• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

畠瀬 修  HATASE Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50033220
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度 – 1996年度: 香川医科大学, 医学部, 教授
1985年度: 香川医科大学, 医, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
病態医化学 / 神経・筋肉生理学
研究代表者以外
精神神経科学 / 病態医化学 / 眼科学
キーワード
研究代表者
p35 / キンドリング / 神経細胞 / カルモデュリン / カルシウム / plasticity / Cdk5 / 可塑性 / アルツハイマー病 / epilepsy … もっと見る / てんかん / 免疫抑制剤 / カルシニューリン / ミトコンドリア / カルシニュウリン / phosphorylation / paired helical tangle / alzheimer's brain / transgenic mouse / cyclin-dependent kinase5 / neuronal cell / 網膜 / サイクリン / アデノウィルス / PC12細胞 / サイクリン依存性キナーゼ5 / 神経の可塑性 / リン酸化 / 老人斑 / アルツハイマー脳 / トランスジェニックマウス / Tau protein / Cdk 5 / calmodulin-dependent kinases / Alzheimer's disease / crosstalk / intracellular signal transduction / 神経原繊維変化 / サイクリン依存性キナーゼ / タウ蛋白質 / カルモジュリン依存性キナーゼ / クロストーク / 細胞内情報伝達 / calcium channel / calcium / immunosuppressant / subunit / brain / dephosphorylation / calcineurin / ミリストイル化 / 脱リン酸化反応 / カルシウムイオン / ラット脳 / FK506 / 海馬 / A,Bサブユニット / カルシウムチャネル / サブユニット / 脳 / 脱リン酸化 / Calcium Ion / Protein Phosphorylation / CPAE Cells / Perfused Rat Heart / Mitochondria / Atrial Natriuretic Peptide / 灌流心 / 虚血心 / 酸化還元反応 / 酸化防元反応 / 初代培養心筋細胞 / 瞬間マルチ測光システム / 心房性利尿ペプチド / 蛋白質リン酸化 / CPAE細胞 / 潅流心 / 心房性ナトリウム利尿ペプチド / Lipocortin / Calmodulin / Calcineurin / Calcium Binding Protein / リポコルチン / カルシニュ-リン / カルシウム結合蛋白質 / Ca-ATPase … もっと見る
研究代表者以外
p35 / Cdk5 / 脳神経細胞 / 網膜 / calbrain / calcium / パーキンソン病 / カルシウム / Ca / calcineurin / 移植 / アルツハイマー病 / Nerve Growth Factor / Transplantation / Neural Cell / Parkinson's Disease / ドーパミン / 脳細胞移植 / 神経成長因子 / パ-キンソン病 / calmodulin-dependent enzyme / ecalectin / ischemic neuronal death / kindlling / neuronal cell / タウ / Calbrain / 長期記憶増強 / カルモジュリン依存性リン酸化酵素 / リンホカイン / RU-51599 / 老化促進モデルマウス / 脳血管関門 / 成長ホルモン / カルモジュリン依存性酵素 / エカレクチン / 虚血性神経細胞死 / キンドリング / Retina / Brain / Cartilage / Lymphocyte / Calmodulin kinases / カルモジュリン依存性リン酸化酵素IV / MARCKS / アルツハイマー脳 / Cdk 5 / 白血病細胞 / カルモジュリンキナーゼIV / クロストーク / 細胞内情報伝達 / リン酸化 / calmodulin kinase-IV / Cyclin-dependent kinase 5 / 脳 / 軟骨 / リンパ球 / calmodulin kinases / Neurotrophic factors / Neural Transplantation / Alzheimer's disease / コリン作働性ニュ-ロン / 脳神経細胞移植 / アルツハイマ-病 / コリン作動性ニューロン / 痴呆モデル / 神経栄養因子 / 神経細胞移植 / Information Transduction System / Seminar / International Exchange Program / セミナ-開催 / 情報伝達系 / セミナー開催 / 国際交流 / 視機能 / 眼球 / レチカルミン / リン酸化酵素 / カルモジュリン 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  機能的神経ネットワーク破綻のメカニズムとその治療法の開発

    • 研究代表者
      長尾 省吾, 入野 昭三
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  神経回路網の可塑性におけるサイクリン依存性キナーゼ5(CDK5)の役割〜CDK5, p35トランスジェニックスマウスによる解析〜研究代表者

    • 研究代表者
      板野 俊文, 畠瀬 修
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  網膜の新しいカルモジュリン依存性リン酸化酵素の視機能における役割

    • 研究代表者
      徳田 雅明
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  細胞内情報伝達系のクロストーク破綻に基づく神経疾患の病態生理学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      畠瀬 修
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  生体における情報伝達系のクロストーク機構の解明

    • 研究代表者
      入野 昭三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  脳神経細胞のカルシニューリンの存在形式の動的変化及びその機能的意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      畠瀬 修
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  アルツハイマー病モデルラットに対するコリン作動性神経細胞の移植に関する研究

    • 研究代表者
      細川 清
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  生体における情報伝達処理機構

    • 研究代表者
      入野 昭三, 西田 勇
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  脳におけるカルシウム結合蛋白質の生理的動態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      畠瀬 修
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  心房性ナトリウム利尿ペプチドの心臓及び心筋培養系における作用機作の解明 -発光・反射分光分析装置・NMRによるin vivo解析を中心として-研究代表者

    • 研究代表者
      畠瀬 修
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  パ-キンソン病モデルラットに対する副腎髄質移植に関する研究

    • 研究代表者
      細川 清
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  神経組織の成長・分化におけるカルシウム・カルモデュリン系の役割について研究代表者

    • 研究代表者
      畠瀬 修
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      香川医科大学
  • 1.  板野 俊文 (60145042)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  徳田 雅明 (10163974)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松井 秀樹 (30157234)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  入野 昭三 (50033056)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  細川 清 (70093698)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  WANG Jerry H
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  WAISMAN Davi
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山口 文徳 (40271085)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高原 二郎 (00033085)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹内 義喜 (20116619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  細見 弘 (70030864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中原 壽喜太 (70033024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中野 節 (20227862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  洲脇 寛 (10033367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長尾 省吾 (60100947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小林 良二 (00020917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平島 光臣 (70109700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  阪本 晴彦 (60106549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長谷川 榮一 (20033441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西田 勇 (50032842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村上 哲英 (20032873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宇多 弘次 (80107044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  ワング J.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  ワタナベ M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小西 良士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  玉置 大器
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  SHARMA Rajen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  SHARAM Rajendra K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  WATANABE Mo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  SMITH Eldon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ELDON Smith
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi