• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小田 喜一  KIICHI ODA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50033410
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1989年度: 岡山大学, 工学部, 講師
1986年度 – 1988年度: 岡山大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
無機工業化学・無機材料工学 / 原子力学
キーワード
研究代表者以外
ハロゲン化物イオン / Raman spectrum / X-Ray photoelectron spectrum / Glass / Tellurite / Silicate / Borate / Electrical conductivity / Bonding state / Halide ions … もっと見る / 硫酸イオン / X線光量電子分光 / 鉛テルル酸塩 / 鉛ホウ酸塩 / 構造 / ラマンスペクトル / X線光電子分光スペクトル / ガラス / テルル酸塩 / ケイ酸塩 / ホウ酸塩 / 電気伝導度 / 結合状態 / Thin films for electronics / Activated reactive evaporation / Electron-beam evaporation apparatus / Ceramic artificial lattice / 状態図 / YーBaーCuーO / 高温超伝導酸化物 / 状能図 / Bi-Pb-Sr-Ca-Cu-O / Y-Ba-Cu-O / 高温超電導酸化物 / 電子ビーム蒸着装置 / セラミック人工格子 / 誘電体 / チタン酸鉛 / 酸化亜鉛 / セラミックス人工格子 / 機能性薄膜 / 活性化反応蒸着 / 電子ビ-ム蒸着装置 / セラミックスイエ格子 / crystallization / organometallic compounds / catalyst / solvent / borosilicate / silica glass / Sol-Gel process / 分相 / 熱処理条件 / 原料 / ゾル ゲル法 / 多孔特性 / 結晶化 / 有機金属化合物 / 触媒 / 溶媒 / 多孔質体 / ホウ珪酸塩 / シリカガラス / ゾル・ゲル法 / Borosilicate glass / Leach-testing / Immobilization / Pressureless-sintering / Simulated waste / HLLW / SYNROC rechnology / 焼成温度 / オートクレーブ / 浸出特性 / 人工岩石固化体 / 模擬放射性廃棄物 / 水熱条件 / シンロックプロセス / ガラス固化法 / セラミック固化法 / 水熱腐食 / 浸出率 / 結晶粒界 / 常圧焼結法 / 浸出試験 / ガラス固化体 / シンロック固化体 / 放射性廃棄物 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  重積層制御による機能性セラミックス人工格子の合成と物性

    • 研究代表者
      三蒲 嘉也 (三浦 嘉也)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  陰イオン置換型無機非晶質材料の作成と特性評価

    • 研究代表者
      尾坂 明義
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  有機金属化合物を出発原料とする単一系および複合系酸化物多孔質体の合成と特性

    • 研究代表者
      高橋 克明
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  模擬高レベル放射性廃液の人工岩石固化体の合成と評価

    • 研究代表者
      吉尾 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      岡山大学
  • 1.  三浦 嘉也 (80032952)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  尾坂 明義 (20033409)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高田 潤 (60093259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉尾 哲夫 (70032943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 克明 (90032911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  難波 徳郎 (80218073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂東 尚周 (70027027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  寺井 良平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  RYOHEI TETAI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi