / 法と経済学 / 企業法 / 民事法学 / 経済政策 / 少数派保護 / 契約 / パーティシペーション / 参加銀行 / インフォメーション・メモランダム / 債権譲渡 / 融資枠 / 中小企業 / 流通市場 / 法的責任 / 貿易取引 / 製造物責任 / 国際サービス取引 / 国際保険取引 / 国際運送取引 / 国際売買契約 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (122件)
  • 共同研究者

    (82人)
  •  グローバル私法による〈国際公序〉の実現と私法統一変容のメカニズム

    • 研究代表者
      曽野 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  社会課題を解決する宇宙ビジネスの法的基盤の解明

    • 研究代表者
      笹岡 愛美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
      小区分05040:社会法学関連
      合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  冷戦終結と米国宇宙政策―学際融合的アプローチによる再検証―

    • 研究代表者
      渡邉 浩崇
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  非マスリスクを担保する保険契約の合理的規律の探求

    • 研究代表者
      中出 哲
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
      小区分05040:社会法学関連
      合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  多様化する保険-社会的相互扶助の仕組みとしての可能性を探る

    • 研究代表者
      浅野 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  人工知能によるオンライン紛争解決(ODR)システムの構築

    • 研究代表者
      佐藤 健
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(機構本部施設等)
      国立情報学研究所
  •  冷戦終結と日本宇宙政策―学際融合的アプローチによる再検証―

    • 研究代表者
      渡邉 浩崇
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      名古屋大学
      大阪大学
  •  社会のサステナビリティを支える会社と契約のガバナンス・メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      小塚 荘一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      学習院大学
  •  宇宙の商業利用がもたらす「宇宙法」の変容と課題--新時代のルール形成に向けて

    • 研究代表者
      笹岡 愛美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  多極化時代グローバル私法の新地平:私法統一の弾性化と国内受容における偏差の研究

    • 研究代表者
      曽野 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  産業革新に対する法律学のかかわり方:衛星データ産業における人工知能(AI)の利用研究代表者

    • 研究代表者
      小塚 荘一郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      学習院大学
  •  グローバルな契約法理と調和する企業保険契約法リステイトメントの提案

    • 研究代表者
      中出 哲
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  サステナブルな社会の実現に向けたコーポレート・ガバナンスにおける役員構成の意義研究代表者

    • 研究代表者
      小塚 荘一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      学習院大学
  •  国際的な私法秩序の実効的形成のための理論構築:「私法統一」の先へ

    • 研究代表者
      曽野 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  グローバルなシンジケートローンの規律の相互作用・補完の研究-取引実態・契約書・法

    • 研究代表者
      森下 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      上智大学
  •  私法の国際的統一の研究:統一作業の『失敗の本質』とその克服のための理論構築

    • 研究代表者
      曽野 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  役員構成を通じたコーポレート・ガバナンスの改善研究代表者

    • 研究代表者
      小塚 荘一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      学習院大学
  •  会社法の検証

    • 研究代表者
      吉原 和志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  金融取引のグローバル化とローカルな法的責任-モデル契約書による架橋の試み

    • 研究代表者
      野村 美明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  グローバルな物品およびサービスに関するB2B取引の法的規律に関する総合的研究

    • 研究代表者
      佐野 寛
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  国際金融契約における債権の集団的処理と準拠法

    • 研究代表者
      野村 美明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  グローバル社会における新しい国際商法ルールの立法化に向けて

    • 研究代表者
      早川 眞一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  インターネット・ファイナンスに関する法律問題の研究

    • 研究代表者
      神田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] AIの時代と法2019

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784004318095
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21678
  • [図書] Implementation of the Cape Town Convention and the Domestic Laws on Secured Transactions2017

    • 著者名/発表者名
      KOZUKA, Souichirou (ed.)
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [図書] Routledge Handbook of Japanese Business and Management2016

    • 著者名/発表者名
      Bruce Aronson, Souichirou Kozuka and Luke Nottage
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330027
  • [図書] Independent Directors in Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Harald Baum, Souichirou Kozuka, Luke Nottage and Daniel Puchniak
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330027
  • [図書] 岩波講座・現代法の動態第4巻 国際社会の変動と法2015

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330027
  • [図書] Principles of Contemporary Corporate Governance, Third edition2015

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎 (Souichirou Kozuka)
    • 総ページ数
      548
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330027
  • [図書] 宇宙ビジネスのための宇宙法入門2015

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎=佐藤雅彦編著(小塚荘一郎)
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245008
  • [図書] Droit japonais, droit francais: Quel dialouge?2014

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎 (Souichirou Kozuka)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Schulthess
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330027
  • [図書] 支払決済法 手形小切手から電子マネーまで[第2版]2014

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎、森田果(共著)
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      商事法務
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245008
  • [図書] 別冊NBL・私法統一の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      曽野裕夫・沖野眞已・藤田友敬・小塚荘一郎・森下哲朗・高杉直
    • 総ページ数
      97
    • 出版者
      商事法務
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330025
  • [雑誌論文] 保険の経済学と保険法の法と経済学2024

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      損害保険研究

      巻: 85 (4) ページ: 217-237

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25469
  • [雑誌論文] 保険の経済学と保険法の法と経済学2024

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      損害保険研究

      巻: 84巻4号 ページ: 217-237

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25462
  • [雑誌論文] 登記のDXとDX時代の登記2022

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2289号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00051
  • [雑誌論文] Introducing Sustainability into the Japanese Corporate Governance2022

    • 著者名/発表者名
      Souichirou Kozuka
    • 雑誌名

      Zeitschrift fur Japanisches Recht

      巻: 54 ページ: 63-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20576
  • [雑誌論文] スマートコントラクトとCISG2022

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1569号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00051
  • [雑誌論文] Reform of the Secured Transactions Law in Japan: the Form and Function Tested against the Global Standard2022

    • 著者名/発表者名
      KOZUKA, Souichirou, and AOKI, Noriyuki
    • 雑誌名

      Uniform Law Review

      巻: Vol.27, Issue 2 号: 2 ページ: 261-281

    • DOI

      10.1093/ulr/unac013

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00051
  • [雑誌論文] Extending Private Uniform Law to the Outer Space: the Space Protocol to the Cape Town Convention2022

    • 著者名/発表者名
      Souichirou KOZUKA
    • 雑誌名

      Ben Koehler, Rishi Gulati and Thomas John (eds), Elgar Companion to UNIDROIT (Edward Elgar, forthcoming)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01438
  • [雑誌論文] The Law and Reality of Custom in a Civil Law Country: Experiences of Japan2022

    • 著者名/発表者名
      KOZUKA, Souichirou
    • 雑誌名

      Transnational Commercial Law Review

      巻: Issue 2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00051
  • [雑誌論文] 神田秀樹先生に聞く デジタル資産と私法に関するUNIDROITの原則案(上)2022

    • 著者名/発表者名
      神田秀樹・小塚荘一郎・曽野裕夫
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1223号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00051
  • [雑誌論文] 神田秀樹先生に聞く デジタル資産と私法に関するUNIDROITの原則案(下)2022

    • 著者名/発表者名
      神田秀樹・小塚荘一郎・曽野裕夫
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1225号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00051
  • [雑誌論文] 電子契約、スマートコントラクトと法律学――特集にあたって2022

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1569号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00051
  • [雑誌論文] 衛星データ法制研究タスクフォースの目的と課題2021

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      情報法制レポート

      巻: 1 ページ: 125-126

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21678
  • [雑誌論文] 宇宙開発利用の今後と法的課題2021

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      法律のひろば

      巻: 74巻4号 ページ: 32-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01438
  • [雑誌論文] コーポレートガバナンスの深化と監査役等の役割の変化2021

    • 著者名/発表者名
      品川仁美=小塚荘一郎=Bruce Aronson
    • 雑誌名

      月刊監査役

      巻: 718 ページ: 4-15

    • NAID

      40022481502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02471
  • [雑誌論文] 自動運転車のサイバーセキュリティと法律問題2021

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      車載テクノロジー

      巻: 8巻9号 ページ: 10-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01430
  • [雑誌論文] 地域鉄道の再生に向けた鉄道設備信託の活用2021

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      季刊個人金融

      巻: 2021年冬号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00051
  • [雑誌論文] AI原則の事業者による実施とコーポレートガバナンス2021

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      情報通信政策研究

      巻: 4(2) ページ: 25-43

    • NAID

      130008031073

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02471
  • [雑誌論文] 〔翻訳〕ケープタウン条約MAC議定書(鉱業物件、農業物件及び建設業物件に固有の事項に関する可動物件の国際担保権に関する条約の議定書)2021

    • 著者名/発表者名
      原恵美・小塚荘一郎
    • 雑誌名

      学習院大学法学会雑誌

      巻: 56巻2号

    • NAID

      40022608773

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00051
  • [雑誌論文] Corporate Governance Reform, Social Norms and Sustainability in Japanese Companies2020

    • 著者名/発表者名
      Souichirou Kozuka
    • 雑誌名

      The Cambridge Handbook of Corporate Law, Corporate Governance and Sustainability (Beate Sjafjell & Christopher Bruner (eds)))

      巻: - ページ: 446-459

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02471
  • [雑誌論文] 再保険契約のグローバルな準則――再保険契約原則(PRICL)の策定について――2020

    • 著者名/発表者名
      中出哲・小塚荘一郎
    • 雑誌名

      損害保険研究

      巻: 82巻1号

    • NAID

      40022256634

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00051
  • [雑誌論文] The Cape Town Convention and the “Fitness” to the Context: Considering the Features of Aircraft, Rail and Space Financing2020

    • 著者名/発表者名
      KOZUKA, Souichirou
    • 雑誌名

      BENICKE, Christoph, und HUBER, Stefan (Hrsg.), National, International, Transnational: Harmonischer Dreiklang im Recht, Festschrift fur Herbert Kronke zum 70. Geburtstag (Gieseking Verlag)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00051
  • [雑誌論文] アフリカにおける私法統一――「アフリカ法」の理念と現実主義の狭間2020

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎・曽野裕夫
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 35号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00051
  • [雑誌論文] Maritime Law Codification in Japan: Elements Considered and Not Considered2020

    • 著者名/発表者名
      KOZUKA, Souichirou
    • 雑誌名

      PEPLOWSKA-DABROWSKA, Zuzanna & NAWROT, Justyna (eds.), Codification of Maritime Law: Challenges, Possibilities and Experience, 1st Edition (Informa Law from Routledge)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [雑誌論文] 北欧における私法統一――「立法協力」というかたち2020

    • 著者名/発表者名
      曽野裕夫・小塚荘一郎・沖野眞已
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 34号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00051
  • [雑誌論文] デブリ除去事業者の民事責任2020

    • 著者名/発表者名
      重田麻紀子、小塚荘一郎
    • 雑誌名

      第64回宇宙科学技術連合講演会講演集

      巻: 64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01438
  • [雑誌論文] 再保険契約のグローバルな準則―再保険契約原則(PRICL)の策定について―2020

    • 著者名/発表者名
      中出哲・小塚荘一郎
    • 雑誌名

      損害保険研究

      巻: 82巻1号 ページ: 261-303

    • NAID

      40022256634

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01430
  • [雑誌論文] 船舶ファイナンスと船舶担保の比較法――万国海法会(CMI)による検討の総括2020

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      学習院大学法学会雑誌

      巻: 56巻1号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00051
  • [雑誌論文] Do We Need Harmonisation for Everything? The Possibilities and Limits of Harmonising Financial Law2020

    • 著者名/発表者名
      KOZUKA, Souichirou
    • 雑誌名

      AKSELI, Orkun & LINARELLI, John (eds.), The Future of Commercial Law: Ways Forward for Change and Reform (Hart Publishing)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [雑誌論文] 第36条 相次運送2020

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      藤田勝利・落合誠一・山下友信【編】『注釈モントリオール条約』(有斐閣)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00051
  • [雑誌論文] 欧州における私法統一(各論)――多様性の中の統一性2020

    • 著者名/発表者名
      西谷祐子・小塚荘一郎・森下哲朗
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 35号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00051
  • [雑誌論文] ラテンアメリカにおける法統一――『米州』と『中南米』の間2020

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎・高杉直
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 34号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00051
  • [雑誌論文] 商事法改革を目的とした統一法の経済的効果――ユニドロワ財団による実証分析の試み――2019

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      学習院大学法学会雑誌

      巻: 55巻1号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [雑誌論文] Diversity in Japanese Companies’ Boardroom: Sign of Shifts in the Japanese Model or Corporate Governance Reform as a Fashion?2019

    • 著者名/発表者名
      Souichirou Kozuka
    • 雑誌名

      European Business Law Review

      巻: 30(2) ページ: 223-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02471
  • [雑誌論文] 私法・金融法における法多元主義2019

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      日本法哲学会【編】『法哲学年報2018 法多元主義――グローバル化の中の法』(有斐閣)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [雑誌論文] A Governance Framework for the Development and Use of Artificial Intelligence: Lessons from the Comparison of Japanese and European Initiatives2019

    • 著者名/発表者名
      KOZUKA, Souichirou
    • 雑誌名

      Uniform Law Review

      巻: Vol.24, Issue 2 号: 2 ページ: 315-329

    • DOI

      10.1093/ulr/unz014

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [雑誌論文] Do We Need Harmonisation for Everything? The Possibilities and Limits of Harmonising Financial Law2019

    • 著者名/発表者名
      KOZUKA, Souichirou
    • 雑誌名

      AKSELI, Orkun & LINARELLI, John (eds.), The Future of Commercial Law: Ways Forward for Harmonisation (Hart Publishing)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [雑誌論文] The Selective Reception of Uniform Law in Asia2018

    • 著者名/発表者名
      KOZUKA, Souichirou
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: Vol.60

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [雑誌論文] 国際的な担保法の形成――統一から現代化へ2017

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 153巻5号

    • NAID

      40021368039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [雑誌論文] Comparative Analysis of Aircraft, Rail and Space International Registries and their Regulatory Provisions2017

    • 著者名/発表者名
      MCPHILLIPS, Rory, ROSEN, Howard , KOZUKA, Souichirou & KENNEDY, Stuart
    • 雑誌名

      The Cape Town Convention Journal

      巻: 5 号: 1 ページ: 29-67

    • DOI

      10.1080/2049761x.2016.1252258

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [雑誌論文] 鉄道車両ファイナンスに関する法ルールの歴史と展望―ケープタウン条約ルクセンブルク鉄道議定書の理論的分析2017

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      黒沼悦郎・藤田友敬【編】『企業法の進路―江頭憲治郎先生古稀記念』(有斐閣)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [雑誌論文] Security Interests in Transport Vehicles: The Cape Town Convention and Its Implementation in National Law2017

    • 著者名/発表者名
      KOZUKA, Souichirou
    • 雑誌名

      SCHAUER, Martin & VERSCHRAEGEN, Bea (eds.), General Reports of the XIXth Congress of the International Academy of Comparative Law (Springer)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [雑誌論文] 商取引法の国際的統一と国内的な実施・解釈・適用―国際担保権に関するケープタウン条約が示す私法統一の「公法化」2017

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 23号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [雑誌論文] 船舶金融に関する国際条約の動向から見た「私法統一」の変容2016

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      学習院大学法学会雑誌

      巻: 52巻1号

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [雑誌論文] 宇宙資産上の国際担保権の登録システム――ケープタウン条約宇宙資産議定書と登録規則――2016

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 363・364号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [雑誌論文] Japan’s Maritime Law Reform in an International and Regional Context2016

    • 著者名/発表者名
      KOZUKA, Souichirou
    • 雑誌名

      Australian and New Zealand Maritime Law Journal

      巻: Vol.30, No.1

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [雑誌論文] The Bifurcated World of Uniform Law: The Uniform Law of “Islands” and of “The Ocean”2016

    • 著者名/発表者名
      KOZUKA, Souichirou
    • 雑誌名

      UNIDROIT eds., Eppur si muove: the age of uniform law---Essays in honour of Michael Joachim Bonell to celebrate his 70th birthday (UNIDROIT)

      巻: ――

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [雑誌論文] 宇宙ファイナンス法の新局面――ケープタウン条約宇宙資産議定書の活用可能性――2016

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集

      巻: 30巻4号

    • NAID

      40020824755

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [雑誌論文] 東アフリカ共同体(EAC)における私法統一に関する覚書2015

    • 著者名/発表者名
      曽野裕夫・小塚荘一郎
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 66巻4号

    • NAID

      120005672383

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [雑誌論文] 航空機による地上損害の条約から見た統一私法の「成功の条件」(2・完)2015

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      学習院大学法学会雑誌

      巻: 50巻2号

    • NAID

      110009889031

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [雑誌論文] OHADA(アフリカ商事法調和化機構)による統一契約法の挑戦と挫折2015

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎・曽野裕夫
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 66巻4号

    • NAID

      120005672380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [雑誌論文] アフリカにおける地域統合と法統一2015

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎・曽野裕夫
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 24号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [雑誌論文] 航空機による地上損害の条約から見た統一私法の「成功の条件」2014

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      学習院大学法学会雑誌

      巻: 50巻1号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330025
  • [雑誌論文] Reform After a Decade of the Companies Act: Why, How, and to Where?2014

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎 (Souichirou Kozuka)
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer Japanisches Recht

      巻: 37 ページ: 39-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330027
  • [雑誌論文] Compliance in japanischen Unternehmen – Entwicklung in Recht und Praxis2014

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎(Soichiro Kozuka)
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer Japanisches Recht

      巻: 35号 ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330027
  • [雑誌論文] 法の統一と「国民国家の法」―ヨーロッパ私法が私法統一に対して提起する問題2014

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      飯田秀総・小塚荘一郎・榊素寛・高橋美加・得津晶・星明男【編】『商事法の新しい礎石―落合誠一先生古稀記念』(有斐閣)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330025
  • [雑誌論文] 私法統一の現状と課題(3)海事・航空2013

    • 著者名/発表者名
      藤田友敬・小塚荘一郎
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1001号

    • NAID

      40019646777

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330025
  • [雑誌論文] 国際機関による担保法改革の論理2013

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      小出篤・小塚荘一郎・後藤元・瀋阿憲【編】『前田重行先生・古稀記念 企業法・金融法の新潮流』(商事法務)

      ページ: 571-604

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330025
  • [雑誌論文] 私法統一の現状と課題(7)国際海事機関(IMO)、万国海法会(CMI)、国際民間航空機関(ICAO)2013

    • 著者名/発表者名
      藤田友敬・小塚荘一郎
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1007号

    • NAID

      40019738939

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330025
  • [雑誌論文] 鉄道運送法の現代化2013

    • 著者名/発表者名
      家田崇=久保大作=小塚荘一郎
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 995 ページ: 18-26

    • NAID

      40019575948

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330029
  • [雑誌論文] 鉄道運送法の現代化2013

    • 著者名/発表者名
      家田崇=久保大作=小塚荘一郎
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 995号 ページ: 18-26

    • NAID

      40019575948

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330029
  • [雑誌論文] ケープタウン条約宇宙資産議定書の意義と残された課題2011

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      学習院法務研究

      巻: 第3号 ページ: 47-120

    • NAID

      110008433579

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203003
  • [雑誌論文] Judicial Activism of the Japanese Supreme Court in Consumer Law : Juridification of Society through Case Law?2009

    • 著者名/発表者名
      Sbichiro Kozuka
    • 雑誌名

      Zeitschrift fur japanisches Recht 27

      ページ: 8090-8090

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090102
  • [雑誌論文] Judicial Activism of the Japanese Supreme Court in Consumer Law: Juridification of Society through Case Law?2009

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Kozuka
    • 雑誌名

      Zeitschrift fur japanisches Recht Vol.27

      ページ: 80-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090102
  • [雑誌論文] The New Japanese Insurance Act: Comparisons with Europe and Korea2009

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Kozuka
    • 雑誌名

      Zeitschrift fur japanisches Recht Vol.28

      ページ: 73-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090102
  • [雑誌論文] Old Ideas Die Hard? : An Analysis of the 2004 Reformation of Secured Transaction Law in Japan and its Impact on Banking Practices2009

    • 著者名/発表者名
      小塚莊一郎・藤澤尚江
    • 雑誌名

      Thomas Jefferson Law Review Vol.31, No.2

      ページ: 293-315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203003
  • [雑誌論文] Old Ideas Die Hard?: An Analysis of the 2004 Reformation of Secured Transaction Law in Japan and its Impact on Banking Practices2009

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎・藤澤尚江
    • 雑誌名

      Thomas Jefferson Law Review Vol. 31 No. 2

      ページ: 293-315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203003
  • [雑誌論文] デフォルトした借り手への対応をめぐる貸し手間の利害調整2009

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      ジュリスト 1373号

      ページ: 117-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203003
  • [雑誌論文] The New Japanese Insurance Act : Comparisons with Europe and Korea.2009

    • 著者名/発表者名
      Sbichiro Kozuka
    • 雑誌名

      Zeitschrift fur japanisches Recht 28

      ページ: 7388-7388

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090102
  • [雑誌論文] 海難事故時の船員の公正な処遇に関するIMO/ILOガイドライン2008

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      上智大学法学会編『上智大学法学部創設50周年記念・変容する社会の法と理論』

      ページ: 58-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090102
  • [雑誌論文] 「海難事故時の船員の公正な処遇に関するimo/iloガイドライン」上智大学法学会編2008

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      上智大学法学部創設50周年記念・変容する社会の法と理論

      ページ: 58-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090102
  • [雑誌論文] The Outline of the Japanese Marietime Law2008

    • 著者名/発表者名
      Mika Takahashi, Souichirou Kozuka
    • 雑誌名

      物品取引法班ホームページ(http://www.law.tohoku.ac.jp/kokusaiB2C/overview/maritime.html)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090102
  • [雑誌論文] 海難残骸物の除去に関する条約案とわが国の法制2007

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      上智法学論集 50巻4号

      ページ: 1-43

    • NAID

      120005884713

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090102
  • [雑誌論文] 海難残骸物の除去に関する条約案とわが国の法制2007

    • 著者名/発表者名
      小塚 荘一郎
    • 雑誌名

      上智法学論集 50巻4号

      ページ: 1-43

    • NAID

      120005884713

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090102
  • [雑誌論文] わが国におけるシンジケートローン取引といわゆるメインバンク・システム□□貸し手間の法律関係を考える前提として--2007

    • 著者名/発表者名
      小塚 荘一郎
    • 雑誌名

      上智法学論集 50巻3号

      ページ: 1-18

    • NAID

      120005884705

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330010
  • [雑誌論文] わが国におけるシンジケートローン取引といわゆるメインバンク・システム□□貸し手間の法律関係を考える前提としてーー2007

    • 著者名/発表者名
      小塚 荘一郎
    • 雑誌名

      上智法学論集 50巻3号

      ページ: 1-18

    • NAID

      120005884705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330010
  • [雑誌論文] 海難事故時の船員の公正な処遇に関するパネルディスカッション2006

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      海法会誌復刊 50号

      ページ: 20-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090102
  • [雑誌論文] 海難事故時の船員の公正な処遇に関するパネルディスカッション2006

    • 著者名/発表者名
      小塚 荘一郎
    • 雑誌名

      海法会誌復刊 50号

      ページ: 20-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090102
  • [雑誌論文] Maritime Procedures under the Japanese Law2005

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Kozuka
    • 雑誌名

      海法会誌復刊 49号

      ページ: 1-16

    • NAID

      40007373231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090102
  • [雑誌論文] Maritime Procedures under the Japanese Law2005

    • 著者名/発表者名
      Souichirou Kozuka
    • 雑誌名

      海法会誌 復刊49号

      ページ: 1-16

    • NAID

      40007373231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090102
  • [雑誌論文] 市場経済を発展させる『契約の自由』-『契約社会』中国の法務2004

    • 著者名/発表者名
      小塚 荘一郎
    • 雑誌名

      国際ビジネス法務室 3号

      ページ: 43-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090102
  • [雑誌論文] International Corporate Law in the Context of Asia : A Perspective from Japan2004

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      Asian Law Institute Inaugural Conference "The Role of Law in a Developing Asia"

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13420008
  • [雑誌論文] 資産担保金融制度の制度的条件-可動物権担保に関するケープタウン条約を素材として-2003

    • 著者名/発表者名
      小塚 荘一郎
    • 雑誌名

      上智法学論集 46巻3号

      ページ: 43-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13420008
  • [雑誌論文] The Legal System Condusive to Asset Based Financing : Reflections on Cape Town Convention on International Interests in Mobile Equipment2003

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Kozuka
    • 雑誌名

      Sophia Law Review vol.46, no.3

      ページ: 43-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13420008
  • [学会発表] Corporate governance for sustainability, being extended to supply chain governance: experiences in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Souichirou Kozuka
    • 学会等名
      Sustainability and Global Supply Chains in the Face of the Climate Crisis
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20576
  • [学会発表] The role of shareholders in advancing the ESG value under Japanese corporate governance2023

    • 著者名/発表者名
      Souichirou Kozuka
    • 学会等名
      ESG Development in Contemporary Asia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20576
  • [学会発表] Formation of Japan's Space Law2023

    • 著者名/発表者名
      Souichirou Kozuka, Aika Umemiya
    • 学会等名
      34th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS), Kurume, Fukuoka, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00687
  • [学会発表] Introducing sustainability into the Japanese corporate governance: the shift to the “new capitalism” or the continued gradual transformation?2022

    • 著者名/発表者名
      Souichirou KOZUKA
    • 学会等名
      Symposium on The Changing Faces of Business Law and Sustainability
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20576
  • [学会発表] 会社法の体系と「ビジネスと人権」2022

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 学会等名
      国際取引法学会 2022年度・中間報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20576
  • [学会発表] 宇宙法政策とSDGs2021

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 学会等名
      第65回 日本航空宇宙学会宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01438
  • [学会発表] Harmonisation of Transnational Business Law, with Japan's Perspectives2021

    • 著者名/発表者名
      KOZUKA, Souichirou
    • 学会等名
      International Public Lecture for Universitas Padjadjaran
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00051
  • [学会発表] リモートセンシング衛星データの日本における利活用推進政策の現状と法的課題2021

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎、寺田麻佑
    • 学会等名
      情報処理学会電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)第91回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21678
  • [学会発表] 軌道上サービスと民事責任に関する政策課題2021

    • 著者名/発表者名
      重田麻紀子, 小塚荘一郎
    • 学会等名
      第65回 日本航空宇宙学会宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01438
  • [学会発表] リモートセンシング衛星データの欧州(EU)における利活用推進政策の現状と法的課題2021

    • 著者名/発表者名
      寺田麻佑、小塚荘一郎
    • 学会等名
      情報処理学会電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)第91回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21678
  • [学会発表] The implementation of the SDGs and the response of the business to it in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Souichirou Kozuka
    • 学会等名
      Sustainable Development Goals Goal 16: Pepel, Justice, and Strong Institution (Webinar hosted by the Batam International University (Indonesia))
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02471
  • [学会発表] Data law aspects of commercial satellite remote sensing: new challenges for the new opportunities2020

    • 著者名/発表者名
      Souichirou Kozuka, Mayu Terada
    • 学会等名
      71st International Astronautical Congress Cyber edition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21678
  • [学会発表] デブリ除去事業者の民事責任2020

    • 著者名/発表者名
      重田麻紀子、小塚荘一郎
    • 学会等名
      第64回日本航空宇宙学会宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01438
  • [学会発表] Global Developments towards the Corporate Sustainability and Practices and Standards in Local Capital Market2019

    • 著者名/発表者名
      Souichirou Kozuka
    • 学会等名
      Corporate Social Responsibility in a Globalized World
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02471
  • [学会発表] Corporate governance reform and social norm as drivers for public companies’ commitments to sustainability: the case of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Souichirou Kozuka
    • 学会等名
      Cambridge Handbook Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02471
  • [学会発表] A Governance Framework for the Development and Use of Artificial Intelligence2018

    • 著者名/発表者名
      KOZUKA, Souichirou
    • 学会等名
      10th Transnational Commercial Law Teachers Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [学会発表] Corporate governance as fashion? Japan’s efforts to change the “insiders’ community”2018

    • 著者名/発表者名
      Souichirou Kozuka
    • 学会等名
      2018 International Corporate Governance and Law Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02471
  • [学会発表] 国際的な担保法の形成――統一から現代化へ2016

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 学会等名
      国際法学会2016年度(第119年次)研究大会 パネル分科会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01917
  • [学会発表] Japanese Syndicated Loans 2.0: the global standard meeting the local practice, viewed through the survey data2015

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Kozuka and Naoe Fujisawa
    • 学会等名
      Law 2.0: New Challenges in Asia 12th Asian Law Institute Conference
    • 発表場所
      国立台湾大学、台北
    • 年月日
      2015-06-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245008
  • [学会発表] Japan's Gradual Reception of Independent Directors and the Persistent Reluctance to Them: An Empirical and Political-Economic Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Souichirou Kozuka, Manabu Mastunaka & Gen Goto
    • 学会等名
      Independent Directors in Asia 2015
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330027
  • [学会発表] アフリカにおける経済統合と私法統一2014

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 学会等名
      日本国際経済学会第24回研究大会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡市)
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330025
  • [学会発表] Empirical Study of Independent Directors in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Souichirou Kozuka & Manabu Matsunaka
    • 学会等名
      Independent Directors in Japan and Other Major Asian Jurisdictions
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2014-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330027
  • [学会発表] The Poisoned Apple of the Snow White : What prevents the Board of Directors from Monitoring the Management of Japanrese Companies?2012

    • 著者名/発表者名
      Souichirou Kozuka, Manabu Matsunaka & Luke Nottage
    • 学会等名
      Symposium : Commercial Law Reform in Asia
    • 発表場所
      Sydney University Law School (Sydney, Australia)
    • 年月日
      2012-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330027
  • [学会発表] Independent Directors - In Action? Or Inactive? : An empirical study of how they are appointed and what they do in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Souichirou Kozuka, Luke Nottage & Manabu Matsunaka
    • 学会等名
      2012 International Conference on Law and Society
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village (Honolulu, USA)
    • 年月日
      2012-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330027
  • [学会発表] Old Ideas Die Hard? -Reform of secured transaction law in Japan and its impact on the banking practice2008

    • 著者名/発表者名
      Souichirou Kozuka & Naoe Fujisawa
    • 学会等名
      Conference on Globalizing Secured Transac tions Law
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203003
  • [学会発表] Old Ideas Die Hard?-Reform of secured transaction law in Japan and its impact on the banking practice2008

    • 著者名/発表者名
      Souichirou Kozuka, Naoe Fujisawa
    • 学会等名
      Conference on Globalizing Secured Transactions Law
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203003
  • [学会発表] Panel discussion "Franchising in the Pacific Rim"2007

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Kozuka
    • 学会等名
      International Bar Association Conference
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2007-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090102
  • [学会発表] シンジケートローンについて

    • 著者名/発表者名
      道垣内弘人、小塚荘一郎、藤澤尚江
    • 学会等名
      平成25年度民事実務研究会
    • 発表場所
      司法研修所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245008
  • [学会発表] The Pending Corporate Law Reform Bill

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 学会等名
      Symposium: Dispute Resolution, Law and the Economy in Present-Day Japan
    • 発表場所
      Max-Planck-Institut fuer auslaendisches- und internationales Privatrecht (Hamburg)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330027
  • 1.  森下 哲朗 (80317502)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  曽野 裕夫 (60272936)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  野村 美明 (20144420)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤田 友敬 (80209064)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  胥 鵬 (60247111)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 20件
  • 6.  松中 学 (20518039)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  沖野 眞已 (80194471)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  高杉 直 (60243747)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  道垣内 弘人 (40155619)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  大杉 謙一 (80233112)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松井 智予 (70313062)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西谷 祐子 (30301047)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  児矢野 マリ (90212753)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  横溝 大 (00293332)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  久保 田隆 (50311709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  早川 真一郎 (40114615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  長田 真理 (10314436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐野 寛 (40135281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田澤 元章 (20281751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤澤 尚江 (60533750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 21.  黄 ジンテイ (50372636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中出 哲 (40570049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  渡邉 浩崇 (00597164)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  梅村 悠 (50439329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  土岐 孝宏 (70434561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  榊 素寛 (80313055)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  笹岡 愛美 (50557634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  友岡 史仁 (00366535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  二杉 健斗 (30824015)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  増田 史子 (60362547)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  重田 麻紀子 (60404977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 32.  石井 由梨佳 (80582890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  竹内 悠 (90869819)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  原 恵美 (60452801)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  養老 真一 (30240831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  外山 勝彦 (70217561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  上田 真二 (00359770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  青木 清 (80159277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高橋 美加 (70292810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  吉田 元子 (00327876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  吉原 和志 (10143348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  家田 崇 (90319244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  田中 亘 (00282533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  加賀見 一彰 (50316684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  宮澤 信二郎 (30523071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  森田 果 (40292817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  加藤 貴仁 (30334296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  三好 祐輔 (80372598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  江口 匡太 (50302675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  得津 晶 (30376389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  村松 幹二 (50453569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  後藤 元 (60361458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  白井 正和 (10582471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  金 美善 (50503182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  神田 秀樹 (90114454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  山田 誠一 (60134433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  中里 実 (10164154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  道垣内 正人 (70114577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  河野 俊行 (80186626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  河内 宏 (40037073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  角田 美穂子 (10316903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  青木 節子 (90317339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  松井 和彦 (50334743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  岩川 隆嗣 (20707781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  青木 則幸 (30350416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  村上 正子 (10312787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  林 貴美 (10319460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  佐藤 健 (00271635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  太田 勝造 (40152136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  渡邊 真由 (40881462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  佐藤 靖 (50517373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  駒水 孝裕 (30756367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  木戸 茜 (30803043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  杉山 佳子 (60965177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  高橋 秀朋 (90583659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  小林 一郎 (80962539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  浅野 有紀 (70272937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  原田 大樹 (90404029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  藤谷 武史 (90313056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  角崎 洋平 (10706675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  伊藤 一頼 (00405143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  西谷 裕子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi