• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢野 秀雄  YANO Hideo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

矢野 英雄  ヤノ ヒデオ

隠す
研究者番号 20026587
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 教授
2005年度: 京都大学, 大学院・農学研究科応用生物科学専攻・動物栄養科学分野, 教授
1997年度 – 2003年度: 京都大学, 農学研究科, 教授
1999年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 教授
1994年度 – 1996年度: 京都大学, 農学部, 教授 … もっと見る
1991年度 – 1992年度: 京都大学, 農学部, 教授
1986年度 – 1990年度: 京都大学, 農学部, 助教授
1989年度: 東京大学, 農学部, 助教授
1986年度: 京大, 農学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用動物科学 / 畜産学 / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 畜産化学
研究代表者以外
広領域 / 畜産化学 / 環境農学 / 畜産学・草地学
キーワード
研究代表者
ウシ / 脂肪細胞 / Adipocyte / Cattle / 脂肪前駆細胞 / bovine / 脂肪細胞径 / transdifferentiation / 脂肪組織 / 脂肪交雑 … もっと見る / レプチン / Preadipocyte / Sheep / ラット / tetracycline injection method / rat / bone growth / hot environment / 脱灰骨基質埋没法 / テトラサイクリン注入法 / 骨成長 / 暑熱環境 / leptin secretion and mRNA expression / vanadium / genistein / estrogen / beef marbling / adipocyte / leptin / PI3-キナーゼ / インスリン / リアルタイムPCR / 硫酸バナジル / レプチン分泌およびmRNA発現 / バナジウム / ゲニステイン / エストロジェン / Nitric Oxide (NO) / Zinc / PPAR γ / Vitamin C / Vitamin A / adipocyte differentiation / チアゾリジンジオン / 筋衛星細胞 / 濃厚飼料 / 粗飼料 / L-NAME / 8-bromo cGMQ / ODQ / NOC18 / NOS / NO / 亜鉛 / PPARγ / ビタミンC / ビタミンA / 脂肪細胞分化 / Carcass traits / Fattening / Cortisol / Feed intake / Leptin / ヒツジ / 飼料摂取 / 枝肉形質 / 肥育 / コルチゾール / 採食 / メンヨウ / Ca metabolism relating hormones / Somatomedin C / Bone metabolism and growth / By-pass amino acids / High protein diet / カルシウム / 骨形成 / 骨代謝 / 高蛋白質飼料摂取 / カゼイン投与 / カゼインフォスフォペプチド / Ca代謝関連ホルモン / ソマトメジンC / 骨代謝・成長 / めん羊 / バイパスアミノ酸 / 高蛋白質飼料 / タンパクデリバリーシステム / ディフュージョンチェンバー / NIH3T3細胞 / IGF-I … もっと見る
研究代表者以外
カルシウム / 糖尿病 / リン / マグネシウム摂取量 / マグネシウム / 高血圧 / ブタ / フィターゼ / Magnesium intake / マグネシウム比 / PTH / マグネシウム欠乏 / ストレス / 副甲状腺ホルモン / 牛 / Stress / Renal failure / High temperature / Hypertension / Parathyroid hormone / Magnesium deficiency / リンパ球マグネシウム濃度 / 尿中マグネシウム排泄量 / 血漿マグネシウム濃度 / 特発性高カルシウム血症 / 腎不全患者 / ライフスタイル / 慢性腎不全 / 高温環境 / Indonesia / Java Island / cattle / feed contents / blood metabolytes / Mineral nutrition / インドネシア / ジャワ島 / 飼料成分 / 血液成分 / ミネラル栄養 / animal experiments / survey studies / function of magnesium / requirement of magnesium / 未熟児 / ビタミンD / 結石 / 臨床実験 / 大動物実験 / 小動物実験 / 実態調査 / マグネシウムの作用 / Malnutrition / Bone growth, / Calf raising / 栄養水準 / 骨成長 / 子牛の育成 / environmental evaluation / Iife cycle assessment(LCA) / phytase / mineral absorption / pig(swine) / fermented liquid feed / dry-heating / food residues / 循環型社会 / LCA / 飼料 / 環境負荷 / 豚 / ビール酵母 / 発酵リキッドフィーディング / 環境影響評価 / ライフサイクルアセスメント(LCA) / ミネラル吸収 / 発酵リキッド飼料 / 加熱乾燥処理 / 食品残さ / Pig / Phytate / Calcium / Zinc / Phosphorus / Phytase / ニワトリ / 利用性 / 利 / フィチン酸 / 亜鉛 / Cyclosporine / Cardiovascular disease / Diabetes mellitus / Uremic rat / 血液透析 / 全身骨塩量 / ゲルマニウム / 尿中カルシウム / 成人病 / 利尿剤 / 血清マグネシウム値 / ミネラルバランス異常 / QT延長症候群 / SHRSR / 単身赴任者 / 食事調査 / シクロスポリン / 糖尿病患者 / 高血圧患者 / SHRSP / 腎不全ラット / Beef color / Marbling score / Beef quality / Vitamin E / Vitamin A / ラット / 脂肪酸組成 / 枝肉形質 / 肥育牛 / 肉色 / 脂肪交雑 / 肉質 / ビタミンE / ビタミンA 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  食品残さ飼料化による環境負荷低減化

    • 研究代表者
      川島 知之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      独立行政法人農業技術研究機構
  •  培養細胞を用いた機能性タンパクデリバリーシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  レプチン分泌制御による肉質ならびに牛肉生産性向上研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ウシの成長に伴う脂肪前駆細胞増殖分化活性の変動の関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  脂肪細胞が分泌する新規ホルモンーレプチンーの畜産学領域への応用研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高いフィターゼ活性を有する麹菌による飼料中リン利用性向上

    • 研究代表者
      松井 徹
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ウシにおける脂肪細胞分化誘導因子の解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ウシ由来脂肪前駆細胞継代培養系の確立に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      京都大学
  •  上質牛肉生産ならびにその機構解明に関する生化学的研究

    • 研究代表者
      川島 良治
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      畜産化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  疾病予防に果たすマグネシウムの役割

    • 研究代表者
      糸川 嘉則
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  高蛋白質給与ならびにバイパスアミノ酸投与がめん羊の骨成長に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      畜産化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ライフスタイル・病態別にみたマグネシウム必要量の推定

    • 研究代表者
      糸川 嘉則
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  インドネシア国ジャワ島における牛の無機物栄養についての調査研究

    • 研究代表者
      川島 良治
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  マグネシウムの必要性とその作用

    • 研究代表者
      糸川 嘉則
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  暑熱環境がラットの骨形成に与える影響についての生化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      京都大学
  •  子牛の育成期における栄養水準がその後の骨成長に及ぼす影響に関する栄養生理学的研究

    • 研究代表者
      川島 良治
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      畜産化学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  松井 徹 (40181680)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森井 浩世 (40046983)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 昭夫 (30153589)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  糸川 嘉則 (80025593)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河内 浩行 (00324666)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川島 良治 (50026382)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  斉藤 昇 (40026886)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木村 美恵子 (60025658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  五島 孜郎 (60078079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鳥居 伸一郎 (50263132)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河田 照雄 (10177701)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  矢野 史子 (30101249)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田沼 悟 (90117672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  JAJAT Jachja
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  北川 政幸 (00144923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  原田 宏 (90041061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中嶋 隆 (50074050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川島 知之 (10355068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  荻野 暁史 (70355098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  熊谷 元 (50221940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石田 直彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  菊島 直
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  KIMURA Mieko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  YOSHIDA Masahiko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  LILY Amalia
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  AMALIA Lily
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  JACHJA Jajat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi