メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
難波 誠
NAMBA Makoto
ORCID連携する
*注記
研究者番号
60004462
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2005年度 – 2007年度: 追手門学院大学, 経済学部, 教授
2004年度: 大阪大学, 理学研究科, 教授
1999年度 – 2003年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授
2002年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授
2001年度: 大阪大学, 大学院・理学研究家, 教授
…
もっと見る
1996年度 – 1997年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授
1994年度 – 1995年度: 大阪大学, 理学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 大阪大学, 教養部, 教授
1989年度 – 1990年度: 大阪大学, 教養部, 教授
1988年度: 大阪大学, 教養学部, 教授
1987年度: 東北大学, 理学部, 助教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学・幾何学
/
幾何学
研究代表者以外
代数学
/
解析学
/
幾何学
/
代数学・幾何学
/
代数学
/
幾何学
/
数学一般
/
基礎解析学
キーワード
研究代表者
複素多様体 / 基本群 / 分岐被覆 / 被覆(分岐被覆) / 代数関数体 / モノドロミー群 / パッフ系 / 代数多様体 / 正規特異点 / 分岐集合
…
もっと見る
/ 超曲面 / 有限ガロア被覆 / Zariski対 / 双曲多様体 / 穴あきトーラス / Epstein-Penner分解 / McShaneの等式 / 擬フックス空間 / 双曲空間 / 3次元多様体 / ヘガード分解 / 擬フックス群 / フォード領域 / 有限分岐被覆 / 退化族 / カスプ付き双曲多様体 / 理想多面体分割 / Epatein-Penner分解 / 穴あきトーラス群 / 錐多様体 / 軌道体 / 周期絡み目 / 手術表示 / 解消トンネル / fundamental group / finite Galois coverings / Zariski pair / hyperbolic manifolds / punctured torus / Epstein-Penner docomposition / McShane's indentity / quasifuchisian space / 複素多様体の分岐被覆 / 多変数代数関数体
…
もっと見る
研究代表者以外
モーメント写像 / モジュライ / 擬微分作用素 / シュレディンガ-方程式 / 量子化ハミルトニアン / 射影空間 / 保型形式 / 整数論 / ゼータ関数 / toric非特異射影多様体 / 強双曲系 / 包合的 / 非退化特性点 / 対称化 / 代数曲線 / ガロア被覆 / Mordell-Weil lattice / (混合)周期写像 / (混合)Torelli問題 / (混合)Hodge構造 / 一般型曲面 / 楕円曲面 / 変形理論 / 退化理論 / 本質的自己共役性 / 磁場 / アインシュタイン方程式 / ヤン・ミルズ方程式 / 変分原理 / 非線型熱方程式 / 不安定な解 / ヤン・ミルズ場のモジュライ / ディラック方程式 / 相対論 / 非相対論 / スペクトル解析 / 定数磁場 / ネット / 結合構造 / 自己同型群 / SL(2)-軌道 / 部分コンパクト化 / 複素構造 / 代数曲線の有理点 / Killing形式 / Pfaff系 / 弾性曲線 / 放物型方程式 / 概均質ベクトル空間 / ジョルダン代数 / 2次形式 / アイゼンシュタイン級数 / 特殊値 / Q構造 / シンプレクティック幾何学 / ジャコビアン予想 / 非完備代数曲面 / ホモロジー曲面 / シンプレクティック多様体 / Duistermaict-Heckmar則度 / 情報幾何 / 局所化系 / 準代数多様体 / 線型計画法 / 正則計量 / ケーラー多様体 / 相対エントロピー / モジュライ空間 / 運動量写像 / アインシュタイン=ケーラー計量 / 多重種数 / 森理論の局所化 / 複素幾何 / デイド予想 / 特殊線形群 / アルペリン-マッケイ予想 / 標準環 / 特殊一次系 / 代数曲面 / 双曲構造 / 球面構造 / 双対性 / Cannon-Thurston map / 強可逆結び目 / 垣水複体 / Montesinos knot / virtual fiber / 擬フックス群 / 穴開トーラス / 錐多様体 / McShaneの等式 / ザイフェルト曲面 / 線形計画法 / 非線形計画法 / 最適化問題 / 確率過程 / 対称化可能系 / 双曲摂動 / 局所化 / 非退化特異点 / symmetrizable system / strong hyperbolicity / involutive / non degenerate / hyperbolic perturbation / localization / 平均曲率一定曲面 / 安定解 / アインシュタイン計量 / 安定性 / 時空間図形 / constant mean curvature / stability / Einstein metric / 曲線 / 曲面 / 頂点 / 平均曲率一定 / 円錐的特異点 / 双曲型空間 / 錐的特異点 / Cuvue / Suvface / Vertex / Constant mean cuvuature / Conlcal Singularity / エルミート定数 / 代数群 / 簡約理論 / 旗多様性 / 玉河数 / アデール幾何 / 節約理論 / 旗多様体 / 代数多様体の有理点 / Hermite constant / Algebraic groud / Reduction theory / Flag variety / Tamagawa number / Adels geometry / 基本群 / 射影平面 / 二面体群 / 対称群 / 多重円盤 / 微分方程式 / 不正則数 / Zariski pair / Galois coverings / fundamental groups / projective plane / Dihedral groups / Symmetric groups / Polydiscs / Differential equations / 多様体の放物性 / 調和写像 / スカラー曲率の方程式 / 劣調和関数 / 劣調和函数 / 非線形シュレジンガー方程式 / 平均曲率作用素 / 漸近的な最大値原理 / チーガーの定数 / 超曲面の極小性 / Parabolicity of manifold / Harmonic map / The scaler curvature equation / Subharmonic functions / 代数曲線束 / 局所符号数 / 分岐被覆 / モーデル・ヴェイユ格子 / ガロア点 / ザリスキー対 / 標準サイクル / スロープ / ガロワ点 / 退化 / 局所不変量 / K3曲面 / 標準線形系 / endomorphism / 有理曲面 / fibration / 符号数 / モノドロミー / コンパクト化 / 超特異K3局面 / Pencil of algebraic curves / local signature / branched covering / Galois point / Zanski pair / 特殊線形系 / Brill-Nother理論 / BrilI-Nother理論 / Algebraic Curve / Special Linear System / Brill-Nother Theory / 代数幾何学 / 表現論 / 不連続群 / 対称領域 / D-加群 / 被覆 / 常微分方程式 / 関数微分方程式 / 偏微分方程式 / ヒル方程式 / フックス型微分方程式 / 線型作用素 / 微分作用素 / 有界性
隠す
研究課題
(
33
件)
研究成果
(
1
件)
共同研究者
(
69
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
双曲構造と球面構造の双対性
研究代表者
作間 誠
研究期間 (年度)
2005 – 2007
研究種目
萌芽研究
研究分野
幾何学
研究機関
広島大学
大阪大学
代数曲線とその応用について
研究代表者
大渕 朗
研究期間 (年度)
2005 – 2006
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
徳島大学
代数曲線束の諸相
研究代表者
今野 一宏
研究期間 (年度)
2004 – 2007
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
代数学
研究機関
大阪大学
準非線形作用素の解の大域的研究と幾何学的関数論への応用
研究代表者
竹腰 見昭
研究期間 (年度)
2001 – 2002
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
基礎解析学
研究機関
大阪大学
特異代数曲線の標準環と特殊一次系
研究代表者
今野 一宏
研究期間 (年度)
2000 – 2002
研究種目
萌芽研究
研究分野
代数学
研究機関
大阪大学
3次元多様体のヘガード分解と幾何構造
研究代表者
研究代表者
難波 誠,
作間 誠
研究期間 (年度)
2000 – 2003
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
幾何学
研究機関
大阪大学
等質空間上の数の幾何と一般エルミート定数
研究代表者
渡部 隆夫
研究期間 (年度)
2000 – 2002
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
大阪大学
射影平面のガロア被覆空間の構造
研究代表者
土橋 宏康
研究期間 (年度)
2000 – 2002
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
幾何学
研究機関
東北学院大学
曲線と局面の大域解析
研究代表者
小磯 憲史
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
幾何学
研究機関
大阪大学
曲線と曲面の微分幾何に対する現代的立場からのアプローチおよびその応用
研究代表者
梅原 雅顕
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
幾何学
研究機関
広島大学
大阪大学
ケーラー多様体上の相対エントロピー
研究代表者
満渕 俊樹
研究期間 (年度)
1996
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
有限シュバレー群環上におけるデイド予想
研究代表者
宇野 勝博
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
大阪大学
複素多様体の分岐被覆と基本群
研究代表者
研究代表者
難波 誠
研究期間 (年度)
1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
対称系と強双曲系
研究代表者
西谷 達雄
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
解析学
研究機関
大阪大学
モーメント写像のQ構造
研究代表者
満渕 俊樹
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
代数多様体の構造と位相の研究ジャコビアン予想の解決に向けて
研究代表者
宮西 正宣
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
大阪大学
モーメント写像の諸構造
研究代表者
満渕 俊樹
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
幾何学
研究機関
大阪大学
双曲型偏微分方程式の初期値問題
研究代表者
西谷 達雄
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
大阪大学
準代数多様体分類の計画法への応用
研究代表者
角田 秀一郎
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
大阪大学
代数多様体のHodge理論とその物理学への応用
研究代表者
臼井 三平
研究期間 (年度)
1993
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
弾性曲線の研究(熱方程式による分析)
研究代表者
小磯 憲史
研究期間 (年度)
1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
幾何学
研究機関
大阪大学
概均質ベクトル空間と保型形式
研究代表者
伊吹山 知義
研究期間 (年度)
1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
大阪大学
代数的組合せ論の研究と有限射影平面研究への応用
研究代表者
平峰 豊
研究期間 (年度)
1992
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
大阪大学
複素多様体の基本群と分岐被覆
研究代表者
研究代表者
難波 誠
研究期間 (年度)
1992
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
大阪大学
アインシュタイン計量の熱方程式による研究
研究代表者
小磯 憲史
研究期間 (年度)
1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
大阪大学
擬微分作用素論とハミルトン作用素
研究代表者
長瀬 道弘
研究期間 (年度)
1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
大阪大学
代数幾何学とHodge理論
研究代表者
臼井 三平
研究期間 (年度)
1989
研究種目
総合研究(B)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
高知大学
複素多様体の分岐被覆
研究代表者
研究代表者
難波 誠
研究期間 (年度)
1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
大阪大学
擬微分作用素論とシュレディンガ-方程式
研究代表者
長瀬 道弘
研究期間 (年度)
1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
大阪大学
統計学における数理計画的方法とその応用
研究代表者
石井 恵一
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
数学一般
研究機関
大阪大学
複素多様体の幾何学
研究代表者
研究代表者
難波 誠
研究期間 (年度)
1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
東北大学
整数論における代数幾何学的手法の研究
研究代表者
森田 康夫
研究期間 (年度)
1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
東北大学
微分方程式の解の漸近挙動
研究代表者
加藤 順二
研究期間 (年度)
1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
東北大学
すべて
2006
すべて
雑誌論文
[雑誌論文] Greenberg's theorem and equivalence problem on compact Riemann surfaces
2006
著者名/発表者名
Makoto NAMBA, Satoru MIZUTA
雑誌名
Osaka Journal of Mathematics 43
ページ
: 1-42
データソース
KAKENHI-PROJECT-16340008
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
満渕 俊樹
(80116102)
共同の研究課題数:
12件
共同の研究成果数:
0件
2.
臼井 三平
(90117002)
共同の研究課題数:
11件
共同の研究成果数:
0件
3.
竹内 勝
(70028116)
共同の研究課題数:
10件
共同の研究成果数:
0件
4.
今野 一宏
(10186869)
共同の研究課題数:
9件
共同の研究成果数:
0件
5.
西谷 達雄
(80127117)
共同の研究課題数:
9件
共同の研究成果数:
0件
6.
作間 誠
(30178602)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
7.
長瀬 道弘
(70034733)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
8.
小磯 憲史
(70116028)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
9.
榎 一郎
(20146806)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
10.
竹腰 見昭
(20188171)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
11.
平峰 豊
(30116173)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
12.
伊吹山 知義
(60011722)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
13.
山崎 洋平
(00093477)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
14.
梅原 雅顕
(90193945)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
15.
坂根 由昌
(00089872)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
16.
杉本 充
(60196756)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
17.
足利 正
(90125203)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
18.
真鍋 昭治郎
(20028260)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
今吉 洋一
(30091656)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
20.
住友 洸
(60029626)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
21.
横川 光司
(40240189)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
22.
和田 昌昭
(80192821)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
23.
山下 靖
(70239987)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
24.
高橋 智
(70226835)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
25.
藤原 彰夫
(30251359)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
26.
坂東 重稔
(40165064)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
27.
森田 康夫
(20011653)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
28.
堀田 良之
(70028190)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
29.
小田 忠雄
(60022555)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
30.
隅広 秀康
(60068129)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
川又 雄二郎
(90126037)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
斎藤 政彦
(80183044)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
小松 玄
(60108446)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
宮西 正宣
(80025311)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
角田 秀一郎
(60144424)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
川中 宜明
(10028219)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
宇野 勝博
(70176717)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
大野 浩司
(20252570)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
秋吉 宏尚
(80397611)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
大鹿 健一
(70183225)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
吉田 正章
(30030787)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
石井 恵一
(80029420)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
福島 正俊
(90015503)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
木幡 篤孝
(50033931)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
土井 英雄
(50197993)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
小森 洋平
(70264794)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
小林 毅
(00186751)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
森元 勘治
(90200443)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
村上 順
(90157751)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
渡部 隆夫
(30201198)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
山本 芳彦
(90028184)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
小川 裕之
(70243160)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
53.
土橋 宏康
(00146119)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
54.
遠藤 久顕
(20323777)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
55.
徳永 浩雄
(30211395)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
56.
島田 伊知朗
(10235616)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
57.
吉原 久夫
(60114807)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
58.
中山 昇
(10189079)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
59.
大渕 朗
(10211111)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
60.
加藤 崇雄
(10016157)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
61.
米田 二良
(90162065)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
62.
本間 正明
(80145523)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
63.
尾形 庄悦
(90177113)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
64.
石田 正典
(30124548)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
65.
佐武 一郎
(00133934)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
66.
加藤 順二
(80004290)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
67.
高木 泉
(40154744)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
68.
上之郷 高志
(60124567)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
69.
小竹 武
(30004427)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×