• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 勝彦  WATANABE Katsuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50049706
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2005年度: 日本工業大学, 工学部, 教授
1999年度 – 2000年度: 日本工業大学, 工学部, 教授
1988年度 – 1991年度: 日本工業大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 名古屋工業大学, 工学部, 助教授
1986年度: 名古屋工大, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
建築史・建築意匠 / 建築史・意匠 / 建築史・意匠
研究代表者以外
建築史・建築意匠 / 建築計画・都市計画
キーワード
研究代表者
Nepal / ネパール / Chok / 保存 / 中庭型建築 / ネパ-ル / Newar / Strut / Tower / Presevation … もっと見る / Chronicle / Inscription / Architecture / リッチャビ / ネワール / 方杖 / 塔型建築 / 年代記 / 銘文 / 建築 / Hindu architecture / Mandir / the Kathmandu Valley / ヒンドゥー教 / 層塔 / カトマンズ盆地 / Norway / Canada / restoration / architectural heritage / Wooden structure / ノルウェイ / カナダ / 保存修復 / 建築遺産 / 木造 / Dismantling Survey / Monastery Architecture / Preservation of Property / 解体調査 / 僧院建築 / 文化財保存 / architectural history / Bahi / 復原 / 類型化 / 王宮建築 / 宗教僧院 / チョク … もっと見る
研究代表者以外
distribution-chart / vegetation / climate / architectural style / 多変量解析 / 分布図 / 森林率 / 植生 / 気候区分 / 自然風土 / 建築構法 / 石垣反り / 石垣勾配 / 石塁 / 城郭 / 縄張り / 扇の勾配 / 勾配 / 反り / 秘法 / 後藤式 / 輪取り / 城郭石塁 / 構法 / 材料 / 人間環境 / 木質空間 / 木風合い / 伝統 / 日本 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  カトマンズ盆地におけるヒンドゥー教層塔の系譜の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      日本工業大学
  •  木造建築遺産を保存修復するプログラムの国際比較研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      日本工業大学
  •  ネパ-ル王国仏教僧院の建築技術調査と保存対策研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      日本工業大学
  •  城郭石塁の構築技術に関する力学的分析とその歴史的考察

    • 研究代表者
      内藤 昌
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      建築史・建築意匠
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  ネパ-ル中世チョ-ク建築の形態研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築史・建築意匠
    • 研究機関
      日本工業大学
  •  木質空間の快適性に関する伝統意識の意匠論的研究

    • 研究代表者
      内藤 昌
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      建築史・建築意匠
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  銘文と年代記によるネパール建築の文献的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築史・建築意匠
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  建築構法の分布と自然風土との相関に関する研究

    • 研究代表者
      若山 滋
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  • 1.  若山 滋 (00167090)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  内藤 昌 (10024192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  黒津 高行 (20215114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  増田 稔 (40027165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡島 達雄 (30024243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹村 冨男 (90014919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松岡 元 (90027277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小野 徹郎 (30024300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  波多野 純 (40049721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi