• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

畑中 佳子  hatanaka keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40982509
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東邦大学, 健康科学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 東邦大学, 健康科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者以外
フォローアップモデル / チーム医療 / ケアモデル / モデル開発 / フォローアップシステム / 情報共有システム / システム開発 / 多職種連携 / ケアコーディネーション / フォローアップ / PICS / 集中治療後症候群
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  肝がんサーベイランス継続支援モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      畑中 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      東邦大学
  •  集中治療後患者の機能回復を目指した継続的多職種フォローアップモデルの有効性の検証

    • 研究代表者
      瀧口 千枝
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      東邦大学
  • 1.  瀧口 千枝 (50823530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松尾 和廣 (10510315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井上 智子 (20151615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  工藤 大介 (30455844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中島 悠 (50554979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上地 賢 (90802520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  笠間 秀一 (50848968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松井 憲子 (60985240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井上 昌子 (90985243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  本多 満 (40190269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  本村 昇 (40332580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  清田 和弘 (40996112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  原田 洋平 (90996109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小川 明宏 (80821222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  寺山 圭一郎 (90988932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  牧野 淳 (30866942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 寛代 (40972790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi