• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立花 俊一  タチバナ シュンイチ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50017159
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1994年度: 神奈川大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
数学一般(含確率論・統計数学) / 幾何学 / 代数学
キーワード
研究代表者以外
確率微分方程式 / 大偏差原理 / 遅変数 / 急速変数 / オルンシェタイン=ウーレンベック過程 / 中心極限定理 / リエナ-ル方程式 / 特異摂動 / 位相的性質 / 積空間 … もっと見る / 集合論 / 位相空間論 / 代数曲線符号 / Weirstrass Pair / Weierstrass半群 / gap列 / Weierstrass点 / 代数曲線 / 確率振動子 / リエナール方程式 / クラマーズ方程式 / スモルチョフスキー方程式 / 弱収束 / 平均場相互作用 / 緩和振動 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  有限体上の代数曲線論のcoding theoryへの応用

    • 研究代表者
      本間 正明
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  位相積空間の多面的考察

    • 研究代表者
      矢島 幸信
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  特異摂動の入った確率微分方程式系における急速変数と引き込み現象の解析

    • 研究代表者
      成田 清正
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  緩和と相互作用を伴う確率振動子の漸近解析

    • 研究代表者
      成田 清正
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      神奈川大学
  • 1.  成田 清正 (10211450)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  酒井 一博 (30205702)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  阿部 吉弘 (10159452)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  酒井 政美 (60215598)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  矢島 幸信 (10142548)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  泉池 敬司 (80120963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  本間 正明 (80145523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  信田 正之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi