• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三村 悟郎  MIMURA Goro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50040514
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度: 流球大学, 医学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 琉球大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
眼科学 / 血液内科学 / 医学一般
キーワード
研究代表者以外
HTLV-I / 福田病期分類 / 硝子体蛍光測定 / 病巣光凝固 / 汎網膜光凝固 / 網膜光凝固療法 / 糖尿病性網膜症 / タチキニン類 / 自律神経薬 / 糖蛋白分子種 … もっと見る / 唾液 / 分泌性機能分節 / 顎下腺 / 齧歯類動物 / Anti HTLV-I Antibody / HTLV-I Carrier / 株化細胞 / HTLV-I:抗ATLA抗体 / ATL,抗リンパ球グロブリン(ALG) / 抗HTLVーI抗体 / HTLVーIキャリアー / HTLVーI / 抗リンパ球グロブリン(ALG) / ATL / 抗HTLV-I抗体 / HTLV-Iキャリアー / コチニン / 脂肪酸 / タウリン / 蛋白質 / カリウム / 食塩 / 高血圧 / 心筋梗塞 / 脳卒中 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  各種の齧歯類動物顎下腺の分泌性分節細胞における機能的特異性に関する研究

    • 研究代表者
      岩渕 良志喜, 福田 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      琉球大学
      日本歯科大学
  •  日本の各地域における成人循環器疾患の栄養学的発生・予防要因に関する研究

    • 研究代表者
      家森 幸男
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  成人T細胞白血病の病態, 解析及びHTLV感染とATL発症機序に関する研究

    • 研究代表者
      荒木 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      琉球大学
  • 1.  荒木 弘一 (40040604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  新里 脩 (40162789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  家森 幸男 (80025600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金沢 武道 (90003392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鏡森 定信 (20019615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  戸嶋 裕徳 (00080664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  籏野 修一 (10100124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩渕 良志喜 (80095067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福田 雅俊 (90009928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  青木 千尋 (40167789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小杉 忠誠 (80045517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  内藤 誠 (20049018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  下地 忠夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  SHIMOJI Tadao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田島 博之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi