• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本間 基文  HOMMA Motofumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50005261
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 東北大学, 工学部, 教授
1997年度 – 1999年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授
1998年度: 東北大学, 大学院工学研究科, 教授
1989年度 – 1997年度: 東北大学, 工学部, 教授
1986年度: 東北大, 工学部, 教授
1986年度: 東北大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
構造・機能材料 / 金属材料
研究代表者以外
構造・機能材料 / 材料加工・処理 / 金属材料 / 電子材料工学
キーワード
研究代表者
BaOFe_2O_3 / BaO6Fe_2O_3 / 7SrO5Fe_2O_3 / SrO6Fe_2O_3 / 永久磁石 / R-Fe-B / 保磁力 / 残留磁束密度 / Sendust / RF sputtering … もっと見る / Fe-Si-Al alloy / 積層磁性薄膜 / 実動透磁率 / RFスパッタ / 薄膜の保磁力 / 磁性薄膜 / センダスト / Fe-Si-Al合金 / bandwidth / matching thickness / reflection loss / natural resonance / substitutional elements / electromagnetic wave absorber / barium M-type ferrite / 複素透磁率 / 実効透磁率 / M型フェライト / 六方晶フェライト / 磁気共鳴 / 磁気異方性磁界 / 磁気損失 / 電磁波吸収 / 広帯域 / フェロックスプレナー型 / マグネトプランバイト型 / インピーダンス / 反射損失 / フェライト / 電磁波吸収体 / maximum energy products / remanence / coercivity / magnetic domain / inverse domain / Nd2Fe14B / sintered magnet / magnetizing ability / 反磁界 / Nd-Fe-B系磁石 / 着磁 / 局所的反磁界 / 磁化エネルギー / Nd_2Fe_<14>B / 焼結磁石 / 最大エネルギー積 / 残留磁化 / 磁壁 / 逆磁区 / Nd_2Fe_<14> / 燃結磁石 / 着磁特性 / ferrite magnet / 異方性磁界 / 六方晶SrO Fe_2O_3 / SrO・6Fe_2O_3 / フェライト永久磁石 / フェライト磁石 / Au-20%Cu-5%Ag alloy / Al_2O_3 dipersion Cu alloy / Bipolar forceps / 銅合金 / 脳外科手術 / Al_2O_3分散合金 / 電極材料 / 止血 / Au-20%CU-5%Ag合金 / Au-20%Cu-5%Ag合金 / Al_2O_3分散銅合金 / 電気焼灼子 / Bonded Magnet / Coercivity / (BH)max / Sintering / Ce-Didymium / Didymium / Mishmetal / 液相焼結 / 磁界中圧粉成形 / セリウム・ジジム-鉄-ボロン磁石 / キュリ-温度 / Ceジジム / Ce-ジジム / 未分離混合希土類元素 / ボンデッド磁石 / 最大エネルギ-積 / 焼結性 / Ce・ジジム / 混合希土類元素 / RーFeーB … もっと見る
研究代表者以外
HDDR / 最大エネルギー積 / 規則相合金 / Fe-Pt系合金 / 永久磁石 / Sm_3(Fe,V)_<29>化合物 / 再結合反応 / 不均化反応 / ナノコンポジット / Ordered phase alloy / 精密鋳造法 / 規則格子相合金 / disproportionation / permanent magnets / 3:29 phase / Nd-Fe-B / 吸引力 / 歯科補綴物 / スプリングマグネット / アモルファス / 結晶化熱処理 / メルトスパン / 出現相 / magnetic resonance / complex tranmittivity / comlex permeability / electromagnetic absorber / EMI / M-type ferrite / 広帯域 / フェロックスプレナー型 / マグネトプランバイト型 / インピーダンス / 反射損失 / フェライト / 電磁波吸収体 / R.L / 反射ロス / 結晶配向 / 磁気共鳴 / 複素誘電率 / 複素透磁率 / 電波吸収体 / EMI(電波干渉問題) / M型フェライト / Adaptability to a living body / Corrosion performance / soft magnetic properties / Permanent magnet / Fe-Pt based alloy / 規則性相合金 / 磁場解析 / 生体適合性 / 耐食性能 / 軟質磁気特性 / 永久磁石合金 / Solution growth / Maximum energy product / Single crvstal / Fe-Pt permanent magnet alloy / 結晶方位 / 溶液成長法 / 単結晶 / Fe-Pt系永久磁石合金 / TbCuィイD27ィエD2 type phase / Sm_3(Fe.V)_<29>化合物 / TbCuィイD27ィエD2 phase / Rare-Earth magnets / vapor deposition / magnetic thin films / フラッシュ蒸着 / 微細結晶化 / 薄膜磁石 / 高エネルギー積 / Nd_2Fe_<14>B / ナノコンポジットマグネット / 希土類磁石 / 真空蒸着 / 磁性薄膜 / sputtering method / attractive force / precise dental casting method / dental prosthesis / maximum energy products / order phase alloy / Fe-Pt alloy system / permanent magnet / 歯科精密鋳造 / クラウン・ブリッジ / 鉄-白金系合金 / スパッター法 / 歯科精密鋳造法 / melt-spinning / coercivity / nitriding / anncaling for crystallization / exchange-spring magne / nitrogen contained compound / 結晶化過程 / 交換スプリングマグネット / ThMn_<12>型化合物 / Sm_2Fe_<17>N_x系化合物 / 保磁力 / 窒化処理 / 窒素侵入型化合物 / amorphous / magneto-optical Properties / magnetic properties / sputtering / annealing for crystallization / ferromagnetic / ferroelectric / 誘電率 / 磁気光学特性 / 磁気特性 / スパッタ薄膜 / 強磁性 / 強誘電性 / Additions of Oxides of Transitional Elements / Interfaces between Ferroelectric and Non-Ferroelectric / PTCR Mechanism / Control of Curie Temperature / PTC Thermistor / PbTiO_3-TiO_2 Ceramics / 強誘電体-非強誘電体界面 / PbTiO_3-TiO_2セラミックス / 測定雰囲気 / 遷移金属酸化物添加 / 強誘電体ー非強誘電体界面 / PTCR発現機構 / キュリ-温度制御 / PTCサ-ミスタ- / PbTiO_3ーTiO_2系セラミックス / 国際応用磁気会議 / 超伝導電気機器 / 磁気浮上 / Nd-Fe-B磁石 / ブロッホラインメモリ / 光磁気記録 / トライボロジー / 垂直磁気記録 / スピノ-ダル分解 / 2相分離 / ホイスラ-合金 / Ag-Mn-Al / 熱処理 / MR比 / ホイスラー合金 / 巨大磁気抵抗 / 組織形態 / 水素吸収特性 / 体積膨張 / Hydrogen Decrepitation現象 / Sm_2Fe_<17>系化合物 / Sm_2Fe_<17>N_X系化合物 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  HDDRプロセスによるSm-Fe-Ti系ナノコンポジット磁石の開発

    • 研究代表者
      杉本 諭
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  異方性Fe-Pt永久磁石の結晶方位と磁気特性

    • 研究代表者
      渡辺 雅人
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      (財)電気磁気材料研究所
  •  生体用Fe-Pt系磁性材料の開発

    • 研究代表者
      中山 孝文
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      (財)電気磁気材料研究所
  •  マグネトプランバイト型フェライト系GHz帯電磁波吸収体の開発

    • 研究代表者
      籠谷 登志夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      東北大学
  •  ガス反応誘起高磁束密度希土類-鉄系ボンド磁石粉末の開発

    • 研究代表者
      杉本 諭
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  HDDR処理による希土類-鉄系硬質磁性化合物のナノ組織制御と高性能化

    • 研究代表者
      杉本 諭, BOOK David
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  ホイスラー合金の巨大磁気抵抗材料への応用

    • 研究代表者
      杉本 論 (杉本 諭)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  六方晶およびM型フェライト磁性体によるGHz帯電磁波吸収研究代表者

    • 研究代表者
      本間 基文
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  低磁界着磁用Nd-Fe-B系燃結磁石の開発研究代表者

    • 研究代表者
      本間 基文
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  歯科用Fe-Pt系永久磁石合金の開発

    • 研究代表者
      渡辺 雅人
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      (財)電気磁気材料研究所
  •  高エネルギー積を有する希土類-鉄系薄膜磁石の開発

    • 研究代表者
      中村 元
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  低鉄組成のストロンチュウムフェライト系磁石化合物の組織および磁気特性研究代表者

    • 研究代表者
      本間 基文
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  強磁性・強誘電性酸化物系スパッタ薄膜の開発

    • 研究代表者
      杉本 諭
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  高性能Spring-type窒素侵入型希土類磁石の開発

    • 研究代表者
      杉本 諭
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  Sm_2Fe_<17>系合金のHD現象による微細化

    • 研究代表者
      杉本 諭
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  脳外科用電気焼灼子における電気材料の改良研究代表者

    • 研究代表者
      本間 基文
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  新しいPbTiO_3ーTiO_2系高温用PTCセラミックスの組織とPTC発生機構

    • 研究代表者
      岡田 益男
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  高性能低価格希土類磁石の開発研究代表者

    • 研究代表者
      本間 基文
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  新しい磁気応用の研究と調査

    • 研究代表者
      内山 晋
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Fe-Si-Al合金磁性薄膜材料の研究研究代表者

    • 研究代表者
      本間 基文
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  杉本 諭 (10171175)
    共同の研究課題数: 17件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 元 (40250716)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡田 益男 (80133049)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  籠谷 登志夫 (40005343)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 煕己 (70005289)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中山 孝文 (40164363)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡辺 雅人 (40249975)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  奥野 攻 (50014080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  ブック デビット (80291251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木村 幸平 (40108551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  丹羽 英二 (40201694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  貝沼 亮介 (20202004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石田 清仁 (20151368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内山 晋 (40023022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中村 慶久 (50006235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  毛利 佳年雄 (10037814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  対馬 立郎 (90155359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤井 寿崇 (90023168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡 暢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi