• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川島 良治  KAWASHIMA Ryoji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50026382
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1992年度: 京都大学, 農学部, 名誉教授
1986年度 – 1991年度: 京都大学, 農学部, 教授
1986年度: 京大, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
畜産化学
キーワード
研究代表者
Mg / P / Ca / 牛 / absorption / digestive tract / sheep / 飼料摂取量 / 唾液 / 飼料の物理的形態 … もっと見る / リン(P) / 潅流試験 / 吸収 / 消化管 / めん羊 / Indonesia / Java Island / cattle / feed contents / blood metabolytes / Mineral nutrition / インドネシア / ジャワ島 / 飼料成分 / 血液成分 / ミネラル栄養 / Malnutrition / Bone growth, / Calf raising / 栄養水準 / 骨成長 / 子牛の育成 / Beef color / Marbling score / Beef quality / Vitamin E / Vitamin A / ラット / マグネシウム / 脂肪酸組成 / 枝肉形質 / 肥育牛 / 肉色 / 脂肪交雑 / 肉質 / ビタミンE / ビタミンA 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  上質牛肉生産ならびにその機構解明に関する生化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      川島 良治
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      畜産化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  反芻家畜におけるCa、P、Mgの消化管からの吸収像および吸収率に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川島 良治
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      畜産化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  インドネシア国ジャワ島における牛の無機物栄養についての調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      川島 良治
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  子牛の育成期における栄養水準がその後の骨成長に及ぼす影響に関する栄養生理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      川島 良治
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      畜産化学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  矢野 秀雄 (20026587)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石田 直彦 (00026593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  JAJAT Jachja
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松井 徹 (40181680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北川 政幸 (00144923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  原田 宏 (90041061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  熊谷 元 (50221940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  矢野 史子 (30101249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  LILY Amalia
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  AMALIA Lily
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  JACHJA Jajat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi