• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古山 浩子  Koyama Hiroko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50402160
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岐阜大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 岐阜大学, 工学部, 准教授
2017年度: 岐阜大学, 工学部, 助教
2014年度 – 2015年度: 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 助教
2012年度 – 2015年度: 岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2011年度: 岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2010年度 – 2011年度: 岐阜大学, 医学系研究科, 助教
2009年度: 岐阜大学, 医学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分37010:生体関連化学 / 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連 / 創薬化学
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連 / 脳神経外科学 / 中区分52:内科学一般およびその関連分野 / 小区分56010:脳神経外科学関連 / 中区分37:生体分子化学およびその関連分野 / 放射線科学 / 生物分子化学 / 創薬化学
キーワード
研究代表者
脳内移行性 / PET / 11C標識α-ケトグルタル酸 / イソクエン酸脱水素酵素1 / 11C標識O6-ベンジルグアニン / MGMT / プロドラッグ / 11C標識分子プローブ / PETイメージング / 非環式レチノイド(4,5-ジデヒドロGGA) … もっと見る / 核内受容体 / 高い血液脳関門透過性 / PET脳イメージング / 非環式レチノイド / 血液脳関門透過性 / 脳イメージング / 11C標識 / 高速クロスカップリング / 非環式レチノイド(ペレチノイン) / 11C-標識法 / 高速C-[11C]メチル化 / 高速C-メチル化 / アルキル-アルキル間高速クロスカップリング反応 / 鈴木・宮浦反応 / パラジウム触媒 / ボロン化合物 / 高速反応 / アルキル-アルキル間クロスカップリング反応 / PETプローブ合成 … もっと見る
研究代表者以外
陽電子断層撮像法 / PET / アルツハイマー病 / 脳腫瘍 / ミクログリア / 分子イメージング / IEDDA / 生体直交反応 / CSF1R / イメージング / 創薬 / 細胞トラッキング / 化合物 / 四重鎖らせん / ゲノム / コロニー刺激因子1 / 神経変性疾患 / Alzheimer's disease / microglia / RIPK1 / 11C標識分子プローブ / 脳腫瘍PETイメージング / 11C標識プローブ / α-ケトグルタル酸 / 遺伝子変異イソクエン酸脱水素酵素1 / O6-ベンジルグアニン / O6-メチルグアニン-DNA-トランスフェラーゼ / 神経炎症 / マイクログリア / 陽電子断層撮像 / MIRD法 / 被曝線量 / タウ蛋白 / アルツハイマー / マイクロドーズ試験 / イソプロテレノール / 高速クロスカップリング反応 / ギンセノシド / ギンゴライド / 認知症(脳機能)改善漢方薬成分 / クロスメタセシス反応 / 高速クロスカップリング / グルコース / PET分子プローブ / クロスメタセシス / 高速メチル化 / グルコーストランスポーター / 認知症改善薬ギンゴライド&ギンセノシド / 11C,18F-標識化 / PETプローブ / 糖輸送体 / 脳移行性 / ギンゴライド&ジンセノサイド / PET分子イメージング / 11C標識 / ギンコライド / プローブ / プロドラック / 天然物 / 薬剤送達 / 核酸療法 / 神経膠腫 / 治療予後 / 分子マーカー / 化学療法 / 薬物送達 / 分子標的薬 / ロボティクス / ナノテクノロジー / 核酸医療 / 分子標的 / 脳神経疾患 / 臨床応用 / 有機合成 / 分子 / PETトレーサー / MGMT / 分子イメーグング / 治療 / メチル化 / ヒストン / エピジェネテュクス / 癌幹細胞 / エピジェネティクス 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  ミクログリアPETイメージングのアルツハイマー病における有効性評価

    • 研究代表者
      木村 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  悪性脳腫瘍に特異的に発現する酵素類を標的とした機能性PETプローブの開発研究代表者

    • 研究代表者
      古山 浩子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分37010:生体関連化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  脳腫瘍のゲノムの高次構造を標的とした転写・翻訳制御の新時代ゲノム医療

    • 研究代表者
      夏目 敦至
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生体直交反応とPETを用いた生体内細胞トラッキング法の開発

    • 研究代表者
      木村 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  神経変性疾患の創薬バイオマーカーたる脳内免疫系PETイメージングの開発

    • 研究代表者
      木村 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  生体直交反応を用いた脳PETリガンドの開発

    • 研究代表者
      木村 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  特異的発現酵素を標的とした脳腫瘍イメージングPETプローブの斬新化

    • 研究代表者
      鈴木 正昭
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分37:生体分子化学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  神経変性疾患の創薬標的たるマイクログリア特異的発現分子のPETイメージングの開発

    • 研究代表者
      木村 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  高い脳内移行性を有する非環式レチノイド類の11C標識PETプローブの創製研究代表者

    • 研究代表者
      古山 浩子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  PETマイクロドーズ試験による認知症治療薬としてのイソプロテレノールの用量設定

    • 研究代表者
      伊藤 健吾
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  神経保護活性漢方薬成分のPET分子プローブ化

    • 研究代表者
      鈴木 正昭
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物分子化学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  短寿命11C放射性核種標識のためのsp3-sp3炭素間高速C-メチル化反応の開発研究代表者

    • 研究代表者
      古山 浩子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  抗がん剤耐性分子を標的とする核酸医薬のロボティック送達とイメージングの統合医療

    • 研究代表者
      若林 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ギンコライドグルコースプロドラックの創製とその作用および体内動態の検証

    • 研究代表者
      石井 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      独立行政法人放射線医学総合研究所
      独立行政法人理化学研究所
  •  悪性脳腫瘍の根治に向けたエピジェネティクスによるリプログラミング創薬の開発

    • 研究代表者
      夏目 敦至
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新規抗腫瘍効果判定を目指した分子標的イメージング診断薬の開発と臨床応用

    • 研究代表者
      若林 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Synthesis and evaluation of a novel PET ligand, a GSK’963 analog, aiming at autoradiography and imaging of the receptor interacting protein kinase 1 in the brain2023

    • 著者名/発表者名
      Ikenuma Hiroshi、Ogata Aya、Koyama Hiroko、Ji Bin、Ishii Hideki、Yamada Takashi、Abe Junichiro、Seki Chie、Nagai Yuji、Ichise Masanori、Minamimoto Takafumi、Higuchi Makoto、Zhang Ming-Rong、Kato Takashi、Ito Kengo、Suzuki Masaaki、Kimura Yasuyuki
    • 雑誌名

      EJNMMI Radiopharmacy and Chemistry

      巻: 8 号: 1 ページ: 31-31

    • DOI

      10.1186/s41181-023-00217-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02876, KAKENHI-PROJECT-23K27558
  • [雑誌論文] [11C]NCGG401, a novel PET ligand for imaging of colony stimulating factor 1 receptors2022

    • 著者名/発表者名
      Ogata Aya、Ji Bin、Yamada Takashi、Hattori Saori、Abe Junichiro、Ikenuma Hiroshi、Ichise Masanori、Koyama Hiroko、Suzuki Masaaki、Kato Takashi、Ito Kengo、Kimura Yasuyuki
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 65 ページ: 128704-128704

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2022.128704

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02876
  • [雑誌論文] Brain pharmacokinetics and biodistribution of 11C-labeled isoproterenol in rodents2020

    • 著者名/発表者名
      Ogata Aya、Kimura Yasuyuki、Ikenuma Hiroshi、Yamada Takashi、Abe Junichiro、Koyama Hiroko、Suzuki Masaaki、Ichise Masanori、Kato Takashi、Ito Kengo
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology

      巻: - ページ: 52-58

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2020.06.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04269, KAKENHI-PROJECT-18K06575
  • [雑誌論文] Synthesis of (R,S)-isoproterenol, an inhibitor of tau aggregation, as an 11C-labeled PET tracer via reductive alkylation of (R,S)-norepinephrine with [2-11C]acetone2019

    • 著者名/発表者名
      Ikenuma Hiroshi、Koyama Hiroko、Kajino Naoya、Kimura Yasuyuki、Ogata Aya、Abe Junichiro、Kawasumi Yasuhiro、Kato Takashi、Takashima Akihiko、Ito Kengo、Suzuki Masaaki
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 29 号: 16 ページ: 2107-2111

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2019.07.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04269, KAKENHI-PROJECT-18K06575
  • [雑誌論文] 21.Organozinc-aided, HMPA-free, stoichiometric three-component coupling for the general synthesis of prostaglandins and stable prostacyclin analogs with biological significance2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Koyama, Atsuto Izumiseki, Masaaki Suzuki
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 60 号: 22 ページ: 1467-1470

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2019.04.037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06575
  • [雑誌論文] Toxic tau oligomer formation blocked by capping of cysteine residues with 1,2-dihydroxybenzene groups.2015

    • 著者名/発表者名
      Soeda Y, Yoshikawa M, Almeida OF, Sumioka A, Maeda S, Osada H, Kondoh Y, Saito A, Miyasaka T, Kimura T, Suzuki M, Koyama H, Yoshiike Y, Sugimoto H, Ihara Y, Takashima A
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 6 号: 1 ページ: 10216-10216

    • DOI

      10.1038/ncomms10216

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350976, KAKENHI-PLANNED-26117004, KAKENHI-PROJECT-25242070, KAKENHI-PROJECT-25460147
  • [雑誌論文] Efficient syntheses of [11C]zidovudine and its analogues by convenient one-pot palladium(0)-copper(I)co-mediated rapid C-[11C]methylation.2014

    • 著者名/発表者名
      Zhouen Zhang, Hisashi Doi, Hiroko Koyama, Yasuyoshi Watanabe, Masaaki Suzuki
    • 雑誌名

      J. Label. Compd. Radiopharm.

      巻: 57 号: 8 ページ: 540-549

    • DOI

      10.1002/jlcr.3213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242070, KAKENHI-PROJECT-25460147
  • [雑誌論文] Pd(0)-mediated rapid cross-coupling reactions, the rapid C-[11C]methylations, revolutionally advancing the syntheses of short-lived PET molecular probes2014

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Suzuki, Hisashi Doi, Hiroko Koyama, Zhang Zhouen, Takamitsu Hosoya, Hirotaka Onoe, Yasuyoshi Watanabe
    • 雑誌名

      Chem. Rec.

      巻: 14 号: 3 ページ: 516-541

    • DOI

      10.1002/tcr.201400002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242070, KAKENHI-PROJECT-25460147
  • [雑誌論文] Synthesis of 11C-labeled retinoic acid, [11C]ATRA, via an alkenylboron precursor by Pd(0)-mediated rapid C-[11C]methylation2014

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Suzuki, Misato Takashima-Hirano, Hideki Ishii, Chika Watanabe, Kengo Sumi, Hiroko Koyama, Hisashi Doi,
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      巻: 24 号: 15 ページ: 3622-3625

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2014.05.041

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590156, KAKENHI-PROJECT-25242070, KAKENHI-PROJECT-25460147
  • [雑誌論文] Evaluation of TlOH Effect for Pd0-Mediated Cross-Coupling of Methyl Iodide and Excess Boronic Acid Ester toward Fabrication of [11C]CH3-Incorporated PET Tracer.2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Koyama, Hisashi Doi, Masaaki Suzuki
    • 雑誌名

      Int. J. Org. Chem.

      巻: 3 号: 03 ページ: 220-223

    • DOI

      10.4236/ijoc.2013.33030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242070, KAKENHI-PROJECT-25460147
  • [雑誌論文] Pd0-Mediated Rapid Coupling of Methyl Iodide with Excess Amounts of Benzyl- and Cinnamylboronic Acid Esters: Efficient Method for Incorporation of Positron–Emitting 11C Radionuclide into Organic Frameworks by Coupling between Two sp3-Hybridized Carbons2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Koyama, Zhouen Zhang, Ryosuke Ijuin, Siqin, Jeongwan Son, Yuma Hatta, Masashi Ohta, Masahiro Wakao, Takamitsu Hosoya, Hisashi Doi, Masaaki Suzuki
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 3 号: 24 ページ: 9391-9401

    • DOI

      10.1039/c3ra40815a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242070, KAKENHI-PROJECT-25460147
  • [雑誌論文] A free-radical scavenger protects the neural progenitor cells in the dentate subgranular zone of the hippocampus from cell death after X-irradiation2010

    • 著者名/発表者名
      Motomura, K., Ogura, M., Natsume, A., Yokoyama, H., and Wakabayashi, T
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 485 ページ: 65-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390408
  • [雑誌論文] A free-radical scavenger protects the neural progenitor cells in the dentate subgranular zone of the hippocampus from cell death after X-irradiation2010

    • 著者名/発表者名
      Motomura K, Ogura M, Natsume A, Yokoyama H, Wakabayashi T
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 485(1) ページ: 65-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390409
  • [雑誌論文] Induction of oligodendrogenesis in glioblastoma-initiating cells by IFN-mediated activation of STAT3 signaling2009

    • 著者名/発表者名
      Yuki K, Natsume A, Yokoyama H, Kondo Y, Ohno M, Kato T, Chansakul P, Ito M, Kim SU, Wakabayashi T.
    • 雑誌名

      Cancer Lett 284

      ページ: 71-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390408
  • [雑誌論文] Induction of oligodendrogenesis in glioblastoma-initiating cells by IFN-mediated activation of STAT3 signaling2009

    • 著者名/発表者名
      Yuki, K., Natsume, A., Yokoyama, H., Kondo, Y., Ohno, M., Kato, T., Chansakul, P., Ito, M., Kim, S. U., and Wakabayashi, T
    • 雑誌名

      Cancer Lett

      巻: 284 ページ: 71-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390408
  • [産業財産権] 1.[11C]標識非環式レチノイド、中枢神経系活性化剤及びそれらの製造方法2020

    • 発明者名
      鈴木 正昭、伊藤 健吾、木村 泰之、古山 浩子、他
    • 権利者名
      鈴木 正昭、伊藤 健吾、木村 泰之、古山 浩子、他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06575
  • [学会発表] PET imaging of [11C]NCGG401 for colony stimulating factor 1 receptor2021

    • 著者名/発表者名
      Ogata A, Yamada T, Abe J, Ichise M, Ikenuma H, Koyama H, Suzuki M, Kato T, Ito K, Kimura Y
    • 学会等名
      NRM 2021 MAPPING NEURORECEPTORS AT WORK
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02876
  • [学会発表] RIPK1を標的とした新規PETリガンド開発の試みと有効性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      池沼 宏、古山浩子、小懸綾、季斌、山田貴史、永井裕司、阿部潤一郎、市瀬正則、加藤隆司、鈴木正昭、木村泰之
    • 学会等名
      第61回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02876
  • [学会発表] Development of a novel PET ligand for receptor-interacting protein kinase 1 in brain2021

    • 著者名/発表者名
      Ikenuma H, Ogata A, Koyama H, Yamada T, Abe J, Ichise M, Kato T, Suzuki M, Ito K, Kimura Y
    • 学会等名
      NRM 2021 MAPPING NEURORECEPTORS AT WORK
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02876
  • [学会発表] In vitro脳内出血病理モデルに対するレチノイドの組織保護効果2021

    • 著者名/発表者名
      中西咲乃,倉内祐樹,関貴弘,木村泰之,鈴木正昭,鈴木恵一,古山浩子,香月博志
    • 学会等名
      第141年会日本薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06575
  • [学会発表] Improved (R,S)-[11C]isoproterenol formulation toward clinical study2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ikenuma, Hiroko Koyama, Yasuyuki Kimura, Junichiro Abe, Yasuhiro Kawasumi, Aya Ogata, Takashi Yamada, Takashi Kato, Kengo Ito, Masaaki Suzuki
    • 学会等名
      The 59th Annual Scientific Meeting of the Japanese Society of Nuclear Medicine
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06575
  • [学会発表] PET imaging of colony stimulating factor 1 receptor in rat brains.2019

    • 著者名/発表者名
      Ogata A, Kimura Y, Yamada T, Ichise M, Ikenuma H, Abe J, Koyama H, Suzuki M, Kato T, Ito K.
    • 学会等名
      Brain & Brain PET 2019,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02776
  • [学会発表] PET imaging of colony stimulating factor 1 receptor2019

    • 著者名/発表者名
      Aya Ogata, Yasuyuki Kimura, Takashi Yamada, Masanori Ichise, Junichiro Abe, Hiroshi Ikenuma, Hiroko Koyama, Masaaki Suzuki, Takashi Kato, and Kengo Ito
    • 学会等名
      The 59th Annual Scientific Meeting of the Japanese Society of Nuclear Medicine
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06575
  • [学会発表] PET imaging of colony stimulating factor 1 receptor in rat brains2019

    • 著者名/発表者名
      A. Ogata,Y. Kimura, T. Yamada, M. Ichise, H. Ikenuma, J, Abe, H. Koyama, M. Suzuki, T. Kato, K. Ito
    • 学会等名
      Brain & Brain PET 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06575
  • [学会発表] Colony stimulating factor 1 receptorを標的としたミクログリア特異的PETイメージングの開発2019

    • 著者名/発表者名
      小縣綾、木村泰之、山田貴史、市瀬正則、阿部潤一郎、池沼宏、古山浩子、鈴木正昭、加藤隆司、伊藤健吾
    • 学会等名
      第59回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02776
  • [学会発表] Formulation of 11C-labeled (R,S)-isoproterenol and pharmacokinetic studies in rats2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ikenuma, Aya Ogata, Yasuyuki Kimura, Hiroko Koyama, Junichiro Abe, Takashi Yamada, Masanori Ichise, Takashi Kato, Masaaki Suzuki, and Kengo Ito
    • 学会等名
      Brain & Brain PET 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06575
  • [学会発表] Formulation of 11C-labeled (R,S)-isoproterenol and pharmacokinetic studies in rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Ikenuma H, Ogata A, Kimura Y, Koyama H, Abe J, Yamada T, Ichise M, Kato T, Suzuki M, Ito K
    • 学会等名
      Brain & Brain PET 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04269
  • [学会発表] Improved (R,S)-[11C]isoproterenol formulation toward clinical study2019

    • 著者名/発表者名
      池沼宏、古山浩子、木村泰之、阿部潤一郎、川角保広、小縣綾、山田貴史、加藤隆司、伊藤健吾、鈴木正昭
    • 学会等名
      第59回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04269
  • [学会発表] 脳移行性グルコース・ギンゴライド連結体の設計とPETプローブ化2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 恵一,古山 浩子,池沼 宏,沢田 知辰,石井 里咲,石井 英樹,土居 久志,木村 泰之,鈴木 正昭
    • 学会等名
      第50回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06575
  • [学会発表] Synthesis of 11C-Labeled (R,S)-Isoproterenol and Preclinical PET Study2018

    • 著者名/発表者名
      Ikenuma H, Koyama H, Kajino N, Kimura Y, Ogata A, Abe J, Kawasumi Y, Kato T, Suzuki M, Ito K
    • 学会等名
      The World Molecular Imaging Congress 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04269
  • [学会発表] Development of PET imaging of Colony Stimulating Factor 1 Receptor Expressed on Microglia.2018

    • 著者名/発表者名
      Ogata A, Kimura Y, Yamada T, Bin Ji, Seki C, Ichise M, Abe J, Ikenuma H, Koyama H, Suzuki M, Kato T, Ito K
    • 学会等名
      The XII International Symposium of Functional Neuroreceptor Mapping of the Living Brain
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02776
  • [学会発表] The evaluation of a novel PET ligand for colony stimulating factor 1 receptor in status epilepticus model rat brains.2018

    • 著者名/発表者名
      Ogata A, Kimura Y, Yamada T, Bin Ji, Seki C, Ichise M, Abe J, Ikenuma H, Koyama H, Suzuki M, Kato T, Ito K
    • 学会等名
      nnual Congress of the European Association of Nuclear Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02776
  • [学会発表] Synthesis of highly-qualified 11C-labeled (R,S)-isoproterenol aimed at a clinical study2017

    • 著者名/発表者名
      Ikenuma H, Koyama H, Kimura Y, Abe J, Kawasumi K, Ogata A, Kato T, Ito K, Suzuki M.
    • 学会等名
      The 12th Asia Oceania Congress of Nuclear Medicine and Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04269
  • [学会発表] 臨床研究を目的とした11C標識化(R,S)-イソプロテレノールの高効率合成法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      池沼 宏、古山浩子、木村泰之、阿部潤一郎、川角保広、小縣 綾、加藤隆司、伊藤健吾、鈴木正昭
    • 学会等名
      第57回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04269
  • [学会発表] 認知症治療薬としてのイソプロテレノールの小動物PETを用いたラット脳内移行性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      小縣 綾、木村泰之、池沼 宏、古山浩子、関千江、山田貴史、鈴木正昭、加藤隆司、伊藤健吾
    • 学会等名
      第57回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04269
  • [学会発表] Brain penetration of isoproterenol as a drug of dementia measured in rats with a micro-PET2017

    • 著者名/発表者名
      Ogata A, Kimura Y, Ikenuma H, Koyama H, Seki C, Yamada T, Suzuki M, Kato T, Ito K.
    • 学会等名
      The 12th Asia Oceania Congress of Nuclear Medicine and Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04269
  • [学会発表] Evaluation of TlOH Effects for Pd0-Mediated Cross-Coupling of Methyl Iodide and Excess Boronic Acid Esters toward 11C-Incorporated PET Tracer Synthesis, Research area (10) Bench to Bedside2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Koyama, Hisashi Doi, Masaaki Suzuki
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242070
  • [学会発表] Evaluation of TlOH Effects for Pd0-Mediated Cross-Coupling of Methyl Iodide and Excess Boronic Acid Esters toward 11C-Incorporated PET Tracer Synthesis2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Koyama, Hisashi Doi, Masaaki Suzuki
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2015
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460147
  • [学会発表] Synthesis of Disease Oriented and Novel PET Probe by Revolutionarily 11C Labeling Method

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Koyama
    • 学会等名
      Japan-China Nuclear Medicine Joint Symposium in Okinawa
    • 発表場所
      Mercure Hotel Okinawa, Naha
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460147
  • 1.  鈴木 正昭 (90093046)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  木村 泰之 (20423171)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 24件
  • 3.  小縣 綾 (10805857)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  夏目 敦至 (30362255)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  加藤 隆司 (60242864)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 18件
  • 6.  池沼 宏 (10751159)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  外山 宏 (90247643)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  境 崇行 (40881925)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  若林 俊彦 (50220835)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  石井 英樹 (80425610)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  今村 真一 (40873203)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  季 斌 (80392223)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 13.  安野 史彦 (60373388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  近藤 豊 (00419897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  竹内 一郎 (40335146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柳川 弘志 (40327672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  土居 久志 (00421818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  梅村 和夫 (40232912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊集院 良祐 (40442925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 健吾 (70184653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 21.  関 千江 (40443080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  山田 貴史 (50531860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 23.  鈴木 啓介 (70635408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 24.  鈴木 弘美 (30340269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  二橋 尚志 (00426496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  横井 克典 (30899737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  百田 洋之 (60469971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  川内 敬子 (40434138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  三好 大輔 (50388758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  加藤 彰 (50793056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  錦見 昭彦 (70404019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  近藤 恭光
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi