• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

星 元紀  HOSHI Motonori

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

星元 紀  HOSHI Motonori

隠す
研究者番号 20012411
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2019年度: お茶の水女子大学, サイエンス&エデュケーションセンター, 研究協力員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: お茶の水女子大学, サイエンス&エデュケーションセンター, 研究協力員
2007年度 – 2008年度: 放送大学, 教養学部, 教授
2006年度: 慶應義塾大学, 理化学研究所, 客員主管研究員
2003年度 – 2005年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 教授 … もっと見る
1990年度 – 1999年度: 東京工業大学, 生命理工学部, 教授
1996年度: 東工大, 生命理工学部, 教授
1987年度 – 1990年度: 東京工業大学, 理学部, 教授
1988年度: 東工大, 理学部, 教授
1987年度: 東京工業大学, 理学部生命理学科, 教授
1987年度: 東工学, 理学部, 教授
1986年度: 東京工大, 理学部, 教授
1986年度: 東京工大, 衛生学部, 教授
1986年度: 東工大, 理学部, 教授
1985年度: 名古屋大学, 理, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
動物発生・生理学 / 発生生物学 / 理工系 / 生物系 / 実験動物学 / 発生生物学
研究代表者以外
系統・分類 / 動物形態・分類学 / 動物発生・生理学 / 動物生理・代謝 … もっと見る / 広領域 / 発生生物学 / 発生生物学 / 生物系 / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 海洋生物学 / 医化学一般 / 科学教育 隠す
キーワード
研究代表者
先体反応 / プラナリア / ホヤ / 受精 / 精子運動能 / 受精能獲得 / 精子・卵黄膜結合 / 前核形成 / 糖タンパク質 / 膜融合 … もっと見る / 有性生殖 / 無性生殖 / 糖鎖 / 卵成熟 / 海洋生物科学 / 深海生物学 / 自家不稔性 / 卵黄膜 / キヒトデ / ヒトデ / ライシン / プロテアーゼ / Ascidians / 自家不和合性 / アロ認識 / 卵ゼリー / 透明帯 / イトマキヒトデ / GTP結合タンパク質 / ADPリボシル化 / 百日ゼキ毒素 / アクロシン / 海洋生物学 / 分子生物学 / 研究機構 / 研究所の設置 / 精子・卵結合 / 多型 / 精子受容体 / 精子・卵相互作用 / グリコシダーゼ / 濾胞細胞 / プロテア-ゼ / αーLーフコシダ-ゼ / rDNA / glycoprotein / Fertilization / Self-sterility / Protease / alpha-L-Fucosidase / 接触崩壊 / 血球 / 精子結合 / キメラ胚 / フェノールオキシダーゼ / Gタンパク質 / Acrosome Reaction / Metalloendoprotease / acrosome reaction / cGMP / 1-メトルアデニン / 表層成熟 / 開口分泌 / プロテインキナ-ゼC / 卵ゼリ- / 生態学 / 系統生物学 / 環境生物学 / 生物機能学 / 性誘導 / 性転換 / 内分泌撹乱物質 / ビスフェノールA / 糖鎖シグナル / 生理活性 / 発生・分化 / ユウレイボヤ / 継代飼育 / 浮遊硅藻 / 野外遺伝子の収集 / 人工魚礁 / 制限酵素 / 実験動物 / 浮游硅藻 / H-2遺伝子 / 海洋分子生物学 / 海洋生態学 / 研究組織 / 研究支援体制 / 1-メチルアデニン / 卵核胞崩壊 / MPF / GDP-β-S / αーLーフコシダ- / sperm-egg interactions / self-sterility / membrane fusion / lysin / protease / glycosidase / 瀘胞細胞 / キモトリプシン様プロテア-ゼ / 金属プロテア-ゼ / cDNAライブラリ- / Allorecognition / Vitelline Coat / Follicle Cells / 組織適合抗原 / Allo-recognition / Contant Reaction / Hemocyte / Sperm Binding / Chimeric Embryos / Pheno Oxidase / 精子活性化ペプチド / 硫酸化糖鎖 / 金属プロテアーゼ / 表層胞 / G-タンパク質 / 受容体 / ガングリオシド / Membrane Fusion / Sperm Activating Pepetide / Sulfated Saccharide Chain / Cortical Vesicle / Trimeric G Protein / 細胞内酵素活性 / マイクロインジェクション / 蛍光物質 / 酵素活性 / Enzyme Activity / Microinjection / α-L-フコシダーゼ / メタロエンドプロテアーゼ / allo-recognition / sperm-egg-binding / contact-reaction / hemocyte / Ascidian / 筋形成 / ホメオボックス遺伝子 / 精子運動 / 孵化酵素 / 遺伝的多型 / ナメクジウオ / 原索動物 / 筋肉分化 / トロポニンT / 精子の運動能獲得 / 実験動物化 / oogeneesis / myogenesis / homeotic gene / sperm motility / hatching enzyme / genetic polymorphism / 糖類 / sperm-egg binding / starfish / 精子 / 卵 / 棘皮動物 / 精子活性化ペプテド / 卵・精子結合 / fertilization / sperm / oocyte / Planarian / Sexual reproduction / Asexual reproduction / 生殖戦略 / 有性化因子 / 生殖細胞 / 生殖様式転換 / ネオブラスト / テロメア / 生殖様式の転換 / 有性化物質 / 分裂誘導物質の単離・同定 / 関連遺伝子群 / 新生細胞の単離・培養・移植 / 核学的解析 / reproductive strategy / sexualizing substance / planarian / germ cell / 精子卵相互作用 / 糖脂質 / Gタンパク / 精子一卵相互作用 / ステロイドサポニン / Nーアセチルヘキソサミニダーゼ / フコシダーゼ / 硫酸化糖タンパク質 / Sperm-Egg Interactions / Sperm Receptor / Lysin / G-Protein / Glycolipid / Glycosidase … もっと見る
研究代表者以外
受精 / 生殖系列 / ホヤ / 着床 / ガングリオシド / 初期胚 / 精子 / 生物多様性 / ガイアリスト21 / 国際共同研究 / マボヤ / ユウレイボヤ / バナジウム / 胚操作 / 妊娠 / 卵子 / 配偶子 / 胎盤形成 / 細胞増殖と分化制御 / メラノ-マ糖鎖抗原 / 酵素阻害剤 / トランスジェニック動物 / シアル酸転移酵素 / 包括的生命情報 / 卵外被 / 卵膜 / Fertilization / Ascidians / フコシダーゼ / 卵精子結合 / fucosidase / 種 / rDNA / イタボヤ / 原索動物 / 精子先体 / アクチン / 非癒合反応 / 遺伝子転換動物 / 精子卵相互作用 / 角化過程 / ヘマグルチニン / チロシン水酸化酵素 / 動物学 / 組換えDNA実験技術 / 動向調査 / 系統・分類学 / 精子・卵相互作用 / エクト型蛋白リン酸化酵素 / イノシト-ルリン酸化酵素 / イノシトールリン酸化酵素 / メラノーマ糖鎖抗原 / 精子・卵子相互作用 / コリンイR動性ニューロン / MHCクラスII分子 / ヒト骨髄性白血病細胞 / トランスジェニック / 糖転移酵素 / 糖鎖コア構造 / 受精先体反応 / ガングリオシドM5 / アセチルCoAトランスポーターアセチル / GD3合成酵素 / ガングリオシド抗体 / スフィンゴ脂質合成阻害剤 / グルコシル転移酵素 / 糖鎖末端ガラクトース / 細胞増殖因子IL-3 / アセチル転移酵素 / ARIS硫酸化糖鎖構造 / 糖蛋白糖鎖末端シアル酸 / 精子受容体活性 / 糖脂質の末端シアル酸化 / GM3合成酵素 / GM1合成酵素 / 糖脂質完全欠損ミュータント細胞 / 癌関連糖脂質 / インターロイキン3 / ポリシアロガングリオシド / グリア系細胞 / カルモジュリン依存性酵素 / N-アセチルガラクトサミニル化 / リン作動性ニユーロン特異的ガングリオシド / 包活的生命情報 / 分子生物学 / cDNA / ゲノム / クローニング / プロテオミクス / 多様性 / 進化 / 分子機構 / 無性生殖 / 有性生殖 / プラナリア / 生殖様式 / D-アミノ酸 / Piwi / ネオブラスト / 有性化因子 / ESTデータベース / 生殖戦略 / 有性化物質 / ESTデータベー / 棘皮動物 / 国際棘皮動物学会議 / ウニ / ヒトデ / ナマコ / クモヒトデ / ウミシダ / 卵(黄)膜ライシン / 孵化酵素 / 孵化 / タンパク質の構造 / プロテアソーム / 卵膜硬化 / プロテアーゼ / 卵膜タンパク質 / プロテオソ-ム / 受精膜 / プロテア-ゼ / Egg envelope / Vitelline coat lysin / Hatching enzyme / Hatching / Protein structure / Proteasome / Hardening of egg envelope / 生物科学 / 研究動向 / 研究課題 / アンケート調査 / 生物科学研究連絡委員会 / 生物学 / 調査表 / Biological science / Recent trends of biological science / Research topics / Questionnaire / 形質転換動物 / ジーンターゲティング / 生殖 / 初期胚操作 / 胚分化 / 性腺 / Transgenic animal / Gene targetting / Reproduction / Embryo manipulation / Embryo differentiation / Implantation / Gonad / 海洋生物 / アロ認識機構 / 機能発現 / 金属濃縮 / タンパク質 / 金属イオン / 濃縮 / ホヤの血球 / 組織特異性 / 金属濃縮機構 / Marine organisms / Alloreognition / Expression of functions / Accumulation of metals / Vanadium / Proteins / ナメクジウオ / トリノアシ / イソヤムシ / アクチン遺伝子 / HOX遺伝子 / 遺伝子ライブラリー / 遺伝子多型 / Hox遺伝子 / 自家交配系 / 染色体解析 / マナマコ / 白色マボヤ / cDNAライブラリー / 海産動物飼育培養装置 / カタユウレイボヤ / ヒトデ純系 / アスキジア科ホヤ / 継代飼育 / ゲノムライブラリー / Amphioxus / Sea-lilies / Arrow worms / Actin gene / HOX gene / Gene library / Genetic polymorphism / fertilization / 糖蛋白質 / 透明帯 / 精子受容体 / ゼリー層 / オボペロキシダーゼ / 卵膜ライシン / オビダクチン / VITELLINE ENVELOPE / SPERM-VE BINDING / CHORIION / ZONA PELUCIDA / SPERM RECEPTOR / VITELLINE COAT LYSIN / OVOPEROXIDASE / GLYCOPROTEIN / 卵・精子結合 / 糖 / 糖鎖 / gee-spermbinding / sugar chain / 複合糖脂質 / 抗糖脂質抗体 / 胎児性抗原 / 細胞分化誘導活性 / Glycosphingolipids / Gangliosides / Sialyltransferase / Antiglycolipids antibody / Stage-specific embryonic antigen-1 / 科学リテラシー / ワークショップ / インタビュー / 「科学技術の智」プロジェクト / 科学教育 隠す
  • 研究課題

    (55件)
  • 研究成果

    (80件)
  • 共同研究者

    (113人)
  •  分野横断的な科学リテラシーの創造とそれに向けたプラットフォーム構築に関する研究継続中

    • 研究代表者
      大橋 理枝
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      放送大学
  •  プラナリアにおける生殖戦略転換機構-無性生殖から有性生殖へ-

    • 研究代表者
      松本 緑
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  先体反応の誘起に与る糖鎖シグナルとその受容研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  受精機構の普遍性と進化:その分子基盤と次世代先端技術への戦略

    • 研究代表者
      岩尾 康宏
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      山口大学
  •  プラナリアにおける生殖様式の転換研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  プラナリアを用いた内分泌攪乱物質のアッセイ研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ホヤの生体機能解明に向けた分子生物学的基盤の確立

    • 研究代表者
      道端 齋
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      広島大学
  •  国際共同研究ガイアリスト21の実現に向けて

    • 研究代表者
      片倉 晴雄
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      北海道大学
  •  有性生殖を誘導する遺伝子カスケード研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  マボヤにおける卵-精子認識結合機構の解明

    • 研究代表者
      松本 緑
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  個体における生殖戦略転換の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      東京工業大学
  •  精子先体反応を誘起する糖鎖の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  地球生命体のリスト作成に向けた国際共同研究(ガイアリスト21)の具体化

    • 研究代表者
      片倉 晴雄
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      北海道大学
  •  精子・卵相互作用の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  地球生命体のリスト作成に向けた国際共同研究(ガイアリスト21)の推進

    • 研究代表者
      片倉 晴雄
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      北海道大学
  •  無性生殖から有性生殖への切替えを誘導する物質の探索研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  先体反応を誘起するシグナル分子の構造とその作用機構研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ナメクジウオの受精および発生研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  授精・胚発生過程に関与する卵外被の機能分子

    • 研究代表者
      片桐 千明
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ホヤの血球の文化と機能発現に関する総合的研究

    • 研究代表者
      道端 齊
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      広島大学
  •  ホヤにおける自家不和合性の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  海産無脊椎動物の純系動物化と遺伝子の解析・保存

    • 研究代表者
      森沢 正昭
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  ホヤ精子で発現しているフコシダーゼ遺伝子の分離と卵精子結合における役割の解明

    • 研究代表者
      松本 緑
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      海洋生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  糖鎖と増殖・分化

    • 研究代表者
      斎藤 政樹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
      自治医科大学
  •  配偶子における膜融合研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  我が国の生物科学の学術研究動向調査

    • 研究代表者
      青木 清
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      上智大学
  •  形質転換個体を用いた生殖過程の解析

    • 研究代表者
      高橋 迪雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞内酵素活性のin situ real time観測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  生殖系列の分子機構に関する基礎研究

    • 研究代表者
      毛利 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      放送大学
  •  ホヤにおけるアロ認識の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  受精の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  海洋生物科学研究機構構想の具体案の作成研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  受精の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ガングリオシド糖鎖の生理活性

    • 研究代表者
      永井 克孝
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋生物科学研究機構構想の検討研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  動物学の最近の学術研究動向調査

    • 研究代表者
      青木 清
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      上智大学
  •  ガングリオシド糖鎖の生理活性

    • 研究代表者
      永井 克孝
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  ガングリオシド糖鎖の生理活性

    • 研究代表者
      永井 克孝
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  ホヤ類における精子一卵相互作用の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  卵外被の溶解機構ー卵黄膜ライシンと孵化酵素の作用

    • 研究代表者
      山上 健次郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      上智大学
  •  ホヤ配偶子におけるアロ認識の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ホヤにおける「種」の総合的研究

    • 研究代表者
      中内 光昭
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      動物形態・分類学
    • 研究機関
      高知大学
  •  生殖系列の分子機構に関する基礎研究

    • 研究代表者
      毛利 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  受精の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  イトマキヒトデ卵母細胞の核ならびに細胞表層の成荒におけるGTP結合蛋白質の役割研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  生殖系列の分子機構に関する基礎研究

    • 研究代表者
      毛利 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  生殖系列の分子機構に関する基礎研究

    • 研究代表者
      毛利 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      放送大学
  •  海洋生物科学における基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  第7回国際棘皮動物学会議のためのシンポジウム及び研究会の開催

    • 研究代表者
      小黒 千足
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      動物形態・分類学
    • 研究機関
      富山大学
  •  受精の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  イトマキヒトデ卵母細胞の核ならびに細胞表層の成熟におけるGTP研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  生殖系列の分子機構に関する基礎研究

    • 研究代表者
      毛利 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      東京大学
  •  糖脂質分子の担う生物情報の解析

    • 研究代表者
      永井 克孝
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  精子ー卵 相互作用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  新しい実験動物としてユウレイボヤのストレインを確立するための基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京工業大学
      名古屋大学

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 2003 1999 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] プラナリア生殖戦略転換における生殖細胞の起源蛋白質核酸酵素2005

    • 著者名/発表者名
      松本緑、小林一也、星元紀
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [図書] 蛋白質 核酸 酸素2005

    • 著者名/発表者名
      松本緑, 小林一也, 星元紀
    • 総ページ数
      830
    • 出版者
      共立出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [図書] プラナリアにおける生殖戦略転換機構蛋白質核酸酵素2004

    • 著者名/発表者名
      小林一也、松本緑、星元紀
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [図書] 蛋白質 核酸 酸素2004

    • 著者名/発表者名
      小林一也, 松本緑, 星元紀
    • 総ページ数
      720
    • 出版者
      共立出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [図書] ゲノム情報を超えた生命のふしぎ 糖鎖2003

    • 著者名/発表者名
      星 元紀
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      クバプロ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Neoblast-enriched fraction rescues eye formation in eye-defective planarian 'menashi' Dugesia ryukyuensis2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kobayashi, Toshiyuki Hashiguchi, Taiichiro Ichikawa, Yugo Ishino, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Development, Growth and Differentiation 50

      ページ: 689-696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [雑誌論文] Production of diploid and triploid offspring by inbreeding of the triploid planarian Dugesia ryukyuensis2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kobayashi, Hirotsugu Ishizu, Sachiko Arioka, Jocelyn Padilla Cabrera, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Chromosoma 117

      ページ: 289-296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [雑誌論文] Neoblast-enriched fraction rescues eye formation in eye-defective planarian 'menashi' Dugesia ryukyuensis Development2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kobayashi, Toshiyuki Hashiguchi, Taiichiro Ichikawa, Yugo Ishino, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Growth and Differentiation 50

      ページ: 689-696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [雑誌論文] Production of diploid and triploid offspring by inbreeding of the triploid planarian2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kobayashi, Hirotsugu Ishizu, Sachiko Arioka, Jocelyn Padilla Cabrera, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Dugesia ryukyuensis Chromosoma 117

      ページ: 289-296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [雑誌論文] The Dugesia ryukyuensis Database as a Molecular Resource for Studying on Switching of Reproductive System2007

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Ishizuka, Takanobu Maezawa, Junpei Kawauchi, Hanae Nodono, Yukako Hirao, Osamu Nishimura, Haruka Nakagawa, Kiyono Sekii, Kenta Tasaka, Hiroshi Tarui, Kiyokazu Agata, Motonori Hoshi, Kazuya Kobayashi, Yasubumi Sakakibara, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Zool Sci. 24

      ページ: 31-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [雑誌論文] The Dugesia ryukyuensis Database as a Molecular Resource for Studying on Switching of Reproductive System2007

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Ishiduka, Takanobu Maezawa, Junpei Kawauchi, Hanae Nodono, Yukako Hirao, Osamu Nishimura, Haruka Nakagawa, Kiyono Sekii, Kenta Tasaka, Hiroshi Tarui, Kiyokazu Agata, Motonori Hoshi, Kazuya Kobayashi, Yasufumi Sakakibara and Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Zoological Science 24

      ページ: 31-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [雑誌論文] Characterization of novel genes expressed specifically in the sexual organs of the planarian2007

    • 著者名/発表者名
      Sumitaka Hase, Emiko Kashiwagi, Kazuya Kobayashi, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Dugesia ryukyuensis 51

      ページ: 345-349

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [雑誌論文] Identification and expression analysis of Drosophila melanogaster genes encoding-hexosaminidases of the sperm plasma membrane2006

    • 著者名/発表者名
      F.Cattaneo, M.E.Pasini, J.Intra, M.Matsumoto, F.Briani, M.Hoshi, M.E.Perotti
    • 雑誌名

      Glycobiology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Characterization of the pigment produced by the planarian, Dugesia ryukyuensis2006

    • 著者名/発表者名
      Sumitaka Hase, Kazumasa Wakamatsu, Kengo Fujimoto, Akemi Inaba, Kazuya Kobayashi, M Matsumoto, M. Hoshi, S. Negishi
    • 雑誌名

      Pigment Cell Res. 19

      ページ: 248-249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [雑誌論文] Characterization of the pigment produced by the planarian, Dugesia ryukyuensis2006

    • 著者名/発表者名
      Sumitaka Hase, Kazumasa Wakamatsu, Kengo Fujimoto, Akemi Inaba, Kazuya Kobayashi, Midori Matsumoto, Motonori Hoshi, Sumiko Negishi
    • 雑誌名

      Pigment Cell Res. 19

      ページ: 248-249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Peptide-induced hyperactivation-like vigorous flagellar movement in starfish sperm2006

    • 著者名/発表者名
      Kogiku Shiba, Tomoko Tagata, Junko Ohmuro, Yoshihiro Mogami, Midori Matsumoto, Motonori Hoshi, Shoji A.Baba
    • 雑誌名

      Zygote Volume 14, Issue 01

      ページ: 23-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Sumiko Negishi Characterization of the pigment produced by the planarian2006

    • 著者名/発表者名
      Sumitaka Hase, Kazumasa Wakamatsu, Kengo Fujimoto, Akemi Inaba, Kazuya Kobayashi, Midori Matsumoto, Motonori Hoshi
    • 雑誌名

      Dugesia ryukyuensis Pigment cell research 19

      ページ: 248-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [雑誌論文] PKA activation concerted with ARIS and asteroosap induces acrosome reaction in starfish2006

    • 著者名/発表者名
      M.Sadiqul Islam, Osamu Kawase, Sumitaka Hase, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Zygote (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Fine structure of the eye region in putative eye-less mutant of the plan arian Dugesia ryukyuensis.2005

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Sato, Kazuya Kobayashi, Midori Matsumoto, Motonori Hoshi, Sumiko Negishi
    • 雑誌名

      Pigment cell research (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [雑誌論文] Fine structure of the eye region in putative eye-less mutant, of the plan arian Dugesia ryukyuensis.2005

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Sato, Kazuya Kobayashi, Midori Matsumoto, Motonori Hoshi, Sumiko Negishi
    • 雑誌名

      Pigment cell research (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15040219
  • [雑誌論文] Increase in intracellular pH induced by sperm-activating peptides is indispensable for the sustained elevation of intracellular Ca^<2+> induced by acrosome reaction-inducing substance.2005

    • 著者名/発表者名
      Osami Kawase, Hiroyuki Minakata, Wataru Miki, Midori Matsumoto, Motonori Hoshi
    • 雑誌名

      Zygote (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] プラナリアにおける生殖戦略2005

    • 著者名/発表者名
      松本 緑, 小林一也, 星 元紀
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 増刊号 発生システムのダイナミックス(上野直人編) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15040219
  • [雑誌論文] Comparative study of eye defective worm 'menashi' and regenerating wild-type in planarian, Dugesia ryukyuensis2005

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Sato, Kazuya Kobayashi, Midori Matsumoto, Motonori Hoshi, Sumiko Negishi
    • 雑誌名

      Pigment cell research 18

      ページ: 86-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Increase in intracellular pH induced by sperm-activating peptides is indispensable for the sustained elevation of intracellular Ca2+ induced by acrosome reaction-inducing substance.2005

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kawase, Hiroyuki Minakata, Wataru Miki, Midori Matsumoto, Motonori Hoshi
    • 雑誌名

      Zygote (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [雑誌論文] プラナリアにおける生殖戦略2005

    • 著者名/発表者名
      松本 緑, 小林一也, 星 元紀
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 増刊号 発生システムのダイナミックス(上野直人編) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [雑誌論文] Guanylate Cyclase and cGMP-specific Phosphodiesterase Participate in the Acrosome Reaction of Starfish2005

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kawase, Seiichi Ueno, Hiroyuki Minakata, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Sperm.Zygote (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15040219
  • [雑誌論文] Increase in intracellular pH induced by sperm-activating peptides is indispensable for the sustained elevation of intracelluar Ca2+ induced by acrosome reaction-inducing substance.2005

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kawase, Hiroyuki Minakata, Wataru Miki, Midori Matsumoto, Motonori Hoshi
    • 雑誌名

      Zygote (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15040219
  • [雑誌論文] Comparative study of eye defective worm ‘menashi' and regenerating wild-type in planarian, Dugesia ryukyuensis2005

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Sato, Kazuya Kobayashi, Midori Matsumoto, Motonori Hoshi, Sumiko Negishi
    • 雑誌名

      Pigment cell research 18

      ページ: 86-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Asterosap-induced elevation in intracellular pH is indispensable for ARIS-induced sustained increase in intracellular Ca2+ and following acrosome reaction in starfish spermatozoa2005

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kawase, Hiroyuki Minakata, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Zygote 13

      ページ: 63-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Guanylate Cyclase and cGMP-specific Phosphodiesterase Participate in the Acrosome Reaction of Starfish2005

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kawase, Seiichi Ueno, Hiroyuki Minakata, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Sperm.Zygote (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [雑誌論文] プラナリアにおける生殖戦略2005

    • 著者名/発表者名
      松本 緑, 小林一也, 星 元紀
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 増刊号 発生システムのダイナミックス(上野直人編) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Peptide-induced hyperactivation-like vigorous flagellar movement in starfish sperm2005

    • 著者名/発表者名
      Kogiku Shiba, Tomoko Tagata, Junko Ohmuro, Yoshihiro Mogami, Midori Matsumoto, Motonori Hoshi, Shoji A. Baba
    • 雑誌名

      Zygote 14

      ページ: 23-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Fine structure of the eye region in putative eye-less mutant, of the plan arian Dugesia ryukyuensis.2005

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Sato, Kazuya Kobayashi, Midori Matsumoto, Motonori Hoshi, Sumiko Negishi
    • 雑誌名

      Pigment cell research (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Guanylate Cyclase and cGMP-specific Phosphodiesterase Participate in the Acrosome Reaction of Starfish2005

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kawase, Seiichi Ueno, Hiroyuki Minakata, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Sperm. Zygote (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Ca2+spikes in the flagellum control chemotactic behavior of sperm2005

    • 著者名/発表者名
      Martin Bo hmer, Qui Van, Ingo Weyandl, Volker Hagen, Michael Beyermann, Midori Matsumoto, Motonori Hoshi, Eilo Hildebrand, Ulrich Benjamin Kaoupp
    • 雑誌名

      The EMBO Journal 24

      ページ: 2741-2752

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Asterosap-induced elevation in intracellular pH is indispensable for ARIS-induced sustained increase in intracellular Ca^<2+> and following acrosome reaction in starfish spermatozoa2005

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kawase, Hiroyuki Minakata, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Zygote 13

      ページ: 63-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Guanylyl cyclase and cGMP-specific phosphodiesterase participate in the acrosome reaction of starfish sperm2004

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kawase, Seiichi Ueno, Hiroyuki Minakata, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Zygote 12

      ページ: 345-355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Guanylyl cyclase and cCMP-specific phosphodiesterase participate in the acrosome reaction of starfish sperm2004

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kawase, Seiichi Ueno, Hiroyuki Minakata, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Zygote 12

      ページ: 345-355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Biochemical Characterization of Inner Sugar Chains of Acrosome Reaction-Inducing Substance in Jelly Coat of Starfish Eggs2003

    • 著者名/発表者名
      H.M.M.Jayantha Gunaratne, Tohru Yamagaki, Midori Matsumoto, Motonori Hoshi
    • 雑誌名

      Glycobiology 13-8

      ページ: 567-580

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] A sperm-activating peptide controls a cGMP-signaling pathway in starfish sperm2003

    • 著者名/発表者名
      Midori Matsumoto, Johannes Solzin, Annika Helbig, Volker Hagen, Sei-ichi Ueno, Osamu Kawase, Yoshinori Maruyama, Manabu Ogiso, Matthias Godde, Hiroyuki Minakata, U. Benjamin Kaupp, Motonori Hoshi, Ingo Weyand
    • 雑誌名

      Dev. Biol. 260-2

      ページ: 314-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Change of reproduction strategy : Sexual or Asexual2003

    • 著者名/発表者名
      Motonori Hoshi
    • 雑誌名

      Biol.Internat. No.44

      ページ: 84-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] A sperm-activating peptide controls a cGMP-signaling pathway in starfish sperm2003

    • 著者名/発表者名
      Midori Matsumoto, Johannes Solzin, Annika Helbig, Volker Hagen, Sei-ichi Ueno, Osamu Kawase, Yoshinori Maruyama, Manabu Ogiso, Matthias Godde, Hiroyuki Minakata, U.Benjamin Kaupp, Motonori Hoshi, Ingo Weyand
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 260-2

      ページ: 314-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Transcriptional pattern of a novel gene, expressed specifically after the point-of-no-return during sexualization, in planaria2003

    • 著者名/発表者名
      Sumitaka Hase, Kazuya Kobayashi, Ryo Koyanagi, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Dev.Genes Evo. 212-12

      ページ: 582-592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Switching from Asexual to Sexual Reproduction in the Planarian Dugesia ryukyuensis2003

    • 著者名/発表者名
      Motonori Hoshi, Kazuya Kobayashi, Sachiko Arioka, Sumitaka Hase, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Integ. Comp. Biol 43-2

      ページ: 242-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Integrative biology and complexity of natural systems : Keys to addressing emerging challenges2003

    • 著者名/発表者名
      Rbert Barbault, Jean-Francois Guegan, Motonori Hoshi, Jean-Claude Mounolou, Minus van Baalen, Marvalee Wake, Talal Younes
    • 雑誌名

      Biol. Internat 44

      ページ: 6-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Change of reproduction strategy : Sexual or Asexual2003

    • 著者名/発表者名
      Motonori Hoshi
    • 雑誌名

      Biol. Internat 44

      ページ: 84-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Switching from Asexual to Sexual Reproduction in the Planarian Dugesia ryukyuensis2003

    • 著者名/発表者名
      Motonori Hoshi, Kazuya Kobayashi, Sachiko Arioka, Sumitaka Hase, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Integ.Comp.Biol 43-2

      ページ: 242-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Transcriptional pattern of a novel gene, expressed specifically after the point-of-no-return during sexualization, in planaria2003

    • 著者名/発表者名
      Sumitaka Hase, Kazuya Kobayashi, Ryo Koyanagi, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Dev.Genes Ebo. 212-12

      ページ: 582-592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Integrative biology and complexity of natural systems : Keys to addressing emerging challenges2003

    • 著者名/発表者名
      Robert Barbault, Jean-Francois Guegan, Motonori Hoshi, Jean-Claude Mounolou, Minus van Baalen, Marvalee Wake, Talal Younes
    • 雑誌名

      Biol.Internat. No.44

      ページ: 6-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Sequence analysis of cDNAs encoding precursors of starfish Asterosaps1999

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, M., Briones, A. V., Nishigaki T., Hoshi, M.
    • 雑誌名

      Dev. Genetics (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-09680720
  • [雑誌論文] Switching from asexual to sexual reproduction in the planarian Dugesia ryukyuensis : Bioassay system and basic description of sexualizing process.1999

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K., Koyanagi, R., Matsumoto, M., Cabrera, J. P., M., Hoshi, M.
    • 雑誌名

      Zool. Sci. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-09680720
  • [雑誌論文] Sulfated Olinked glycans of the vitelline coat as ligands in gamete interaction in the ascidian Halocynthia roretzi1999

    • 著者名/発表者名
      Baginski, T., Hirohashi, N., Hoshi, M.
    • 雑誌名

      Dev. Growth Dif. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-09680720
  • [雑誌論文] Switching from asexual to sexual reproduction in the planarian Dugesia ryukyuensis.1999

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K., Koyanagi, R., Matsumoto, M., Hoshi, M.
    • 雑誌名

      Int. J. Invertebr. Reprod. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-09680720
  • [雑誌論文] Production of asexual and sexual offspring by inbreeding of the triploid sexual planarian Dugesia ryukyuensis

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kobayashi, Sachiko Arioka, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      International Journal of Zoology (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [雑誌論文] PKA activation concerted with ARIS and asteroosap induces acrosome reaction in starfish

    • 著者名/発表者名
      M.Sadiqul Islam, Osamu Kawase, Sumitaka Hase, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Zygote (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] PKA activation concerted with ARIS and asteroosap induces acrosome reaction in starfish

    • 著者名/発表者名
      M.Sadiqul Islam, Osamu Kawase, Sumitaka Hase, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Zygote (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] PKA activation concerted with ARIS and asterosap induces acrosome reaction in starfish

    • 著者名/発表者名
      M.Sadiqul Islam, Osamu Kawase, Sumitaka Hase, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Zygote (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [雑誌論文] Comparative study of eye defective worm 'menashi' and regenerating wild-type in planarian

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Sato, Kazuya Kobayashi, Midori Matsumoto, Motonori Hoshi and Sumiko Negishi
    • 雑誌名

      Dugesia ryukyuensis Pigment cell research

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [雑誌論文] Na+/Ca2+ exchanger contributes to asterosap-induced elevation of intracellular Ca2+ concentration in starfish spermatozoa

    • 著者名/発表者名
      M.Sadiqul Islam, Osamu Kawase, Sumitaka Hase, Hiroyuki Minakata, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 雑誌名

      Zygote (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370097
  • [学会発表] Identification of the sexualizing-substance from sexual planarian2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kobayashi, Manabu Aoki, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 学会等名
      International Symposium for Gonad and Brain SexDifferentiation
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2008-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [学会発表] プラナリアの生殖様式を転換する鍵物質の探索2008

    • 著者名/発表者名
      青木学、小林一也、大貫裕之、廣田洋、星元紀、松本緑
    • 学会等名
      無性生殖から有性生殖へ第3回化学生態学研究会
    • 発表場所
      函館
    • 年月日
      2008-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [学会発表] Identification of the sexualizing -substance from sexual planarian2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kobayashi, Manabu Aoki, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 学会等名
      International Symposium for Gonad and Brain Sex Differentiation
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [学会発表] Identification of the sexualizing-substance from sexual planarian2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kobayashi, Manabu Aoki, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会、第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [学会発表] X線致死線量照射プラナリアのネオブラスト移植による致死回避2007

    • 著者名/発表者名
      石野雄吾、小林一也、竹田典代、星元紀、松本緑
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [学会発表] Differential Expression of a HSP20-related gene Durgon1 in gonads and yolk glands during sexualization of planarian2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyono Sekii, Sumitaka Hase, Kazuya Kobayashi, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会、第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [学会発表] プラナリア生殖細胞分化に関与するDEAD-box geneの発現解析2007

    • 著者名/発表者名
      大須賀啓輔、河内淳平、小林一也、星元紀、松本緑
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [学会発表] プラナリアのステロイドホルモン受容体遺伝子の生殖器官における発現2006

    • 著者名/発表者名
      中川晴香、宮下仁志、小林一也、星元紀、松本緑
    • 学会等名
      第37回日本発生生物学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [学会発表] Differential expression of a novel gene durgon1 in gonads and yolk glands during sexualization of planarian2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyono Sekii, Sumitaka Hase, Kazuya Kobayashi, Midori Matsumoto, Motonori Hoshi
    • 学会等名
      The 52nd NIBB Conference Reproductive Strategies
    • 発表場所
      Okazaki
    • 年月日
      2006-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [学会発表] Relationship between sexual mode and telomere maintenance in planarian Dugesia ryukyuensis2006

    • 著者名/発表者名
      Kenta Tasaka, Naoki Yokoyama, Kazuya Kobayashi, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 学会等名
      The 52nd NIBB Conference Reproductive Strategies
    • 発表場所
      Okazaki
    • 年月日
      2006-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [学会発表] Relationship between sexual mode and telomere maintenance in planarian Dugesia ryukyuensis2006

    • 著者名/発表者名
      Kenta Tasaka, Naoki Yokoyama, Kazuya Kobayashi, Motonori Hoshi, Midori Matsumoto
    • 学会等名
      3rd International Conference on Functional Genomics of Aging
    • 発表場所
      Palermo Italy
    • 年月日
      2006-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [学会発表] プラナリアの有性化初期に発現するDurgon1の機能解析2005

    • 著者名/発表者名
      関井清乃、長谷純崇、小林一也、松本緑、星元紀
    • 学会等名
      第38回日本発生生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2005-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [学会発表] プラナリアの生殖器官形成における内分泌関連分子の解析2005

    • 著者名/発表者名
      中川晴香、前澤孝信、石塚秀行、安島宏、榊原康文、樽井寛、阿形清和、小林一也、星元紀、松本緑
    • 学会等名
      日本動物学会第76回大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2005-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [学会発表] マイクロアレイによるプラナリア有性化におけるmRNA発現解析2005

    • 著者名/発表者名
      河内淳平、前澤孝信、安島宏、小林一也、榊原康文、樽井寛、阿形清和、星元紀、松本緑
    • 学会等名
      第28回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2005-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [学会発表] プラナリアに内分泌系はあるか2004

    • 著者名/発表者名
      中川晴香、前澤孝信、安島宏、榊原康文、樽井寛、阿形清和、小林一也、星元紀、松本緑
    • 学会等名
      日本動物学会第75回大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2004-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [学会発表] DNA含量からみたプラナリアの倍数性2004

    • 著者名/発表者名
      有岡幸子、小林一也、松本緑、星元紀
    • 学会等名
      日本動物学会第75回大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2004-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [学会発表] Comprehensive studies in planarians2004

    • 著者名/発表者名
      Midori Matsumoto, Kazuya Kobayashi, Motonori Hoshi
    • 学会等名
      10th International Congress of Reproduction and Development Jun
    • 発表場所
      Newcastle -upon-Tyne UK
    • 年月日
      2004-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [学会発表] プラナリア(リュウキュウナミウズムシ)に含まれる色素成分の同定2004

    • 著者名/発表者名
      長谷純崇、若松一雅、伊藤祥輔、小林一也、佐藤由紀子、松本緑、星元紀、根岸寿美子
    • 学会等名
      日本動物学会第75回大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2004-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [学会発表] Transition between asexual and sexual reproduction in the planarian Dugesia ryukyuensis - Sexualization of exclusively asexual worms by a putative sexualizing substance in sexual worms2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K., Arioka, S., Matsumoto, M., Hoshi, M.
    • 学会等名
      10th International Congress of Reproduction and Development
    • 発表場所
      Newcastle-upon-Tyne UK
    • 年月日
      2004-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [学会発表] プラナリア無性及び有性化抗体のテロメア維持能力による比較2004

    • 著者名/発表者名
      田坂健太、横山尚毅、小椋加奈子、小林一也、星元紀、松本緑
    • 学会等名
      第27回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2004-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • [学会発表] Expression of nuclear receptor gene during sexualizing process in planarian.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, M., Nakagawa, H., Miyashita, H., Kobayashi K., and Hoshi M
    • 学会等名
      10th International Congress of Reproduction and Development
    • 発表場所
      Newcastle -upon-Tyne UK
    • 年月日
      2004-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086209
  • 1.  松本 緑 (00211574)
    共同の研究課題数: 18件
    共同の研究成果数: 74件
  • 2.  千葉 和義 (70222130)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  道端 齊 (00111740)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森沢 正昭 (40013594)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 矩行 (30025481)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  毛利 秀雄 (70012268)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 迪雄 (30011943)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森 崇英 (90026865)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  片桐 千明 (90000827)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  入谷 明 (80026385)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  豊田 裕 (90050418)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  永井 克孝 (80072974)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷口 克 (80110310)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西田 宏記 (60192689)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  舘 鄰 (30011711)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐藤 章 (30004948)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  斎藤 政樹 (60012762)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川村 一夫 (30136361)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山上 健次郎 (50011474)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高崎 誠一 (80112093)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  竹縄 忠臣 (40101315)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高橋 正征 (50111357)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  片倉 晴雄 (40113542)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松田 良一 (90165837)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  横沢 英良 (90012765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野村 晃司 (30073026)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  青木 清 (70101029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  丸山 工作 (60012267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小林 一也 (50360110)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 47件
  • 30.  山本 雅道 (50011565)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  雨宮 昭南 (30011670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  岩倉 洋一郎 (10089120)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  沢田 均 (60158946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  星野 善一郎 (30004592)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  沼宮内 隆晴 (90004324)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  新井 勇治 (90015636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  青柳 高明 (10159303)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  原 慶明 (60111358)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小木曽 学 (80177154)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  MARINO RITA
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  DALE BRIAN
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  PINTO M.ROSA
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  DE Santis RO
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  竹田 典代 (40433742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  薄井 紀子 (50082136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  井内 一郎 (10011694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  福島(灰野) 和 (70087138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  和田 正三 (60011681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  竹内 郁夫 (90025239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  野崎 正美 (30189394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  斉藤 康典 (00196015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  後藤 太一郎 (90183813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  西駕 秀俊 (60131918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  大日方 昂 (40012413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  中野 實 (80009604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  久保 英夫 (50178034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  山川 民夫 (00009862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  脊山 洋右 (90010082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  石塚 稲夫 (10012725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  安藤 進 (30073000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  藤本 善徳 (50173472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  柿沼 勝己 (90092543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  中内 光昭 (00036526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  鈴木 秋悦 (00051227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  内貴 正治 (10020752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  和田 勝 (40100953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  平本 幸男 (50011440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  平野 哲也 (70013571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  鈴木 康夫 (00046278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  田井 直 (70112092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  山形 達也 (10251654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  佐内 豊 (40150289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  平林 義雄 (90106435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  古川 清 (10190133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  辻 崇一 (90124677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  川那部 浩哉 (60025286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  白山 義久 (60171055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  安住 薫 (90221720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  高村 克美 (30206883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  和田 洋 (60303806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  戸田 正憲 (40113592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  岩尾 康宏 (10144916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  岡部 勝 (30089875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  宮崎 俊一 (80010081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  深見 泰夫 (00156746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  佐藤 英明 (80093243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  長浜 嘉孝 (50113428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  黒田 英世 (50064845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  小黒 千足 (40018974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  笹山 雄一 (30018999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  安増 郁夫 (10063421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  高橋 景一 (40011481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  池川 信夫 (50016119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  大橋 理枝 (80337732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  北原 和夫 (20107692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  山田 栄三 (50141982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  奈良 由美子 (80294180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  工藤 充 (10775886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  DARSZON Albe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  LONGO Frank
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  伊藤 良延
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  桜井 勝清
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  ZHANG Peijun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  ROSARIA Pinto M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  SANTIS Rosaria De
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  PINTO Rosari
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  DESANTIS Ros
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  山本 久夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  PEIJUN Zhang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  VICTOR D Vac
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  WILLIAM.J. L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  VACQVIER Vic
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  LENNARZ Will
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi