• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

境 崇行  SAKAI Takayuki

研究者番号 40881925
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0009-0000-2773-5152
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 先端量子ビーム科学研究センター, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東北大学, 先端量子ビーム科学研究センター, 助教
2022年度 – 2023年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 認知症先進医療開発センター, 研究員
2021年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 認知症先進医療開発センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連
研究代表者以外
中区分52:内科学一般およびその関連分野 / 小区分52040:放射線科学関連
キーワード
研究代表者
神経変性疾患 / PETイメージング / ヒートショックプロテイン90 / がん / レビー小体病 / アルツハイマー病 / 脳 / 脳PETイメージング / HSP90
研究代表者以外
陽電子断層撮像法 … もっと見る / IEDDA / 生体直交反応 / ミクログリア / アルツハイマー病 / 細胞トラッキング / コロニー刺激因子1 / 神経変性疾患 / Alzheimer's disease / PET / microglia / RIPK1 / CSF1R 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  ミクログリアPETイメージングのアルツハイマー病における有効性評価

    • 研究代表者
      木村 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  がん微小環境のPETイメージング解析研究研究代表者

    • 研究代表者
      境 崇行
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  生体直交反応とPETを用いた生体内細胞トラッキング法の開発

    • 研究代表者
      木村 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  分子シャペロンHSP90を標的とする新規脳PETイメージングの開発研究代表者

    • 研究代表者
      境 崇行
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  神経変性疾患の創薬バイオマーカーたる脳内免疫系PETイメージングの開発

    • 研究代表者
      木村 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  生体直交反応を用いた脳PETリガンドの開発

    • 研究代表者
      木村 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター

すべて 2024 2023 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A novel PET probe to selectively image heat shock protein 90α/β isoforms in the brain2024

    • 著者名/発表者名
      Sakai Takayuki、Ogata Aya、Ikenuma Hiroshi、Yamada Takashi、Hattori Saori、Abe Junichiro、Imamura Shinichi、Ichise Masanori、Tada Mari、Kakita Akiyoshi、Koyama Hiroko、Suzuki Masaaki、Kato Takashi、Ito Kengo、Kimura Yasuyuki
    • 雑誌名

      EJNMMI Radiopharmacy and Chemistry

      巻: 9 号: 1 ページ: 19-19

    • DOI

      10.1186/s41181-024-00248-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15874
  • [学会発表] ヒートショックプロテイン90を標的とする脳PETイメージングリガンドの開発研究2023

    • 著者名/発表者名
      境 崇行、池沼 宏、山田貴史、服部沙織、小縣 綾、戸次雄一、阿部潤一郎、市瀬正則、鈴木正昭、加藤隆司、伊藤健吾、木村泰之
    • 学会等名
      第63回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15874
  • [学会発表] Development of novel PET ligands to image the Receptor Interacting Protein Kinase 12021

    • 著者名/発表者名
      Sakai T, Yamada T, Ikenuma H, Ogata A, Ichise M, Hattori S, Abe J, Suzuki M, Ito K, Kato T, Imamura S, Kimura Y
    • 学会等名
      NRM 2021 MAPPING NEURORECEPTORS AT WORK
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02876
  • 1.  木村 泰之 (20423171)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  小縣 綾 (10805857)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  古山 浩子 (50402160)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 隆司 (60242864)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  池沼 宏 (10751159)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  今村 真一 (40873203)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  外山 宏 (90247643)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安野 史彦 (60373388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  季 斌 (80392223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  二橋 尚志 (00426496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  横井 克典 (30899737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  百田 洋之 (60469971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  錦見 昭彦 (70404019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi