• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三村 浩史  MIMURAI Hirosh

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50025912
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 京都市景観・まちづくりセンター, 理事長
1999年度 – 2001年度: 関西福祉大学, 社会福祉学部, 教授
1997年度: 関西福祉大学, 社会福祉学部, 教授
1996年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
1990年度 – 1996年度: 京都大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 京都大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
建築計画・都市計画 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 広領域 / 建築環境・設備 / 建築設備・環境工学 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
Housing Management / Social Welfare / Community Development / Urban Renewal / 住宅経営 / 社会福祉 / 居住地計画 / 都市再開発 / 集団住宅 / Development policy Model … もっと見る / Local small size city / Local city policy / National Development Plan / 都市政策 / 都市化 / 地方都市 / 政策モデル / 地方独立中小都市 / 地方都市政策 / 国土計画 / participation / central business district / Machishu / community / business / 協調化 / 企業 / 住宅 / 参加 / 都心商業地域 / 町衆 / コミュニティ / 事業所 / 公称町 / 国勢統計区 / 住宅型 / 住宅ストック集積パタ-ン / 住宅群 / 住宅統計調査 / 街区 / 学区 / 人口変動 / 居住地 / モザイク / 住宅集積パタ-ン … もっと見る
研究代表者以外
GIS / 都市気象 / 環境教育 / 地球温暖化 / 居住形態 / 建築省エネルギー / エコ・シティ / ライフスタイル / 地球環境 / 都市・地域計画 / historical landscape / space caltural property / database / caltural assets / elements of landscape / historical layers / preservation districts for groups of historic buildings / レイヤー分析 / 空間文化財 / 重要伝統的建造物群保存地区 / 歴史的景観 / データベース化 / 文化財 / 景観要素 / 歴史的成層(レイヤー) / 重要伝統建造物群保存地区 / Health Promoting Well-being / Community Activation / Social Work / Improvement of houses / Barrier-free Living Environment / Local Administration and Finance Management / Total well-being indicators / Communal Well-being / 活性化 / 福祉力 / 地域 / 農村生活圏 / 農村 / 小都市 / 行財政 / 社会福祉協議会 / 高齢者 / 生活圏 / 住環境 / 在宅介護 / 地域福祉力 / 地域実践活動 / 保健福祉 / コミュニティ / ソーシャルワーク / 住居改善 / 福祉住環境 / 自治体行財政 / 生活福祉指標 / 地域福祉 / Citizen's Participation / Ecological Conservation / Urbanand Regional Planning / Urban Development / Landscape / ビオトープ / 都市開発事業 / 景域環境ユニット / 環境保全型都市開発 / 集落環境保全 / 地域環境表現 / 景域環境体ユニット / 市民参加 / 生態学的環境保護 / 都市開発 / 景域 / Architecture・urban models / Dwelling model / Urban function / Life style / Urban climate prediction / Resources utilization / Life cycle assessment / Global environment / 建築・都市モデル / 住様式 / 都市機能 / 都市気象予測 / 資源利用評価 / ライフサイクル評価法 / town planning / housing policy / Korea Town / improvement program of residential environment / ethnic / minority / 住環境整備 / NGO / スクォッター / 不良住宅地区 / 耕地整理 / 社会資本 / 在日韓国・朝鮮人 / まちづくり / まりづくり / 住宅政策 / コリアタウン / 住環境整備事業 / エスニック / マイノリティ / Environmental education / Urban climate / Global warming / Regional planning / Energy conservation / Ecological city / Life-style / Earth environment / 建築省エネルギ- / 都市気候 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / マレーシア / 景観・環境計画 / 行政・制度 / 計画論 / 防災計画 / システムモデル / 狭域的独立性 / 日常と緊急性 / 防災性能 / 緊急対応 / 被害予測 / 近隣住区 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  マラッカ・ジョージタウン世界遺産のボトムアップ保存手法構築のための調査研究

    • 研究代表者
      張 漢賢
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      鳥取環境大学
  •  小都市・農村生活圏における地域福祉力の活性化システムに関する研究

    • 研究代表者
      前田 繁一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      関西福祉大学
  •  地域空間の歴史的成層分析に基づく景観計画支援情報の整備に関する研究

    • 研究代表者
      西山 徳明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      九州芸術工科大学
  •  既成大都市圏拡大に代替できるアジア型地方独立中小都市開発の政策モデル研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 清勇, 三村 浩史
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  近隣住区機能の被害予測と緊急対応・立ち上がり性能の研究

    • 研究代表者
      材野 博司
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  地球環境保全のための都市・建築の計画手法に関する総合的研究

    • 研究代表者
      松尾 陽
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      明治大学
      東京大学
  •  景域環境体ユニットを用いた地域環境表現と都市開発事業に関する研究

    • 研究代表者
      池田 孝之
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      琉球大学
  •  在日外国人集住地区のコミュニティとその住環境整備に関する研究

    • 研究代表者
      リム ボン
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      立命館大学
  •  住宅・事業所複能地域のまちづくり活動における企業集団の参加と役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三村 浩史
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  地球環境と都市・建築に関する総合的研究

    • 研究代表者
      安岡 正人
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      建築設備・環境工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  居住地変動要因の合成分析によるコミュニティ・バランス・モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      三村 浩史
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  環境悪化市街地の更新過程における集団住宅の共同建替に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三村 浩史
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  西山 徳明 (60243979)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 史彦 (70293371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安岡 正人 (20058043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 倬郎 (50011185)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮澤 鉄蔵 (60083888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  尾島 俊雄 (20063670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松尾 陽 (00010778)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  リム ボン (10202409)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  神吉 紀世子 (70243061)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  海道 清信 (80278332)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  橋本 清勇 (50273470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  材野 博司 (50085429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大西 一嘉 (30158802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  濱田 学昭 (10047318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  張 漢賢 (80341064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  平澤 毅 (00280610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  安藤 元夫 (90140326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石福 昭 (60143187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  紀谷 文樹 (00061523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  荒谷 登 (60001145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  木村 建一 (50063558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  池田 孝之 (70145548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  阿部 成治 (50044566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  水原 渉 (70166031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岡村 勝司 (90018002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  東樋口 護 (50026366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  前田 繁一 (30268742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  和田 武夫 (50299137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  スン レイブー (60299138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  東川 始比古 (00299140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  宮本 雅明 (80128115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi