• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近藤 フヂエ  KONDOU Hudie

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

近藤 フジエ  コンドウ フジエ

隠す
研究者番号 50018842
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 新潟大学, 教育学部, 教授
2007年度: 新潟大学, 教育人間科学部, 教授
2005年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授
2002年度 – 2004年度: 新潟大学, 教育人間科学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 新潟大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
表象芸術
研究代表者以外
美学 / 身体教育学 / 教科教育 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
communication / environment / art education / culture / society / art / community / art project / 歴史 / 連携 … もっと見る / 活性化 / コミュニケーション / 環境 / 美術教育 / 文化 / 社会 / 芸術 / 地域 / アートプロジェクト … もっと見る
研究代表者以外
Rhythmical Gymnastics / リズム体操 / マスコミュニケーション / 伝統 / 社会的機能 / シンボル / サイン / 伝達、享受 / 芸術的意味 / 叙述的意味 / 社会 / 視覚言語 / 時代 / イコノロジー / 図像 / 意味 / 伝達 / 情報 / Presentational art / Teaching Method / Physical Movement as a Culture / Music and Movement / Rhythmical Movement / Rhythms in Movement / Education on Sensitivity / 動きの感性学 / 運動原理 / 人間性の回復 / こころとからだの解放 / 表象芸術 / 運動指導論 / 身体運動文化論 / 音楽と動き / リズミカル・ムーブメント / 動きのリズム / 感性教育 / Thermography Testing Technologie / Visualization and Analysis of Moving Human Body / Holistic Unity / Movement Education / Method of Gymnastics / physical, mental and emotional wholeness / Gymnastics programme / 体操の概念 / 三次元身体運動解析 / 運動プログラムの開発 / 心と体の統合 / 自然性の回復と活性化 / リズム体操の指導法 / サーモグラフィー法 / 身体運動の可視化 / 全体性 / 動きの教育 / 体操指導法 / 心とからだの統合 / 体操作品 / アンカー体験 / 日米の評価観点 / 即興的身体表現 / 日米モデル比較 / パフォーマンスの評価 / 芸術教育の基準 / Integrated Study / 言語活動の拡がり / 表現カリキュラム / 日米モデル比較即興的創作活動 / パフォーマンス評価 / 芸術教育の評価観点 / 総合表現スキル 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  小・中学校の総合表現型カリキュラムの開発と評価-日米の研究先進校をモデルとして-

    • 研究代表者
      時得 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  感性教育のためのリズミカル・ムーブメント・プログラムの開発

    • 研究代表者
      滝沢 かほる
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  表象芸術とその土壌としての地域に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 フヂエ
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      表象芸術
    • 研究機関
      新潟大学
  •  心と体の統合をめざした体育プログラムと実践的な評価方法の開発

    • 研究代表者
      滝沢 かほる
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      新潟大学
  •  芸術における伝達と時代性

    • 研究代表者
      久保 尋二
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      美学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2006 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Expansion of art-education.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujie Kondo
    • 雑誌名

      The Journal for Society of Art Education in University 38

      ページ: 169-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300211
  • [雑誌論文] 芸術教育の連携-音楽・身体表現・絵画-2006

    • 著者名/発表者名
      近藤 フジエ
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 第38号

      ページ: 169-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300211
  • [雑誌論文] 芸術教育の連携-音楽・身体表現・絵画-2006

    • 著者名/発表者名
      近藤 フヂエ
    • 雑誌名

      美術科教育2005(予定) 2005(発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300211
  • [雑誌論文] 芸術コースの学生による総合芸術実践2004

    • 著者名/発表者名
      近藤 フヂエ
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 第36号

      ページ: 153-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15604007
  • [雑誌論文] 現代芸術の課題とアート・プロジェクト2004

    • 著者名/発表者名
      近藤 フヂエ
    • 雑誌名

      新大アートプロジェクト2003「うちのDEアート」大学教育改善プロジェクト実施報告書

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15604007
  • [雑誌論文] 芸術コースの学生による総合芸術実践2004

    • 著者名/発表者名
      近藤 フヂエ
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 36

      ページ: 153-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15604007
  • [雑誌論文] 現代芸術の課題とアート・プロジェクト2004

    • 著者名/発表者名
      近藤 フヂエ
    • 雑誌名

      新大アートプロジェクト2003「うちのDEアート」 大学教育改善プロジェクト実施報告書

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15604007
  • [雑誌論文] The problem of contemporary art and art project.2004

    • 著者名/発表者名
      KONDO FUJIE
    • 雑誌名

      Report for a project of improvement of university education, "Art Project 2003 in Niigata University, UCHINO DE ART"

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15604007
  • [雑誌論文] A composite art practice for art curse students in a University.2004

    • 著者名/発表者名
      KONDO FUJIE
    • 雑誌名

      The Journal for Society of Art Education in University vol.36

      ページ: 153-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15604007
  • 1.  無藤 隆 (40111562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 博之 (20207137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 田鶴子 (20387666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  滝沢 かほる (90089251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 日出至郎 (10195802)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山崎 健 (50092739)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂下 玲子 (20178552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小黒 美智子 (60341989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡本 芳三 (10194408)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  時得 紀子 (30242465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森 恭 (90220029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  清水 勲 (80042464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鴨井 新生 (90233981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  阿保 雅行 (10092454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊野 義博 (60242393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森下 修二 (80323947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 幸二 (40251780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  市村 操一 (30015440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  武田 光一 (40114839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山本 眞也 (00313487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  郷 晃 (20293186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 哲夫 (90187211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  丹治 嘉彦 (80242395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  久保 尋二 (20018146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  五十嵐 嘉晴 (60046167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  川上 実 (60046323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小町谷 朝生 (60018629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  遠藤 恒雄 (50046322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi