メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
矢澤 彬
YAZAWA Akira
ORCID連携する
*注記
…
別表記
矢沢 彬 ヤザワ アキラ
隠す
研究者番号
30006019
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1996年度: 宮城工業高等専門学校, 校長
1994年度: 宮城工業高等専門学校, 校長
1990年度 – 1991年度: 宮城工業高等専門学校, 校長
1986年度 – 1988年度: 東北大学, 選鉱製錬研究所, 教授
1986年度: 東北大, 選鉱製錬研究所, 教授
1985年度: 東北大学, 選鉱研, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
金属製錬・金属化学
研究代表者以外
金属製錬・金属化学
/
金属生産工学
キーワード
研究代表者
省エネルギー / 燃焼法 / 水電解 / エネルギー / 分離プロセス / 化学プロセス / 金属製錬 / 超臨界液体 / 高圧 / バイオ分離
…
もっと見る
/ ガス分離 / 無機化学工業 / 銅製錬 / 亜鉛製錬 / ガラス溶解 / 石炭 / 無機工業化学 / 製錬 / ガラス溶融 / 黒鉛 / 晶析 / アルコール / 混合溶媒 / 溶解度 / 金属硫酸塩 / 廃液処理 / アルコール晶析法 / 混合硫酸塩溶液 / 相互溶解度 / 分別晶析 / 有機溶媒 / エタノール / 重金属硫酸塩 / 硫酸ニッケル / 硫酸銅 / 銅電解 / Crystallization / Alcohol / Mixed Solvent / Metal Sulfate / Solubility
…
もっと見る
研究代表者以外
エネルギー / 効率化 / 高温反応ガス / 超電導技術 / 分離操作とプロセス / 藻類 / 希土類 / 吸着 / 化学プロセス / 省エネルギー / 研究打合せ / 金 / コバルト / 白金 / カドミウム / 溶離 / ひ素 / 連続吸着 / カラム / 海藻類 / 銀 / パラジウム / Algae / Adsorption / Elution / Gold / Platinum / Cobalt / Hare Earth / Cadmium / 金属イオン / 通液抵抗 / 吸着剤 / FTIRスペクトル / 溶離操作 / 環境 / セレン / ヒ素 / 鉄 / アルミニウム / マンガン / FTIR / 赤外線スペクトル / metal ion / algae / viscosity / adsorbent / FTIR spectra / elution operation / environment
隠す
研究課題
(
10
件)
共同研究者
(
26
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
藻類によるレアメタル類の吸着分離回収と環境保全
研究代表者
桑原 孝夫
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
金属生産工学
研究機関
宮城工業高等専門学校
藻類を利用する金属の回収
研究代表者
桑原 孝夫
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
金属製錬・金属化学
研究機関
宮城工業高等専門学校
新しい分離操作の開発による化学プロセスの高効率化
研究代表者
研究代表者
矢澤 彬
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
エネルギー利用の効率化(連絡班)
研究代表者
越後 亮三
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
エネルギー利用の高効率化を目的とした分離操作及びプロセスの開発
研究代表者
研究代表者
矢澤 彬
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
エネルギー利用の効率化(連絡班)
研究代表者
越後 亮三
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
無機工業プロセスにおける省エネルギー技術
研究代表者
研究代表者
矢沢 彬
研究期間 (年度)
1986
研究種目
エネルギー特別研究(エネルギー)
研究機関
東北大学
無機工業プロセスにおける省エネルギー技術
研究代表者
研究代表者
矢沢 彬
研究期間 (年度)
1985
研究種目
エネルギー特別研究(エネルギー)
研究機関
東北大学
有機溶媒添加による重金属硫酸塩の晶析採取
研究代表者
研究代表者
矢澤 彬 (矢沢 彬)
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
試験研究
研究分野
金属製錬・金属化学
研究機関
東北大学
化学プロセスにおけるエネルギーの有効利用(総括班)
研究代表者
高松 武一郎
研究期間 (年度)
1982 – 1986
研究種目
エネルギー特別研究(エネルギー)
研究機関
京都大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
石田 愈
(10016735)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
只木 槙力
(20005226)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
片山 俊
(50029386)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
佐田 栄三
(60023024)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
佐野 信雄
(50010749)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
越後 亮三
(70037737)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
垣本 直人
(70136133)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
棚沢 一郎
(30013105)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
林 宗明
(20025828)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
桑原 孝夫
(10178155)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
佐藤 千之助
(00007585)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
江頭 誠
(60037934)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
楠 浩一郎
(80037671)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
明畠 高司
(50016713)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
阿座上 竹四
(50006029)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
高松 武一郎
(00025785)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
橋本 伊織
(40026076)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
林 治助
(10001182)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
城塚 正
(00063157)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
木地 実夫
(60026002)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
吉澤 善男
(00016627)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
吉田 英生
(50166964)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
千葉 元信
(80259796)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
小野 尭之
(30005342)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
松原 英一郎
(90173864)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
岡田 茂
(40006036)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×