• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中嶋 隆  NAKAJIMA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50074050
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1999年度: 滋賀県立大学, 環境科学部, 教授
1995年度: 滋賀県立大学, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用動物科学
研究代表者以外
畜産学・草地学
キーワード
研究代表者
Solubility / Zinc amino acid chelate / Phytase / Phytate / Iron / Zinc / Rat / Pig / 血清中鉄 / 重金属 … もっと見る / 畜産環境 / フィチン酸 / 豚 / 亜鉛利用性 / 発酵処理大豆粕 / 溶解性 / アミノ酸キレート亜鉛 / フィターゼ / フィチン / 鉄 / 亜鉛 / ラット / ブタ … もっと見る
研究代表者以外
Pig / Phytate / Calcium / Zinc / Phosphorus / Phytase / マグネシウム / ニワトリ / 利用性 / 利 / ブタ / フィチン酸 / カルシウム / 亜鉛 / リン / フィターゼ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  家畜排泄物から環境への重金属負荷軽減に関する研究-微量元素の消化管内動態および利用性研究代表者

    • 研究代表者
      中嶋 隆
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  高いフィターゼ活性を有する麹菌による飼料中リン利用性向上

    • 研究代表者
      松井 徹
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  松井 徹 (40181680)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  矢野 史子 (30101249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  矢野 秀雄 (20026587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 雄一 (70171262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡野 寛治 (90074088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菊島 直
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi