• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹内 正幸  TAKEUCHI Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50008801
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1992年度: 埼玉大学, 名誉教授
1986年度: 埼大, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
植物形態・分類学
キーワード
研究代表者
Sucrose / Gametophyte / Archegogenesis / Antheridogenesis / Shoot formation / Apogamy / Equisetum / サイトカイニン / ショ糖 / 配偶体 … もっと見る / 造卵器形成 / 造精器形成 / 苗条形成 / アポガミー / スギナ / Elimination of control to make textbooks freely / Reexamination of science terms in textbooks / Selection of subjects and elimination of number of experimantal activities / Minimum education of science / Consistent system of science education / Careful selection and generalization of 'SIDOU YOURYOU' / 古生物 / 天文 / 海洋 / 層序 / 情報教育 / 教育用語 / 地域別教科書 / 水圏の教育 / 自然教育 / Minimum education / 指導要領 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  基礎科学教育における理科教科書の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  スギナ半数体世代の継代培養と器官形成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物形態・分類学
    • 研究機関
      埼玉大学
  • 1.  浅井 冨雄 (80025288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  土 隆一 (60021929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  青木 淳一 (00092635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小野 幹雄 (80087155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  水野 丈夫 (50011490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菅原 康剛 (70114212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi