• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中川 功哉  NAKAGWA Koya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50001798
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 仙台大学, 体育学部, 教授
1992年度 – 1997年度: 北海道大学, 教育学部, 教授
1990年度: 北海道大学, 教育学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 北海道大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
体育学
研究代表者以外
体育学
キーワード
研究代表者
Cold and EEG / Cold and Exercise ; / Sleep ; / Disease ; / Fatigue ; / Exercise and Health ; / Exercise and Physical Fitness ; / 有疾患者数 / 農業協同組合 / 事務系職業 … もっと見る / 寒冷下の運動処方 / 身体活動と健康 / 冷気下運動 / 常室温下運動 / 冷気下持久性運動 / 常温下持久性運動 / 血圧 / 寒冷と脳波 / 寒冷と運動 / 睡眠 / 疾病 / 疲労 / 運動と健康 / 運動と体力 / Diary of Activity and Sleep / Physical Activity and Depth of Sleep / Phyical Activity and Sleep Consciousness / 睡眠日誌 / 睡眠ポリグラフ / 活動と睡眠意識 / 活動と睡眠深度 / 活動と睡眠の日誌 / 身体活動と睡眠ポリグラフ / 身体活動と睡眠の日誌 / 身体活動と睡眠深度 / 身体活動と睡眠自覚 / Heat Loss Reaction / Heat Production Reaction / Thermoregulatory Reaction by Cold / Cold Air Exposure / Maximal Oxygen Consumption / Endurance Physical Fitness / Exercise Training / Logitudinal Research Method / 脳波 / 冷気 / 冷水 / 末梢皮膚温 / 体力水準 / 熱放散性体温調節反応 / 熱産生性体温調節反応 / 寒冷体温調節反応 / 寒冷気曝露実験 / 最大酸素摂取量 / 持久性体力 / 運動継続 / 縦断方法 … もっと見る
研究代表者以外
VO_2 / 心拍数 / Endpoint / QOL / 運動処方 / Heart Rate / 防衛体力 / 性周期 / 運動強度 / ライフスタイル / 積雪地 / METs / 積雪期 / 高齢者 / Training Heart Rate / Ischemic Heart Disease / Exercise Prescription / 五輪選手 / エンドポイント / オールアウト / ジッギング / Electrocardio graphy / 目標心拍数 / 訓練心拍数 / 虚血性心臓病 / rhythmic gymnastics / stretching / number of steps / exercise prescription / elderly / レジスタンス運動 / ウォーキング / みんなの体操 / ダブルプロダクト / 生活体力 / リズム体操 / ストレッチング / 歩行数 / Generation difference / Working physical fitness / Computer work / Protective physical fitness / NK cell activity / Psychosomatic subjective symptoms / Basal body temperature / Menstrual cycle / 閉経 / 月経 / 初潮 / 疲労感 / 女性ホルモン濃度 / 成人女性 / 女性の年代差 / 行動体力 / コンピューター作業 / NK細胞活性 / 健康自覚症状 / 基礎体温 / Exercise Intensity / Slushy Snow / Packed Snow / Snowfall Season / Running / Walking / 血中乳酸値 / 雪 / ランニング速度 / 水べた雪 / 圧雪 / ランニング / 歩行 / Protective Physical Fitness / Endurance Physical Fitness / Menstrual Cycle / Matured Women / Maximal Oxygen Consumption / Thermoregulatory Reaction by Cold / Cold-induced Vasodilatation / 体脂肪率 / 持久性体力 / 成人女子 / 最大酸素摂取量 / 寒冷体温調節反応 / 寒冷血管反応 / Lifestyle / Cross-country ski / Snowfall season / Heart rate / Physical activity level / Elderly / 万歩計値 / %V^^・_<02max> / Mets / 歩くスキー / 身体活動水準 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  高齢者のQOLを高めるための運動処方に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 佑
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      仙台大学
  •  身体活動と睡眠に関する調査並びに実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中川 功哉
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  成人女性の性周期が防衛体力と行動体力に影響する機構の解明

    • 研究代表者
      森谷 きよし (森谷 潔)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  積雪地における冬季の歩行・ランニングの強度と代謝特徴

    • 研究代表者
      須田 力
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  成人女子の寒冷下体温調節反応と持久的体力に影響する諸因子の解明

    • 研究代表者
      森谷 きよし (森谷 〓 / 森谷 潔)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  縦断方法による運動と防衛体力特に体温調節機能の発達及び機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中川 功哉
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  積雪地における高齢者の生活で発揮される体力に関する研究

    • 研究代表者
      須田 力
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  運動直後の心拍数の回復特性

    • 研究代表者
      川初 清典
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  季節的運動生活特徴と体力・健康に関する調査並びに実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中川 功哉
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  須田 力 (90091470)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森谷 潔 (40000939)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福地 保馬 (50001897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  蔵満 保幸 (80178095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  侘美 靖 (90279472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 佑 (80048595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 省三 (00179219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  室木 洋一 (40000624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西薗 秀嗣 (10125338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川初 清典 (80026822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  神原 啓文 (50109005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi