• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薄井 紀子  USUI Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50082136
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度 – 1993年度: 帝京大学, 医学部, 助教授
1988年度 – 1989年度: 帝京大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
解剖学一般(含組織学・発生学)
キーワード
研究代表者
Immunoelectron microscopy / Stoichiometric action / Lysins / Vitelline coat lysis / Acrosomal substances / 精子先体胞物質 / 免疫電顕法 / 化学量論的作用 / 卵黄膜ライシン / 卵黄膜溶解 … もっと見る / 精子先体胞内物質 / 前核膜形成 / 核膜崩壊 / 卵形質性因子 / 精子核 … もっと見る
研究代表者以外
glycoprotein / glycosidase / protease / lysin / membrane fusion / self-sterility / sperm-egg interactions / Ascidians / αーLーフコシダ- / rDNA / αーLーフコシダ-ゼ / プロテア-ゼ / 濾胞細胞 / 糖タンパク質 / グリコシダーゼ / プロテアーゼ / ライシン / 膜融合 / 自家不稔性 / 精子・卵相互作用 / ホヤ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  ハムスター卵形質の雄性前核誘導能について研究代表者

    • 研究代表者
      薄井 紀子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      帝京大学
  •  ホヤ類における精子一卵相互作用の分子機構

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  精子の卵子保護層通過の機構研究代表者

    • 研究代表者
      薄井 紀子
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般
    • 研究機関
      帝京大学
  • 1.  MARINO RITA
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  DALE BRIAN
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  PINTO M.ROSA
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  DE Santis RO
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  星 元紀 (20012411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  千葉 和義 (70222130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松本 緑 (00211574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西田 宏記 (60192689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  ROSARIA Pinto M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  SANTIS Rosaria De
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  PINTO Rosari
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  DESANTIS Ros
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi