• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山内 晋  UCHIYAMA Susumu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

内山 晋  UCHIYAMA Susumu

隠す
研究者番号 40023022
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 愛知工業大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1993年度: 名古屋大学, 工学部, 教授
1986年度: 名大, 工学部, 教授
1985年度: 名古屋大学, 工, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
電子材料工学 / 電子・電気材料工学
研究代表者以外
応用物性 / 電子・電気材料工学
キーワード
研究代表者
磁気光学効果 / 磁性薄膜 / 光磁気記録 / Magneto-optics / 磁気異方性 / 人工格子 / rare earth / 希土類 / カー効果 / Exchange-coupling … もっと見る / Magneto-striction / Magnetic Anisotropy / Super Lattice / 交換結合膜 / 多層膜 / 磁歪 / 磁気ひずみ / neodymium / holmium / gadolinium / magnetic thin films / magnetrooptical recording / magnetostriction / magnetic anisotropy / magnetooptical effects / amorphous / 記録材料 / オプテイカルディスク / 光記録 / ネオジム / ガトリニウム / ホロニウム / テルビウム / エルビウム / ネオジウム / ガドリニウム / 光ディスク / アモルファス / artificial superlattice / Mn compound / Mn-Bi / amorphous films / transition metal / Kerr effect / Mn系化合物薄膜 / 希土類-鉄族アモルファス薄膜 / 磁気構造 / マンガン系化合物薄膜 / 希土類・鉄族アモルファス薄膜 / 光磁気記録材料 / Mn化合物 / MnBi / アモルファス薄膜 / 遷移金属 / Multilayr / 磁歪定数 / 磁気弾性異方性 / 磁性多層膜 / 人工格子膜 / strip line / permeability / magnetic thin film / Ultra high Frequency / ストリップライン / 透磁率 / 超高周波帯 / Giant Magnetoresistance / Multilayer / 磁気抵抗効果 / 界面磁性 / 核磁気共鳴 / 巨大磁気抵抗効果 / Magnetostriction / Perpendicular Magnetic Anisotropy / Palladium Cobalt Super Lattice / Magneto-optical Effect / Magnetic Thin Film / Magneto-optical Recording Media / 下地効果 / 貴金属 / コバルト / 磁気歪み / 垂直磁気異方性 / パラジウムコバルト人工格子 / 光磁気記録媒体 / 国際応用磁気会議 / 超伝導電気機器 / 磁気浮上 / Nd-Fe-B磁石 / ブロッホラインメモリ / トライボロジー / 垂直磁気記録 … もっと見る
研究代表者以外
磁気光学効果 / Thin Film Growth Method / Functional Thin Film / 薄膜形成技術 / 機能性薄膜 / アモルファス / マンガン白金 / 磁気異方性 / 多層膜 / 光磁気記録 / 人工格子 / 新素材 / 軟磁性 / 異常力学物性 / 光磁気効果 / 巨大磁気抵抗効果 / 界面表面 / 多層薄膜 / 新機能物性 / 量子効果 / エピタキシャル成長 / 層間磁気結合 / 巨大磁気抵抗 / 単原子制御 / 金属人工格子 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  光磁気記録材料の磁気光学効果と新しい媒体の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      内山 晋 (山内 晋)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      愛知工業大学
  •  金属人工格子(成果取りまとめ)

    • 研究代表者
      藤森 啓安
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  超高密度光磁気記録媒体の高磁界感度化の研究

    • 研究代表者
      岩田 聡
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超高密度光磁気記録媒体の研究研究代表者

    • 研究代表者
      内山 晋
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  金属人工超格子に関する共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      内山 晋
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超高周波帯用薄膜透磁率計の試作研究代表者

    • 研究代表者
      内山 晋
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  人工超格子膜の磁気的性質および光磁気記録媒体への応用研究代表者

    • 研究代表者
      内山 晋
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  機能性薄膜の形成技術の開発と応用

    • 研究代表者
      安田 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新しい磁気応用の研究と調査研究代表者

    • 研究代表者
      内山 晋
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  希土類・鉄族多元系アモルファス薄膜の物性と応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      内山 晋
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  綱島 滋 (80023323)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩田 聡 (60151742)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤森 啓安 (60005866)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新庄 輝也 (70027043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松井 正顕 (90013531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  神保 睦子 (00115677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  羽根 一博 (50164893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安田 幸夫 (60126951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  米津 宏雄 (90191668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西永 頌 (10023128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  美浜 和弘 (50023007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  赤崎 勇 (20144115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小川 恵一 (00233411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  前川 禎通 (60005973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山本 良一 (10107550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  増本 健 (20005854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  堂山 昌男 (40010748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 慶久 (50006235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  毛利 佳年雄 (10037814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  対馬 立郎 (90155359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤井 寿崇 (90023168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  本間 基文 (50005261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  縄手 雅彦 (10198400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  安岡 弘志 (50026027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  GERBER R.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  GRUNDY P.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鈴木 義茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  R G Gerber
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  P J Grundy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi