• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白井 將文  SHIRAI Masafumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

白井 将文  シライ マサフミ

東邦大学・医学部・教授 マサフミ  SHIRAI Masafumi

隠す
研究者番号 50004841
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 1993年度: 東邦大学, 医学部, 教授
1986年度: 東邦大, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
泌尿器科学
研究代表者以外
解剖学一般
キーワード
研究代表者
Impotence / インポテンス / Papaverine hydrochloride / 塩酸パパベリン / Penis / Vasculogenic impotence / セフオチアム / 勃起 / 陰茎 / 血管性インポテンス … もっと見る / Side effect of drugs / Questionnaire regarding sexual function / Erectiometer / Nocturnal penile tumescence (NPT) / 勃起機能検査 / 射精機能障害 / 勃起機能障害 / 男子性機能障害 / 抗男性ホルモン / Nocturnal penile tumescence:NPT / 抗男子ホルモン / 薬物の副作用 / 性機能調査表 / エレクチオメーター / NPT / Nocturnal penile tumescence / 夜間勃起 / 男子性機能 / Priapism / Vasoactive drug / Artificial erection / Erection / 酒石酸水素メタラミノール / 陰茎持続勃起症 / vasoactive drug / 人工的勃起 / Venogenic impotence / Arteriogenic impotence / Penogram / Cefotiam / 静脈性インポテンス / 動脈性インポテンス / ペノグラム / セフォチアム / Penile erection / Erection curve / Tumescence curve / 勃起曲線 / 陰茎周径増大曲線 … もっと見る
研究代表者以外
PACAP / VIP / Serotonin / Urethra / Erection / Corpus cavernosum penis / セロトニン / 尿道 / 勃起 / 陰茎海綿体 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  泌尿生殖器における信号物質の局在と役割

    • 研究代表者
      藤田 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      解剖学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  血管性インポテンスの簡易鑑別診断法の確立に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      白井 將文
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  末梢血中塩酸パパベリン濃度測定による血管性インポテンスの鑑別診断に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      白井 將文 (白井 将文)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  薬物の男子性機能におよぼす影響の客観的判定法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      東邦大学・医学部・教授 マサフミ (白井 將文)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  Vasoactive drugの陰茎海綿体内注入によるインポテンスの治療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      白井 将文
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      東邦大学
  • 1.  高波 真佐治 (60163226)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三浦 一陽 (00057697)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松橋 求 (30181746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石井 延久 (10111270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤田 恒夫 (00032863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河谷 正仁 (00177700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内山 安男 (10049091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長田 尚夫 (90081752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  矢内原 昇 (80046250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  牧 昭夫 (40157160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi