• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久米 章司  KUME Shoji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50010492
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 山梨医科大学, 医学部, 教授
1989年度 – 1992年度: 山梨医科大学, 医学部, 教授
1986年度: 山梨医大, 医学部, 教授
1985年度: 山梨医科大学, 医, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
病態検査学 / 血液内科学
キーワード
研究代表者
血小板凝集 / cholesterol / apoE / HDL / LDL / カルシウム動員系 / Cキナーゼ / diabetes mellitus / light scattering / platelet aggregation … もっと見る / myosin phosphorylation / 糖尿病 / 散乱光 / 燐酸化ミオシン / liposome / hyperlipidemia / platelet / アポ蛋白E / lowーdensity lipoprotein / highーdensity lipoprotein / 動脈硬化 / 膜 / リポソ-ム / リポソーム / 高脂血症 / 血小板 / 変性LDL / 細胞内【Ca^(2+)】濃度 / aequorin法 / TPA / ionomycin / 血小板凝集反応 / Quin2法 / 蛋白リン酸化反応 / ADP / テレオシジン / モノクロナル抗体 / 血小板放出反応 / トロンボキサンA_2 / 単クロ-ン抗体 / アラキドン酸遊離 / 抗CD9抗体 / 血小板活性化 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  燐酸化ミオシン定量によるin vivo血小板活性化判定の試み(散乱光で検出した自然凝集との相関)研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 由基男, 久米 章司
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  血小板と動脈硬化-血小板・リポ蛋白の相互作用を中心として-研究代表者

    • 研究代表者
      久米 章司
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  血小板CD9の抗原の構造と機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      久米 章司
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  血小板の放出反応におけるCキナーゼとカルシウム動員系の関与研究代表者

    • 研究代表者
      久米 章司
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  血小板活性化におけるCキナーゼ系とカルシウム動員系の相乗作用研究代表者

    • 研究代表者
      久米 章司
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      山梨医科大学
  • 1.  尾崎 由基男 (30134539)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  東原 正明 (80165084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田部 章 (70111531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  寺本 民生 (20133077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 金夫 (20242662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  矢冨 裕 (60200523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi