• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井口 和男  IGUCHI Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50057345
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 東京薬科大学, 生命科学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 東京薬科大学, 生命科学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 東京薬科大学, 生命科学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 東京薬科大学, 生命科学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 東京薬科大学, 薬学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物有機科学 / 生物分子科学 / 化学系薬学
キーワード
研究代表者
Clavularia viridis / プロスタノイド / 軟体サンゴ / 構造決定 / Biological Activity / Structure Determination / Soft Coral / 生理活性 / 海洋天然物 / lipoxygenase … もっと見る / biosynthetic enzyme / prostanoid / soft coral / 20-ヒドロキシクラブロン / リポキシゲナーゼ / 生合成酵素 / Synthesis / Tricycloclavulone / Halogenated Prostanoids / Marine Natural Products / クラブサイクリン / CDスペクトル / 合成 / トリシクロクラブロン / クラブラリア ビリディス / ハロゲン化プロスタノイド / Symbiotic Micro Organism / Clavulone / Prostanoid / Marine Natural Product / 共生微細藻類 / クラブロン / クラエノン / ストロニジオール / エポキシクラブロン / スピロツビポリド / テルペノイド / 生理活性海洋天然物 / 根生目軟体サンゴ / 脂質 / 海洋資源 / 有機化学 … もっと見る
研究代表者以外
HL-60白血病細胞 / 抗腫瘍性海産プロスタノイド / クロロブロン / クラブロン 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  沖縄近海産軟体サンゴからの海洋生物に特有なプロスタノイドの探索研究研究代表者

    • 研究代表者
      井口 和男
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  クラブラリア属軟体サンゴに含まれる海産プロスタノイドに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井口 和男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  沖縄産軟体サンゴの新規生理活性プロスタノイドの探索研究研究代表者

    • 研究代表者
      井口 和男
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  沖縄産軟体サンゴに含まれる海産プロスタノイドに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井口 和男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  根生目軟体サンゴの生理活性化合物に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井口 和男
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  クラブロンの化学修飾による抗腫瘍性物質の創製研究

    • 研究代表者
      山田 泰司
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京薬科大学

すべて 2008

すべて 学会発表

  • [学会発表] 沖縄近海産Xenia属軟体サンゴから見出された新規ジテルペノイド2008

    • 著者名/発表者名
      八方優子、高橋治子、井口和男
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510222
  • [学会発表] 沖縄近海産Sinularia属軟体サンゴから単離され新規骨格を有する新規ジテルペノイドについて2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤伸一、高橋治子、井口和男
    • 学会等名
      第52回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • 発表場所
      板倉(群馬)
    • 年月日
      2008-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510222
  • [学会発表] 沖縄近海産軟体サンゴより単離された新規ジテルペノイドについて2008

    • 著者名/発表者名
      八方優子、高橋治子、渡辺謹三、井口和男
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510222
  • [学会発表] 沖縄近海産Sinularia属軟体サンゴから単離された新規骨格を有する新規ジテルペノイドについて2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤伸一, 高橋治子, 井口和男
    • 学会等名
      第52回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • 発表場所
      東洋大学板倉キャンパス
    • 年月日
      2008-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510222
  • 1.  山田 泰司 (10057317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  本多 厚 (70112886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森 陽 (50057303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩島 誠 (20266901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi