• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐野 信雄  SANO Nobuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50010749
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 新日本製鐵株式會社技術開発本部, その他部局等, 研究員(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
1995年度: 東京大学, 生産技術研究所, 教授
1994年度: 東京大学, 工学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 東京大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 東京大学, 工学部, 教授
1986年度: 工学部金属工学科, 教授
1985年度: 東京大学, 工, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
金属製錬・金属化学 / 金属生産工学
研究代表者以外
金属製錬・金属化学
キーワード
研究代表者
熱力学 / Silicon refining / Na_2O addition / CaO-CaF_2-SiO_2 flux / CO_2 solubility / Carbonate capacity / Basicity / Slag / 高精錬能スラグ / 強塩基性フラックス … もっと見る / 脱ボロン / シリコン精製 / CO_2溶解度 / カーボネイトキャパシティー / Na_2O添加 / CaOーCaF_2ーSiO_2フラックス / 塩基度 / Carbothermic Reduction / Stabilization of Impurity / Iron Recovering / Slag Recycling / Dielectric Loss / Microwave Heating / Slag Treatment / ダスト処理 / 炭素還元 / 不純物固定化 / 鉄資源回収 / スラグ再利用 / 誘電損失 / マイクロ波加熱 / スラグ処理 / Phase Eguilibriam / Phase Diagram / Deoxidation Products / Oxide Metallurgy / Manganese Oxide / Manganese Sulfide / Oxysulfide / 相平衡 / 状態図 / 脱酸生成物 / オキサイドメタラジ- / 酸化マンガン / 硫化マンガン / オキシサルファイド / boron nitride / boron oxide / slag / glass / solubility / nitrogen / thermodynamics / 酸化ほう素 / 窒化ホウ素 / 室化ホウ素 / 酸化ホウ素 / スラグ / ガラス / 溶解度 / 窒素 / カルシウムの熱力学 / カルシウム化合物の溶解度 / フラックス / ひ素 / ビスマス / すず / アンチモン / りん / カルシウム化合物 / 還元精錬 … もっと見る
研究代表者以外
ガス分離 / バイオ分離 / 高圧 / 超臨界液体 / 金属製錬 / 化学プロセス / 分離プロセス / エネルギー / カーボンブラック / 炭化珪素 / 一酸化珪素 / シリカ / 炭素還元 / 高純度シリコン / フラックス処理 / 太陽電池基板 / シリコン純化 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  マイクロ波加熱による製鋼スラグダストの処理,再利用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 信雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  鋼中オキシサルファイド介在物の生成の物理化学研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 信雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  フラックス融体中窒素の熱力学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 信雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属製錬・金属化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  新しい分離操作の開発による化学プロセスの高効率化

    • 研究代表者
      矢澤 彬
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  カルシウム化合物の熱力学的性質に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 信雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属製錬・金属化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  エネルギー利用の高効率化を目的とした分離操作及びプロセスの開発

    • 研究代表者
      矢澤 彬
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  金属シリコンの純化に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 吉哉
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属製錬・金属化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高純度シリコンの製造に関する研究

    • 研究代表者
      前田 正史
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      金属製錬・金属化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高精錬能を持つ強塩基性フラックスの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 信雄
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      金属製錬・金属化学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  鈴木 吉哉 (00092247)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  矢澤 彬 (30006019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石田 愈 (10016735)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  只木 槙力 (20005226)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  片山 俊 (50029386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐田 栄三 (60023024)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  前田 正史 (70143386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森田 一樹 (00210170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi