• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

申 知元  SHIN Jiwon

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40908315
所属 (現在) 2025年度: 神田外語大学, 外国語学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 神田外語大学, 外国語学部, 講師
2022年度 – 2023年度: 神田外語大学, 外国語学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連
研究代表者以外
小区分07080:経営学関連 / 合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
文化特定的側面 / クリティカル・インシデント / 日韓比較文化調査 / 異文化理解教育 / 韓国語教育
研究代表者以外
中国 / 女性 / キャリア / 外国人材 / 実験的ウェブ調査 … もっと見る / 潜在変数モデル / 調査票設計 / 国際比較調査 / 特異項目機能 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  特異項目機能の分析にもとづく国際比較研究の展開:実験的調査による要因分析と対処法

    • 研究代表者
      木村 邦博
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  中国と韓国にルーツをもつ高学歴女性のキャリア・オリエンテーションモデルの構築

    • 研究代表者
      根橋 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  韓国語教育における異文化理解教育の構築研究代表者

    • 研究代表者
      申 知元
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      神田外語大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 日本人韓国語学習者を対象とした会話教材の開発について2024

    • 著者名/発表者名
      全相律, 洪妍定, 申知元
    • 雑誌名

      グローバル・コミュニケーション研究

      巻: 13 ページ: 129-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13164
  • [雑誌論文] 日韓対人コミュニケーションを題材としたクリティカル・インシデントの開発2023

    • 著者名/発表者名
      申知元
    • 雑誌名

      韓国語教育研究

      巻: 13 ページ: 62-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13164
  • [学会発表] 日本人は変化しているのか-大規模調査データから見えてくる日本社会の現状-2023

    • 著者名/発表者名
      田崎勝也, 田中真奈美, 石井英里子, 申知元, 岡部大祐, 角山剛
    • 学会等名
      豪州日本研究学会研究大会 /国際繋生語大会(JSAA-ICNT2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13164
  • [学会発表] 対人コミュニケーション行動における韓国の文化特定の探究――日本と韓国の文化差に着目して――2023

    • 著者名/発表者名
      申知元
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13164
  • [学会発表] 韓日対人コミュニケーションの差異に基づいたスピーキング教育2023

    • 著者名/発表者名
      申知元
    • 学会等名
      日本韓国研究会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13164
  • [学会発表] 日韓対人コミュニケーションを題材としたクリティカル・インシデントの開発2022

    • 著者名/発表者名
      申知元
    • 学会等名
      日本韓国語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13164
  • [学会発表] 対人コミュニケーションにおける韓国の文化特定性の検討――援助行動を中心に――2022

    • 著者名/発表者名
      申知元
    • 学会等名
      日本応用心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13164
  • [学会発表] 日本人韓国語学習者を対象とした会話教材の必要性について2022

    • 著者名/発表者名
      全相律・洪妍定・申知元
    • 学会等名
      日本韓国語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13164
  • 1.  木村 邦博 (80202042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田崎 勝也 (00350588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小川 和孝 (80734798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  根橋 玲子 (70298074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  施 利平 (20369440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  叶 尤奇 (40851291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  陳 予茜 (90986184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi