• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 昭夫  KOBAYASHI Akio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30153589
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1996年度: 昭和大学, 医学部, 教授
1989年度 – 1992年度: 昭和大学, 医学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 昭和大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
広領域 / 衛生学
キーワード
研究代表者以外
糖尿病 / マグネシウム摂取量 / 高血圧 / Magnesium intake / カルシウム / マグネシウム比 / PTH / マグネシウム欠乏 / ストレス / 食事調査 … もっと見る / 糖尿病患者 / 副甲状腺ホルモン / Stress / Renal failure / High temperature / Hypertension / Parathyroid hormone / Magnesium deficiency / リンパ球マグネシウム濃度 / 尿中マグネシウム排泄量 / 血漿マグネシウム濃度 / 特発性高カルシウム血症 / 腎不全患者 / ライフスタイル / 慢性腎不全 / 高温環境 / animal experiments / survey studies / function of magnesium / requirement of magnesium / 未熟児 / ビタミンD / 結石 / 臨床実験 / 大動物実験 / 小動物実験 / 実態調査 / マグネシウムの作用 / osteoporosis / chronic diseases in childhood / essential hypertension / ischemic heart disease / diabeters mellitus / parathyroid / excess intake of phosphorus / minimum requirement of magnesium / 頭痛 / 細胞内イオン化マグネシウム / 単身赴任 / 本態性高血圧患者 / マグネシウム体内保留量 / 出納試験 / モロヘイア / 血糖下降剤 / 血清イオン化マグネシウム濃度 / マグネシウム排泄量 / 運動負荷 / 骨粉 / マグネシウム供給源 / 骨粗鬆症 / 小児成人病 / 虚血性心疾患 / 本態性高血圧 / 副甲状腺 / リン過剰摂取 / マグネシウム最小必要量 / Cyclosporine / Cardiovascular disease / Diabetes mellitus / Uremic rat / 血液透析 / 全身骨塩量 / ゲルマニウム / 尿中カルシウム / 成人病 / 利尿剤 / 血清マグネシウム値 / ミネラルバランス異常 / QT延長症候群 / SHRSR / リン / 単身赴任者 / マグネシウム / シクロスポリン / 高血圧患者 / SHRSP / 腎不全ラット 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  成人病予防におけるマグネシウムの意義

    • 研究代表者
      糸川 嘉則
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      京都大学
  •  疾病予防に果たすマグネシウムの役割

    • 研究代表者
      糸川 嘉則
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  ライフスタイル・病態別にみたマグネシウム必要量の推定

    • 研究代表者
      糸川 嘉則
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  マグネシウムの必要性とその作用

    • 研究代表者
      糸川 嘉則
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  森井 浩世 (40046983)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木村 美恵子 (60025658)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  糸川 嘉則 (80025593)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  矢野 秀雄 (20026587)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  五島 孜郎 (60078079)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  斉藤 昇 (40026886)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田沼 悟 (90117672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西牟田 守 (50112850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  YOSHIDA Masahiko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi