メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
木幡 篤孝
KOWATA Asutaka
ORCID連携する
*注記
研究者番号
50033931
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1998年度 – 1999年度: 広島大学, 理学部, 助手
1996年度: 広島大学, 理学部, 助手
1993年度: 広島大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
幾何学
/
代数学
キーワード
研究代表者以外
曲面 / 双曲型空間 / 代数群 / 代数解析 / D加群 / リー環 / 量子群 / 超幾何関数 / ねじれホモロジー群 / ねじれコホモロジー群
…
もっと見る
/ 交点数 / 周期行列 / 曲線 / 頂点 / 平均曲率一定 / 円錐的特異点 / 錐的特異点 / Cuvue / Suvface / Vertex / Constant mean cuvuature / Conlcal Singularity / 平均曲率 / 全曲率 / Mean Curvature / Surface / hyperbolic space / Total curvature
隠す
研究課題
(
4
件)
共同研究者
(
16
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
定曲率空間の曲面の幾何
研究代表者
梅原 雅顕
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
幾何学
研究機関
広島大学
曲線と曲面の微分幾何に対する現代的立場からのアプローチおよびその応用
研究代表者
梅原 雅顕
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
幾何学
研究機関
広島大学
大阪大学
超幾何関数の代数幾何学的研究
研究代表者
松本 圭司
研究期間 (年度)
1996
研究種目
重点領域研究
研究機関
広島大学
代数群の表現論の代数解析学的研究
研究代表者
谷崎 俊之
研究期間 (年度)
1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
広島大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
土井 英雄
(50197993)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
菅野 孝史
(30183841)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
隅廣 秀康
(60068129)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
梅原 雅顕
(90193945)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
谷崎 俊之
(70142916)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
小池 正夫
(20022733)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
松本 圭司
(30229546)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
都築 暢夫
(10253048)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
小磯 憲史
(70116028)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
藤原 彰夫
(30251359)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
難波 誠
(60004462)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
本多 宣博
(60311809)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
菅野 浩明
(90211870)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
松本 尭生
(50025467)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
井ノ口 順一
(40309886)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
國分 雅敏
(50287439)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×