• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 恵美  Yoshida Megumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40965571
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 医学研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 九州大学, 医学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
満足度 / 腎代替療法 / 糖尿病透析予防指導 / 身体活動・運動自己効力感 / 低強度身体活動量 / 慢性腎臓病 / 糖尿病性腎症
研究代表者以外
デジタルヘルス / 身体活動 / 臓器移植
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  臓器移植後の糖尿病を予防するmHealthデバイスを用いた身体活動増進プログラムの開発

    • 研究代表者
      潮 みゆき
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  腎代替療法における治療満足度の評価指標の開発と影響因子の検証研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 恵美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  糖尿病透析予防指導外来における低活動患者への身体活動量の介入支援研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 恵美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0908:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024

すべて 学会発表

  • [学会発表] Relationship Between Physical Activity Level and Exercise Self-Efficacy Scale in Patients with Diabetic Nephropathy2024

    • 著者名/発表者名
      Megumi Yoshida, Kimie Fujita
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21148
  • 1.  藤田 君支 (80315209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  潮 みゆき (40622113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 さとみ (50909299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi