• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡部 隆夫  Watanabe Takao

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡辺 隆夫  ワタナベ タカオ

隠す
研究者番号 30201198
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院理学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 大阪大学, 理学研究科, 教授
2017年度: 大阪大学, 大学院理学研究科, 教授
2011年度 – 2015年度: 大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2013年度: 大阪大学, 大学理学研究科, 教授
2013年度: 大阪大学, 理学研究科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2010年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授
2004年度 – 2007年度: 大阪大学, 理学研究科, 教授
2006年度: 大阪大学, 大学院理学研究科, 教授
2004年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授
1996年度 – 2003年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1999年度: 大阪大学, 理学研究科, 助教授
1995年度: 大阪大学, 理学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 東北大学, 理学部, 講師
1991年度 – 1992年度: 東北大学, 教養部, 講師
1991年度: 東北大学, 教養部, 助教授
1988年度: 東北大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学 / 代数学
研究代表者以外
代数学 / 代数学 / 代数学・幾何学 / 幾何学 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 数学一般(含確率論・統計数学)
キーワード
研究代表者
簡約理論 / エルミート定数 / 代数群 / 旗多様体 / アデール幾何 / 数論的部分群 / 基本領域 / 算術的商空間 / 格子 / ボロノイ理論 … もっと見る / 保型表現 / テ-タ対応 / ホイテッカー関数 / 最短ベクトル / 線形代数群 / 連分数 / 複雑性 / マルコフスペクトラム / ラグランジュスペクトラム / 反復指数 / ディオファントス近似論 / スツルム語 / Boronoi theory / Severi-Brauer variety / Grassman variety / Hermite's constant / アデール既約 / セベリーブラウアー多様体 / セベリ-ブラウアー多様体 / グラスマン多様体 / Adels geometry / Tamagawa number / Flag variety / Reduction theory / Algebraic groud / Hermite constant / 代数多様体の有理点 / 節約理論 / 玉河数 / 旗多様性 / 対称錘 / 2次形式 / アデール / 簡約代数群 / 新谷の単数定理 / 数論的離散群 / リシュコフ多面体 / ボロノイアルゴリズム / アデール群 / 数論 / アラケロフ因子 / アラケロフ類群 / 代数体 / Berge-Martinet定数 / Hermite-Rankin定数 / Hermite定数 / 格子球充てん問題 / Hardy-Littlewood多様体 / 数の幾何 / テ-タ級数リフト / 保型L-関数 / ヴェイユ表現 / ハウ予想 / 双対簡約ペア / ベッセル-ノボドボルスキー関数 / ベッセル関数 … もっと見る
研究代表者以外
保型形式 / 整数論 / ジーゲル保型形式 / ゼータ関数 / ヤコービ形式 / 微分作用素 / テータ関数 / リフティング / 表現論 / 球関数 / 超特異アーベル多様体 / 跡公式 / 志村対応 / 半整数ウェイト / アイゼンシュタイン級数 / Spherical functions / Automorphic forms / modular cycle / Green currents / 対称空間 / 代数学 / 保型形式の合同 / 特殊関数論 / spherical functions / automorphic forms / modular forms / モジュライ空間 / 量子情報 / 非可換統計学 / 情報幾何学 / 特殊関数 / 次元公式 / ホロノミー系 / アーベル多様体 / コンパクト実形 / ラングランズ予想 / 格子 / ディリクレ級数 / L関数 / ユニタリ群 / 種の理論 / 特殊値 / L関数 / L 関数 / 4元数的エルミート形式 / 保型的微分作用素 / 2次形式 / 概均質ベクトル空間 / ゲーゲンバウア関数 / ヤコービ保型形式 / シンプレクティック群 / 完全行列 / ランキン定数 / シンプレクティック格子 / 球充填問題 / キス数 / 最小ベクトル / ジーゲル上半空間 / 基本領域 / エルミート定数 / asymptotics / representation theory / martingale / Cramer-Rao inequality / adaptive estimation / information geometry / complete positivity / quantum channel / 量子Fisher情報量 / Pauli通信路(パウリ通信路) / エンタングルド状態 / 量子幾何 / パラメータ推定 / 漸近論 / マーチンゲール / クラメル・ラオ不等式 / 適応的推定 / 完全正写像 / 量子通信路 / Whittaker functions / Automorhic forms / Green functions / locally symmetric spaces / modular cycles / Whittaker関数 / 3-manifold / number field / Knot / Prime / レダイ記号 / ミルナー不変量 / 絡み目群 / ガロア群 / ガロアコホモロジー / 代数群 / 3次元多様体 / 代数体 / 結び目 / 素数 / modular representation / shintani descent / Broue conjecture / perfect isometry / Dade's conjecture / フロベニウス写像 / 有限ユニタリ群 / シュバレー群 / モジュラー表現 / 新谷ディセント / ブルーエ予想 / パーフェクトアイソメトリ / デイド予想 / Number theory / Representaion theory / Vertex operator algebras / Toroidal superalgebras / Quantum groups / Superalgebras / 岩堀ヘッケ代数 / 量子包絡超代数 / 偏微分方程式 / 数理物理学 / ホップ代数 / スーパーリー代数 / 現論 / 頂点作用素代数 / トロイダル超代数 / 量子群 / 超代数 / 3-dimensional nomogeneous space / vortex filament equation / nonlinear Schro-dinger equation / ケーラー多様体 / 橋本変換 / 渦糸 / シュレディンガー方程式 / 渦糸の方程式 / 3次元等質空間 / 渦系の方程式 / 非線型シュレディンガー方程式 / D加群 / トーラス埋め込み / 代数多様体 / 保型関数 / Eisenstein級数 / 組みひも群 / ガロア・タイヒミュラー理論 / 写像類群 / デデキント和 / モノドロミー表現 / 国際研究者交流 / 遠アーベル幾何 / 基本群 / 数論幾何学 / L 関数の特殊値 / 合同 / spherical functions on Lie groups / L-functions / moduli spaces / Picardモジュラー形式 / L-関数 / ホッヂ構造 / 行列係数 / 級関数 / モジュラー形式 / discrete subgroups / modular varieties,不連続群 / Whittaker functions,モジュラー多様体 / spherical functions, Whittaker関数 / automorphic forms,球関数 / ジーゲルカスプ形式 / 保型形式のウェイト / シーゲル保型形式 / ヴェイユ表現 / 佐武コンパクト化 / ウィット作用素 / ジーゲル作用素 / 保型形式の次元公式 / 捩率 / スコア関数 / 既約表現 / 量子通信路の推定 / ファイバーバンドル / ランダム測定 / スピン緩和時間 / 凸計画問題 / 情報幾何 / 量子推定 / 自由エネルギー / 有効ハミルトニアン / スピン / 平均場近似 / 統計力学 / 仮説検定 / ベクトル値保型形式 / Langlands予想 / Harder予想 / モジュライ / 超特異 / セルバーグ跡公式 / 2次形式 / 岩堀部分群 / ゼータ函数 / ボーチャーズ積 / 保型形式環 / テンソル環 / ベクトル値 / 逆定理 / Koecher-Maass級数 / ジーゲル公式 / ディソクレ級数 / 結び目解消操作 / ザイフェルト曲面 / 解消トンネル / 最短垂直測地線 / 双曲的デーン手術 / convolution product / ヴァンヴレェック-パウリの公式 / ウィーナー空間における停留位相の方法 / 確率振動積分 / 主束 / 等長変換群 / リーマン幾何 / 本質的スペクトル / ヘリコイド / カテノイド / 調和写像 / モース指標 / 極小超曲面 / スペクトル / シュレーディンガー作用素 / 平均曲率一定超曲面 / シュレ-ディンガ-作用素 / プラス作用素 / 余次元1葉層構造 / 平均曲率 / Hー変形可能曲面 / 虚数乗法 / Pーdivisible群 / 分類問題 / 形式群 隠す
  • 研究課題

    (36件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (92人)
  •  新しい簡約理論による格子不変量の計算アルゴリズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  代数群の明示的簡約理論研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  対称錐の基本領域における境界成分の計算と応用

    • 研究代表者
      早田 孝博
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      山形大学
  •  多変数保型形式の整数論の跡公式を背景とする明示的研究

    • 研究代表者
      伊吹山 知義
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アデール群上のボロノイ理論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多変数保型形式の算術的構造と跡公式の明示的研究

    • 研究代表者
      伊吹山 知義
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ガロア・タイヒミュラー被覆塔をめぐるモジュライ空間と数論

    • 研究代表者
      中村 博昭
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
      岡山大学
  •  多変数保型形式と高次元モジュラー多様体の解析・幾何・整数論

    • 研究代表者
      織田 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  代数群のエルミート定数とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  非可換統計学における量子情報幾何学的方法

    • 研究代表者
      藤原 彰夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  中間ウェイトのジーゲル保型形式の研究

    • 研究代表者
      伊吹山 知義
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多変数保型形式と代数的・幾何的不変量についての明示的研究

    • 研究代表者
      伊吹山 知義
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  量子通信路の統計的推定理論

    • 研究代表者
      藤原 彰夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  旗多様体におけるボロノイ理論の展開研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ベクトル値ジーゲル保型形式のなすテンソル環の研究

    • 研究代表者
      伊吹山 知義
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  対称空間の算術商の構成的幾何学

    • 研究代表者
      織田 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  等質空間上の数の幾何と一般エルミート定数研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Koecher Maass級数と保型形式のリフティング

    • 研究代表者
      伊吹山 知義 (伊沢山 知義)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新谷ディセントのパーフェクトアイソメトリ、デイド予想への応用

    • 研究代表者
      宇野 勝博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  代数群とその等質空間の数論

    • 研究代表者
      森下 昌紀
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  量子包絡代数と量子包絡超代数の表現論

    • 研究代表者
      山根 宏之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  等質空間における数の幾何研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  一般ジーゲル公式とゼータ関数

    • 研究代表者
      伊吹山 知義
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  階数2の不連続群と3次元多様体

    • 研究代表者
      作間 誠
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ユニタリ群の新谷関数研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ウィーナー空間上の確率解析

    • 研究代表者
      真鍋 昭次郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  タイプ2の双対簡約ペアのハウ予想研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  保型形式とオイラー積の和としてのゼータ関数

    • 研究代表者
      伊吹山 知義
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  微分幾何学的半線型シュレディンガー方程式

    • 研究代表者
      小磯 憲史
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  直交群の保型表現の新しいモデルを用いたL-関数の積分表示研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東北大学
  •  自然な計量をもった主束の等長変換群

    • 研究代表者
      高木 斉
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ユニタリ郡上の保型L-関数に対するランキン・セルバーグ論法研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東北大学
  •  幾何学的変分法と大域解析

    • 研究代表者
      浦川 肇
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東北大学
  •  絶対ガロア群の構造

    • 研究代表者
      内田 興二
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東北大学
  •  Hー変形可能曲面に関する剛性の研究

    • 研究代表者
      剱持 勝衛
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東北大学
  •  保型関数論の代数学への応用

    • 研究代表者
      森田 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2020 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2009 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Appendix of "Fundamental domains of arithmetic quotients of reductive groups over number fields" by Lee Tim Weng2017

    • 著者名/発表者名
      Takao Watanabe
    • 雑誌名

      Pacific Journal of Mathematics

      巻: 290 号: 1 ページ: 164-167

    • DOI

      10.2140/pjm.2017.290.139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05170
  • [雑誌論文] Ryshkov domains of reductive algebraic groups2014

    • 著者名/発表者名
      Takao Watanabe
    • 雑誌名

      Pacific Journal of Mathematics

      巻: 270 号: 1 ページ: 237-255

    • DOI

      10.2140/pjm.2014.270.237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400012
  • [雑誌論文] Ryshkov domains of reductive algebraic groups2014

    • 著者名/発表者名
      Takao Watanabe
    • 雑誌名

      Pacific Journal of Mathematics

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540016
  • [雑誌論文] Voronoi’s reduction theory of GL_n over a totally real number field2013

    • 著者名/発表者名
      T. Watanabe, S. Yano and T. Hayashi
    • 雑誌名

      Contemporary Mathematics

      巻: 587 ページ: 213-232

    • DOI

      10.1090/conm/587/11680

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540016
  • [雑誌論文] A survey on Voronoi's theorem, In "Geometry and analysis of automorphic forms of several Varaibles", ed. by Y. Hamahata, T. Ichikawa, A. Murase and T. Sugano, Number Theory and Its Applications2012

    • 著者名/発表者名
      T. Watanabe
    • 雑誌名

      World Scientific

      巻: 7巻 ページ: 334-377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540016
  • [雑誌論文] Type one functions and Voronoi's theorem2011

    • 著者名/発表者名
      K. Sawatani and T. Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Convex Analysis

      巻: 18巻 ページ: 341-351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540016
  • [雑誌論文] Type one functions and Voronoï's theorem2011

    • 著者名/発表者名
      Sawatani Kazuomi and Takao Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Convex Analysis

      巻: 18 ページ: 341-351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540016
  • [雑誌論文] A survey on Voronoi's theorem2011

    • 著者名/発表者名
      Takao Watanabe
    • 雑誌名

      Number Th. and Its App.

      巻: 7 ページ: 334-377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540016
  • [雑誌論文] A bound of the number of reduce Arakelov divisors of a number field2009

    • 著者名/発表者名
      渡部隆夫, 吉満隆亮
    • 雑誌名

      Contemporary Mathematics 493

      ページ: 399-408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540026
  • [雑誌論文] A bound of the number of reduce Arakelov divisors of a number field2009

    • 著者名/発表者名
      渡部隆夫, 吉満隆亮
    • 雑誌名

      Contemporary Mathematics, American Mathematical Society 493

      ページ: 399-408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540026
  • [雑誌論文] Hermite constant and Voronoi theory over a quaternion skew field2006

    • 著者名/発表者名
      R.Coulangeon, T.Watanabe
    • 雑誌名

      Osaka Journal of Mathematics 43 (2006) 517-55 43

      ページ: 517-556

    • NAID

      120004838054

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654003
  • [雑誌論文] Minkowski's second theorem over a simple algebra2006

    • 著者名/発表者名
      Takao Watanabe
    • 雑誌名

      Monatshefte fuer Mathematik 149

      ページ: 155-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654003
  • [雑誌論文] Minkowski's second theorem over a simple algebra2006

    • 著者名/発表者名
      Takao Watanabe
    • 雑誌名

      Monatshefte fuer Mathematik 149

      ページ: 155-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204002
  • [雑誌論文] Hermite constant and Voronoi theory over a quaternion skew field2006

    • 著者名/発表者名
      R.Coulangeon, T.Watanabe
    • 雑誌名

      Osaka Journal of Mathematics 43

      ページ: 517-556

    • NAID

      120004838054

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204002
  • [雑誌論文] On the best bound of the minimal twisted height of linear subspaces2006

    • 著者名/発表者名
      Takao Watanabe
    • 雑誌名

      Archiv der Mathematik 87

      ページ: 320-329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204002
  • [雑誌論文] On the best bound of the minimal twisted height of linear subspaces2006

    • 著者名/発表者名
      T. Watanabe
    • 雑誌名

      Archiv der Mathematik 87No.4

      ページ: 320-329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204002
  • [雑誌論文] On the best bound of the minimal twisted height of linear subspaces2006

    • 著者名/発表者名
      Takao Watanabe
    • 雑誌名

      Archiv der Mathematik 87 (2006) 320-329 87

      ページ: 320-329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654003
  • [雑誌論文] Hermite constant and Voronoi theory over a quaternion skew field2006

    • 著者名/発表者名
      R. Coulangeon and T. Watanabe
    • 雑誌名

      Osaka Journal of Mathematics 43

      ページ: 517-556

    • NAID

      120004838054

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204002
  • [雑誌論文] Minkowski's second theorem over a simple algebra2006

    • 著者名/発表者名
      T. Watanabe
    • 雑誌名

      Monatshefte fur Mathematik 149No.2

      ページ: 155-172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204002
  • [雑誌論文] On the best bound of the minimal twisted height of linear subspaces,2005

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe
    • 雑誌名

      The Proceedings of Second COE Workshops on Sphere Packings

      ページ: 248-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204002
  • [雑誌論文] Minkowski's second theorem over a simple algebra2005

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe
    • 雑誌名

      Oberwolfach Reports 2巻1号

      ページ: 59-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204002
  • [雑誌論文] Certain inequalities satisfied by the Hermite constants of a global field2004

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe
    • 雑誌名

      Commentarii mathematici Univ.Sancti Pauli 53・1

      ページ: 77-83

    • NAID

      110007689260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540026
  • [雑誌論文] A survey and a complement of fundamental Hermite constants2004

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe
    • 雑誌名

      Contemporary Math.Amer.Math.Soc. 344

      ページ: 339-350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540026
  • [雑誌論文] Certain inequalities satisfied by the Hermite constants of a global field2004

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe
    • 雑誌名

      Commentarii mathematici Univ. Sancti Pauli 53(1)

      ページ: 77-83

    • NAID

      110007689260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540026
  • [雑誌論文] The normalization constant of a certain invariant measure on Gl_n (D_A)2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Nakamura, Takao Watanabe
    • 雑誌名

      Manuscripta Math. 115

      ページ: 259-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540026
  • [雑誌論文] A survey and a complement of fundamental Hermite constants2004

    • 著者名/発表者名
      Takao Watanabe
    • 雑誌名

      Contemporary Math.Amer.Math.Soc. 344

      ページ: 339-350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540026
  • [雑誌論文] The normalization constant of a certain invariant measure on GLn(DA)2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, T.Watanabe
    • 雑誌名

      Manuscripta Math. 115

      ページ: 259-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14654007
  • [雑誌論文] A survey and a complement of fundamental Hermite constants2004

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe
    • 雑誌名

      Contemporary Math. 344

      ページ: 339-350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14654007
  • [雑誌論文] Certain inequalities satisfied by the Hermite constants of global fields2004

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe
    • 雑誌名

      Comm.Math.Univ.St.Pauli 53

      ページ: 77-83

    • NAID

      110007689260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14654007
  • [雑誌論文] Certain inequalities satisfies by the Hermite constants of a global field2004

    • 著者名/発表者名
      Takao Watanabe
    • 雑誌名

      Commentarii Mathematici Univ.Sancti Pauli 53・1

      ページ: 77-83

    • NAID

      110007689260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540026
  • [雑誌論文] Minkowski's second theorem over a simple algebra

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe
    • 雑誌名

      Monatshefte fur Mathematik (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540026
  • [雑誌論文] On the best bound of the minimal twisted height of linear subspaces

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe
    • 雑誌名

      Archiv der Mathematik (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540026
  • [雑誌論文] Hermite constant and Voronoi theory over a quaternion skew field

    • 著者名/発表者名
      R.Coulangeon, T.Watanabe
    • 雑誌名

      Osaka Journal of Mathematics (in press)

    • NAID

      120004838054

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540026
  • [雑誌論文] Minkowski's second theorem over a simple algebra

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe
    • 雑誌名

      Monatshefte fur Mathematik (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540026
  • [雑誌論文] A note on the Hermite-Rankin constant

    • 著者名/発表者名
      沢谷一臣, 渡部隆夫, 奥田健二
    • 雑誌名

      J. Th. Nombres Bordeaux (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540026
  • [雑誌論文] Minkowski's second theorem over a simple algebra

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe
    • 雑誌名

      Monatshefte fur Mathematik (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540026
  • [雑誌論文] On the best bound of the minimal twisted height of linear subspaces

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe
    • 雑誌名

      Archiv der Mathematik (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540026
  • [雑誌論文] On the best bound of the minimal twisted height of linear subspaces

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe
    • 雑誌名

      Archiv der Mathematik (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540026
  • [学会発表] Sturm語の反復指数の空隙2020

    • 著者名/発表者名
      渡部隆夫
    • 学会等名
      日本数学会2020年秋季総合分科会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05170
  • [学会発表] Fundamental domains of arithmetic quotiens of reductive groups2016

    • 著者名/発表者名
      渡部隆夫
    • 学会等名
      Lattices and Applications in Number Theory
    • 発表場所
      Mathematisches Forschungsinstitut Oberwolfach
    • 年月日
      2016-01-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400012
  • [学会発表] Fundamental domains of arithmetic quotients of reductive groups2014

    • 著者名/発表者名
      Takao Watanabe
    • 学会等名
      Integral Quadratic Forms and Related Topics
    • 発表場所
      Hyundai Hotel, Gyeongju, Korea
    • 年月日
      2014-08-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400012
  • [学会発表] 簡約可能代数群の算術商の基本領域の構成2013

    • 著者名/発表者名
      渡部隆夫
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス
    • 年月日
      2013-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540016
  • [学会発表] Polyhedral reduction of GL(n) over a totally real number field2011

    • 著者名/発表者名
      渡部隆夫
    • 学会等名
      Reduction Theory and Applications to Automorphic Forms
    • 発表場所
      白馬ハイマウントホテル
    • 年月日
      2011-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540016
  • [学会発表] Polyhedral reduction of Humbert forms2011

    • 著者名/発表者名
      渡部隆夫
    • 学会等名
      Diophantine Methods, Lattices, and Arithmetic Theory of Quadratic Forms
    • 発表場所
      Banff International Research Station, Canada
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540016
  • [学会発表] A simple generalization of Voronoi's theorem2009

    • 著者名/発表者名
      渡部隆夫
    • 学会等名
      Korean Mathematical Society and American Mathematical Society Joint Meeting
    • 発表場所
      ソウル 李花女子大学, 韓国
    • 年月日
      2009-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540026
  • [学会発表] A simple generalization of Voronoi's theorem2009

    • 著者名/発表者名
      渡部隆夫
    • 学会等名
      Korean Mathematical Society and American Mathematical Society Joint Meeting
    • 発表場所
      李花女子大学, 韓国
    • 年月日
      2009-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540026
  • [学会発表] 8次元Hermite-Rankin定数の値2009

    • 著者名/発表者名
      渡部隆夫
    • 学会等名
      日本数学会年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540026
  • [学会発表] On Voronoi's theorem and related problems2009

    • 著者名/発表者名
      渡部隆夫
    • 学会等名
      Geometry and Analysis on Automorphic Forms of Several Variables
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540026
  • [学会発表] 8次元Hermite-Rankin定数の値2009

    • 著者名/発表者名
      T. Watanabe
    • 学会等名
      日本数学会年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204002
  • [学会発表] A bound of the number of reduced Arakelov divisors of a number field,2007

    • 著者名/発表者名
      T. Watanabe
    • 学会等名
      International Conference on The Algebraic and Arithmetic Theory of Quadratic Forms 2007
    • 発表場所
      Puerto Montt, Chile
    • 年月日
      2007-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654003
  • [学会発表] A bound of the number of reduced Arakelov divisors of a number field,2007

    • 著者名/発表者名
      T. Watanabe
    • 学会等名
      International Conference on The Algebraic and Arithmetic Theory of Quadratic Forms 2007
    • 発表場所
      Puerto Montt, Chile
    • 年月日
      2007-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204002
  • [学会発表] A bound of the number of reduced ideals of a number field2007

    • 著者名/発表者名
      渡部隆夫
    • 学会等名
      International Conference on The Algebraic and Arithmetic Theory of Quadratic Forms 2007
    • 発表場所
      チリ
    • 年月日
      2007-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540026
  • [学会発表] A bound of the number of reduced Arakelov divisors of an algebraic number field, International Conference on2007

    • 著者名/発表者名
      T. Watanabe
    • 学会等名
      The Algebraic and Arithmetic Theory of Quadratic Forms 2007 Lake Llanquihue
    • 発表場所
      Chile
    • 年月日
      2007-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204002
  • [学会発表] Polyhedral reduction of GL(n)

    • 著者名/発表者名
      渡部隆夫
    • 学会等名
      14th Hakuba Autumn Workshop(招待講演)
    • 発表場所
      白馬ハイマウントホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540016
  • [学会発表] Polyhedral reduction of Humbert forms

    • 著者名/発表者名
      渡部隆夫
    • 学会等名
      Banff Workshop(招待講演)
    • 発表場所
      Banff Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540016
  • [学会発表] 簡約可能代数群の算術商の基本領域の構成

    • 著者名/発表者名
      渡部隆夫
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会代数学分科会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540016
  • 1.  伊吹山 知義 (60011722)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  織田 孝幸 (10109415)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山崎 洋平 (00093477)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  今野 一宏 (10186869)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菅野 孝史 (30183841)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  満渕 俊樹 (80116102)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤原 彰夫 (30251359)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 文広 (20120884)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  早田 孝博 (50312757)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉本 充 (60196756)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宇野 勝博 (70176717)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  永友 清和 (90172543)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  池田 保 (20211716)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  桂田 英典 (80133792)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  都築 正男 (80296946)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  広中 由美子 (10153652)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  村瀬 篤 (40157772)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  剱持 勝衛 (60004404)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高木 斉 (90018581)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  刈山 和利 (20123713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  齋藤 恭司 (20012445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  真鍋 昭次郎 (20028260)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小磯 憲史 (70116028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  坂内 英一 (10011652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  長岡 昇勇 (20164402)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  浜畑 芳紀 (90260645)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  若槻 聡 (10432121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  落合 理 (90372606)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  森山 知則 (80384171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  角皆 宏 (20267412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  石川 佳弘 (50294400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  玉川 安騎男 (00243105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  川中 宣明 (10028219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  麻生 透 (00111352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  浦川 肇 (50022679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  尾形 庄悦 (90177113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  作間 誠 (30178602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小松 啓一 (80092550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  古澤 昌秋 (50294525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  梅垣 敦紀 (60329109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  長岡 浩司 (80192235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  杉田 洋 (50192125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  石井 卓 (60406650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  市川 尚志 (20201923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  古関 春隆 (60234770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  平野 幹 (80314946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中村 博昭 (60217883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  望月 新一 (10243106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  松本 眞 (70231602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  徳永 浩雄 (30211395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  古庄 英和 (60377976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  星 裕一郎 (50456761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  山根 宏之 (10230517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  村上 順 (90157751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  伊達 悦朗 (00107062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  渡辺 アツミ (90040120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  奥山 哲郎 (60128733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  越谷 重夫 (30125926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  森下 昌紀 (40242515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  泊 昌孝 (60183878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  早川 貴之 (20198823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  難波 誠 (60004462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  山本 芳彦 (90028184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  小川 裕之 (70243160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  鈴木 譲 (50216397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  林田 秀一 (80597766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  内田 興二 (20004294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  今井 秀雄 (10093668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  中村 哲男 (90016147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  高橋 豊文 (20004400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  押切 源一 (70133931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  長澤 壮之 (70202223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  内田 素夫 (10221805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  西谷 達雄 (80127117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  長瀬 道弘 (70034733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  高橋 智 (70226835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  臼井 三平 (90117002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  金子 昌信 (70202017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  森田 康夫 (20011653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  石田 正典 (30124548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  堀田 良之 (70028190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  小田 忠雄 (60022555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  佐武 一郎 (00133934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  梅原 雅顕 (90193945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  原 靖浩 (10294141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  和田 健志 (70294139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  脇 克志 (30250591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  伊藤 達郎 (90015909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  小林 俊行 (80201490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  吉川 謙一 (20242810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  北山 秀隆 (20622567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  Lee Tim Weng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi