• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 稔  WATANABE Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50012638
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1999年度: 名古屋市立大学, 薬学部, 教授
1986年度: 名古屋市大, 薬学部, 教授
1986年度: 名古屋市立大学, 藥学部・藥品作用学教室, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学
研究代表者以外
生物系薬学 / 実験病理学
キーワード
研究代表者
平滑筋 / smooth muscle / RT-PCR法 / AF64A / ムスカリン受容体 / RT-PCR / 心筋 / 虹彩散瞳筋 / mRNA / Kv4.3 … もっと見る / relaxation / iris dilator / ラット / PCR法 / クローニング / 冠動脈 / カリウムチャネル / イオンチャネル / 弛緩 / 副交感神経 / ムスカリン様作用 / Ca^<2+>依存性K^+チャネル / リアノジン受容体 / denervation effects / autonomic innervation / high potassium solution / muscarinic effect / Ca mobilization / 除神経効果 / 自律神経支配 / 高カリウム溶液 / Ca動態 / Patch clamp / Iris sphincter / 膜電流 / 単一細胞 / イオン電流 / パッチクランプ / 虹彩平滑筋 / contractile proteins / muscarinic receptors / ciliary gangrionectomy / skinned fiber / parasympathetic denervation / supersensitivity / GTP結合蛋白 / 筋小胞体機構 / ムスカリン受容体サブタイプ / 外科的除神経 / 除神経 / 収縮蛋白 / 定量的PCR / スキンドファイバー / 徐神経 / 虹彩縮瞳筋 / [Ca^<2+>]_i / iris sphincter / parasympathectomy / RT-PCR methods / muscatihic receptor / rat iris / 画像解析 / fura-2 / 虹彩 / 細胞内Ca^<2+>濃度 / 縮瞳筋 / 副交感神経除去 / ラット虹彩 / voltage-dependent Ca^<2+> channel / Ca^<2+>-dependent K^+ channel / arachidonic acid / HEK 293 cell / RT-PCR technique / A-type K current / Ca依存性Kチャネル / 早期不活性型K電流 / 内向き整流性Kチャネル / L型Ca^<2+>チャネル / 早期不活性型K^+電流 / L型Caチャネル / Ca^<2+>依存性K^+チャンネル / アラキドン酸 / HEK293細胞 / AタイプK電流 / PTX / muscarinic receptor / 電気生理 / AF64F / G蛋白質 / Kv1.4 / Kv4.2 / A type K current / heart / Xenopus oocyte / TRKI / IsK / 抗不整脈薬 / in situ hybridization / Kチャネル / intracellular Ca concentration / culrure / synapse formation / cardiac myocyte / autonomic merve / ミクロピアゾン酸 / シナプス形式 / 細胞内カルシウム濃度 / 培養 / シナプス形成 / 自律神経 / drug selectivity / coronary artery / tetraalkyl ammonium / Ca channel / K channel / cardiac muscle / ion channel / クロライドチャネル / 薬物選択性 / 完動脈 / 4級アンモニウム塩 / カルシウムチャネル / norepinephrine / vas deferens / superior cervical ganglion / neuro-muscular junction / cell culture / tissue culture / sympathetic nerve / ノルエピネフリン / 精管 / 上頚神経節 / 神経筋接合部 / 細胞培養 / 組織培養 / 交感神経 / 細胞内Ca濃度 / 高カリウム液 / Ca^<2+>スパーク / 局所遊離Ca^<2+> / 膜直下筋小胞体 / 興奮収縮連関 / レーザー共焦点顕微鏡 / 単離平滑筋細胞 / 電位依存性Caチャネル / Caホットスポット / Ca依存性K電流 / Caスパーク / 共焦点蛍光顕微鏡 / Ca遊離チャネル / 筋小胞体 … もっと見る
研究代表者以外
Histamine / Adrenaline / Acetylchline / Desensitization / Receptor / Autacoid / Chemical transmitter / コレシストキニン / ヒスタミン / アドレナリン / アセチルコリン / 脱感作用 / オータコイド;受容体 / 伝達物質 / Epithelial cell lines of rat thymus and thymoma / Effects of neonatal thymectomy / Effects of the introduction of athymic nude gene / Atrophy of fast twitch muscles / Dominant inheritance / Spontaneous thymoma / Mna strain / Rat of the Buffalo / 培養液へのデキサメサゾン添加効果 / 胸腺及び胸腺腫上皮細胞株 / 新生仔期胸腺摘出効果 / 無胸腺遺伝子導入効果 / 速筋萎縮 / 優性遺伝 / 自然発生胸腺腫 / Mna系ラット / Buffalo / ruthenium red / cardiac atrial myocyte / CaィイD12+ィエD1-induced CaィイD12+ィエD1 release / CaィイD12+ィエD1-activated ClィイD1-ィエD1 current / CaィイD12+ィエD1 spark / L-type CaィイD12+ィエD1 channel / CaィイD12+ィエD1 activated KィイD1+ィエD1 channel / smooth muscle / SHR / mRNA発現量 / 電流密度 / L型Caチャネル / Ca依存性Kチャネル / 負帰還機構 / Caスパーク / Clチャネル / 平滑筋 / 負帰環機構 / リアノジン受容体 / Caチャネル / BKチャネル / イオンチャネル 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  細胞内情報伝達系における局所Ca^<2+>動態の画像解析とイオンチャネル活性化制御研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 稔
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  心血管系病態でのイオンチャネル発現変化とその機構

    • 研究代表者
      今泉 祐治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  ラット虹彩縮瞳筋除神経効果の分子生物学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 稔
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  細胞内情報伝達系における局所Ca^<2+>動態の画像解析とイオンチャンネル活性化制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 稔
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  心血管系におけるKチャネルの多様性に関する分子生物・薬理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 稔
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  ラット虹彩筋のムスカリン受容体遺伝子解析と散瞳筋弛緩機構研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 稔
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  血管平滑筋と心筋のKチャネルの差異に関する分子生物学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 稔
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  ラット虹彩散瞳筋のムスカリン受容体の遺伝子工学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 稔
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  血管平滑筋及び心筋細胞のイオンチャネルの差異と薬物作用の特異性研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 稔
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  自律神経と平滑筋の培養系でのシナプス再構築とその薬理研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 稔
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  培養自律神経ー平滑筋標本における接合部電流及び細胞内Ca濃度変化測定研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 稔
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  哺乳動物虹彩散瞳筋におけるCa動態とムスカリン様作用薬による弛緩研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 稔
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  哺乳動物虹彩散瞳筋におけるCa動態とムスカリン作用薬による弛緩研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 稔
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  ラット虹彩縮瞳筋におけるpharmaco-mechanical ccupling-その機序ならびに除神経効果との関連研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 稔
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  伝達物質とオータコイドの薬物受容体機構に関する研究

    • 研究代表者
      石田 行雄
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  Buffalo/Mna系ラットにおける自然発生胸腺腫及び筋異常の因果関係

    • 研究代表者
      松山 睦司
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  • 1.  今泉 祐治 (60117794)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大矢 進 (70275147)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村木 克彦 (20254310)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河合 智之 (60152906)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  GILES Wayhe
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  武井 智美 (20188147)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  WALSH Michae
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松山 睦司 (80073112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西 義美 (50073101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  増田 彰 (50157202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石田 行雄 (50035531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  五味 保雄 (80004563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高柳 一成 (70012599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木村 正康 (60019099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  福田 英臣 (50080172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山原 なつき (40226535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  MICHAEL Wals
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  WAYNE Giles
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宇山 佳明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  ANTHONY Kana
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  WALSH Michoe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  WALSH Micha
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi