• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笹山 雄一  SASAYAMA Yuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30018999
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 教授
2006年度: 金沢大学, 自然計測応用研究センター, 教授
2003年度: 金沢大学, 自然計測応用研究センター, 教授
1999年度 – 2001年度: 金沢大学, 理学部, 教授
1994年度 – 1996年度: 金沢大学, 理学部, 教授 … もっと見る
1991年度 – 1992年度: 富山大学, 理学部, 教授
1990年度: 富山大学, 理学部, 助教授
1987年度 – 1988年度: 富山大学, 理学部, 助教授
1986年度: 富山大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物形態・構造 / 動物形態・分類学 / 形態・構造
研究代表者以外
動物形態・分類学 / 動物生理・行動
キーワード
研究代表者
カルシトニン / mRNA / teleost eggs / calcitonin / ホルモン / アミノ酸配列 / 塩基配列 / cDNA断片 / ティラピア / 免疫組織化学 … もっと見る / 生殖巣神経節 / 卵 / neurons of Aplysia / fluorescent dye / apparatus for determining cytoplasmic Ca / 軟骨魚のホルモン / アメフラシ神経細胞 / カルシウム蛍光色素 / 細胞内Ca測光装置 / Morecular evolution / Calcitonin primary structure / Reptile hormone / 爬虫類 / 分子進化 / カルシトニンの一次構造 / 爬虫類のホルモン / Newt histone / Rat-bioassay / Amphibian calcitonin / 培養条件 / カルシトニンの放出 / 鰓後腺の培養 / ウシガエル / カルシトニンの純化 / 低Ca血作用 / 鰓後腺のカルシトニン / イモリのホルモン / ウシガエルのホルモン / Pi濃度の上昇 / 呼吸性アシドーシス / ホルモンの不活性化 / 血清Pi濃度 / 硬骨魚 / 栄養体 / 硫化水素 / in situ hybridization / 16S rDNA / マシコヒゲムシ / Siboglinidae / 毛細血管 / 細胞内分布 / α-グルコシダーゼ活性 / イオウ酸化細菌 / 共生細菌 / バクテリオサイト / 共生 / 化学合成細菌 / ヒゲムシ / 動物形態 … もっと見る
研究代表者以外
Southeast Asia / The Andaman Sea / The Gulf of Thailand / Coral reef / Mangrove area / Shallow sea / Marine fauna / タイ / 東南アジア / アンダマン海 / タイ湾 / サンゴ礁 / マングローブ帯 / 浅海 / 動物相 / Serum sodium / Serum calcium / Endocrine control / Serum mineral control / 副甲状腺 / 爬虫類 / 両生類 / 副腎 / 呼吸性アシドーシス / 血液P / 血液K / 血液Na / 血液Ca / 血液塩 / 血清Ca / 下等脊椎動物 / 内分泌進化 / 進化 / 血清塩 / ウミシダ / クモヒトデ / ナマコ / ヒトデ / ウニ / 国際棘皮動物学会議 / 棘皮動物 / 適応 / 生態 / 金属濃縮 / 分子系統 / 共生細菌 / 行動 / 生理 / 海産動物 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  ヒゲムシと化学合成細菌の共生:宿主細胞による細菌の支配の解明に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      笹山 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態・構造
    • 研究機関
      金沢大学
  •  特殊な生理機能を有する海産動物の包括的研究基盤の整備

    • 研究代表者
      道端 斉
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      広島大学
  •  魚類の生殖巣に見い出されたカルシトニンmRNAの生理的意味の解明研究代表者

    • 研究代表者
      笹山 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物形態・構造
    • 研究機関
      金沢大学
  •  軟骨魚類の骨硬化ホルモン〈カルントニン〉:細胞レベルにおける生理作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      笹山 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      植物形態・構造
    • 研究機関
      金沢大学
  •  爬虫類のカルシトニン:その一次構造と生理活性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      笹山 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物形態・構造
    • 研究機関
      金沢大学
  •  両生類のカルシトニンの生化学的,生理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      笹山 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      動物形態・分類学
    • 研究機関
      富山大学
  •  第7回国際棘皮動物学会議のためのシンポジウム及び研究会の開催

    • 研究代表者
      小黒 千足
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      動物形態・分類学
    • 研究機関
      富山大学
  •  硬骨魚の血液燐レベルに及ぼすカルシトニンの影響:体各部の血液における差研究代表者

    • 研究代表者
      笹山 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物形態・分類学
    • 研究機関
      富山大学
  •  カニクイガエルの水,塩および浸透圧調節:生理学的,形態学的及び発生学的観点より

    • 研究代表者
      小黒 千足
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      富山大学
  •  日本の暖海性動物の東南アジア海域からの分化・拡散に関する研究(第1次)

    • 研究代表者
      新井 良一
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      国立科学博物館
  •  脊椎動物における血清塩, 特にCa, Na, K濃度の内分泌系による制御とその進化

    • 研究代表者
      小黒 千足
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      動物形態・分類学
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Direct evidence that extracellular giant hemoglobin is produced in chloragogen tissues in a beard worm, Oligobrtichia mashikoi (Frenulata, Siboglinidae, Annelida).2008

    • 著者名/発表者名
      Nakahama S, Nakagawa T, Karieinori, M, fukumori Y Sasayama Y
    • 雑誌名

      Zoological Science 25

      ページ: 1247-1252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [雑誌論文] Structural basis for the heterotropic and homotropic interactions of invertebrate giant hemoglobin2008

    • 著者名/発表者名
      Numoto N, Nakagawa T, Kita A, Sasayama Y, Fukumori Y, Miki K
    • 雑誌名

      Biochemistry 47

      ページ: 11231-11238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [雑誌論文] Structure of the partially unliganded met state of 400 kDa hemoglobin : Insights into ligand-induced structural changes of giant hemoglobins2008

    • 著者名/発表者名
      Numoto N, Nakagawa T, Sasayama Y, Fukumori Y, Miki K
    • 雑誌名

      Proteins 73

      ページ: 111-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [雑誌論文] Direct evidence that extracellular giant hemoglobin is produced in chloragogen tissues in a beard worm, Oligobrachia mashikoi (Frenulata, Siboglinidae, Annelida)2008

    • 著者名/発表者名
      Nakahama S, Nakagawa T, Kanemori M, Fukumori Y, Sasayama Y
    • 雑誌名

      Zool. Sci. 25

      ページ: 1247-1252

    • NAID

      120001170071

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [雑誌論文] On the alpha-glucosidase-like activity detected in a siboglinid polychaeta,Oligobrachia mashikoi2008

    • 著者名/発表者名
      Koizumi T and Sasayama Y
    • 雑誌名

      Zoological Science (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [雑誌論文] Distribution and population of free-living cells related to endosymbiont harbored in Oligobrachia mashlkoi(a siboglinid polychaete)inhabiting Tsukumo bay2008

    • 著者名/発表者名
      Aida M, Kanemori M, Kubota N Matada M, Sasayama Y, Fukumori Y
    • 雑誌名

      Microbes Environment (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [雑誌論文] Structural basis for the heterotropic and homotropic interactions of invertebrate giant hemoglobin.2008

    • 著者名/発表者名
      Numoto N, Nakagawa T, Kita A, Sasayama Y, Fukumori Y, Miki K
    • 雑誌名

      Biochemistry 47

      ページ: 11231-11238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [雑誌論文] Alpha-glucosidase-like activity detected in a siboglinid polychaete, Oligobrachia mashikoi2008

    • 著者名/発表者名
      Koizumi T, Sasayama Y
    • 雑誌名

      Zool. Sci 25

      ページ: 364-271

    • NAID

      120001130208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [雑誌論文] Alpha-glucosidase-like activity detected in a siboglinid polychaete, Oligobnichia mashikoi.2008

    • 著者名/発表者名
      Koizumi T, Sasayama Y
    • 雑誌名

      Zoological Science 25

      ページ: 364-371

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [雑誌論文] Distribution and population of free-living cells related to endosymbiont A harbored in Oligobrachia mashikoi (a siboglinid polycheate) inhabiting Tsukumo Bay2008

    • 著者名/発表者名
      Aida M, Kanemori M, Kubota N, Matada M, Sasayama Y, Fukumori Y
    • 雑誌名

      Microbes Environ 23

      ページ: 81-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [雑誌論文] Relationship between the lifestyle of a Siboglinid (pogonophoran) Pplychaete, Oligobrachia mashikoi, and the total sulfide and nitrogen levels in its habitat2007

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sasayama et al.
    • 雑誌名

      Zoological Science (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [雑誌論文] Oxygenation properties of extracellular giant hemoglobin from Oligobrachia mashikoi2007

    • 著者名/発表者名
      Aki Y, Nakagawa T, Nagai M, Sasayama Y, Fukumori Y, lmai K
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 360

      ページ: 673-678

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [雑誌論文] Identification of endosymbionts in Oligobrachia mashikoi (Siboglinidae, Annelida)2007

    • 著者名/発表者名
      Kubota N, Kanemori M, Sasayama Y, Aida M, Fukumori Y
    • 雑誌名

      Microbes Environ 22

      ページ: 136-144

    • NAID

      110006290376

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [雑誌論文] Oxygenation properties of extracellular giant hemoglobin from Oligobrachia mashikoi2007

    • 著者名/発表者名
      Aki Y, Nakagawa T, Nagai M, Sasayama Y, Fukumori Y, Imai K
    • 雑誌名

      BBRC 360

      ページ: 673-678

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [雑誌論文] Actual distribution of bacteriocytes in the trophosome of a beard worm (Oligobrachia mashikoi, Siboglinidae, Annelida) : Clarification using whole-mount in situ hybridization2007

    • 著者名/発表者名
      Deguchi M, Kubota N, Matsuno A, Kanemori M, Fukumori Y, Sasayama Y
    • 雑誌名

      Acta Zool 88

      ページ: 129-135

    • NAID

      120001135382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [雑誌論文] Relationship between the lifestyle of a siboglinid (Pogonophora) polychaete, Oligobrachia mashikoi, and the total sulfide and nitrogen levels in its habitat2007

    • 著者名/発表者名
      Sasayama Y, Higashide Y, Sakai M, Matada M, Fukumori Y
    • 雑誌名

      Zool. Sci 24

      ページ: 131-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [雑誌論文] Lipid composition of the trophosome in the beard worm, Oligobrachia mashikoi (Pogonophora)2006

    • 著者名/発表者名
      Mita M, Deguchi M, Sasayama Y
    • 雑誌名

      J. Mar. Biol. Ass. U.K 86

      ページ: 283-286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [雑誌論文] A discussion of the morphology of the central lumen in the trophosome of a Frenulata (beard worm), Oligobrachia mashikoi, Siboglinidae, Annelida

    • 著者名/発表者名
      Matsuno A, Sasayama Y
    • 雑誌名

      Rep. Noto Mar. Cent 14(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [雑誌論文] Detection of sulfur using an X-ray analytical microscope from the trophosome of a beard worm, Oligobrachia mashikoi, Frenulata, Siboglinidae

    • 著者名/発表者名
      Sasayama Y, Fukumori Y, Nakabayashi H, Shimizu N
    • 雑誌名

      Nihonkai Kenkyu (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [学会発表] 環形動物門マシコヒゲムシに存在するα-グルコシダーゼ様活性を示す蛋白の生化学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      小泉隆、山田哲也、笹山雄一
    • 学会等名
      第78回日本動物学会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [学会発表] Search for the genes related to chemoautotrophic sulfur oxidation in the genome of Oligobrachia mashikoi endosymbiont2007

    • 著者名/発表者名
      Aida M, Kubota N, Asada R, Kodani T, Sasayama Y, Kanemori M, Fukumori Y
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [学会発表] 環形動物門マシコヒゲムシに存在するα-グルほシダーゼ様活性を示す蛋白の生化学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      小泉隆、山田哲也、笹山雄一
    • 学会等名
      日本動物学套第78回大会(弘前)
    • 発表場所
      弘前大学文京町キャンパス
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [学会発表] マシコヒゲムシのcDNAライブラリーの作成と発現遺伝子の解析2006

    • 著者名/発表者名
      榎本あきら、岡田アキ、福森義宏、笹山雄一、山口和男
    • 学会等名
      第77回日本動物学会
    • 発表場所
      島根
    • 年月日
      2006-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [学会発表] マシコヒゲムシの巨大ヘモグロビン : in situ hybridization 法を用いた産生部位の研究2006

    • 著者名/発表者名
      中浜重之、中川太郎、金森正明、福森義宏、笹山雄一
    • 学会等名
      第77回日本動物学会
    • 発表場所
      島根
    • 年月日
      2006-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [学会発表] 環形動物多毛類のマシコヒゲムシの栄養体の生化学的研究2006

    • 著者名/発表者名
      小泉隆、笹山雄一
    • 学会等名
      第77回日本動物学会
    • 発表場所
      島根
    • 年月日
      2006-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [学会発表] マシコヒゲムシのバクテリオサイトにおける熱ショック蛋白の検出の試み2006

    • 著者名/発表者名
      国田新平、金森正明、福森義宏、笹山雄一
    • 学会等名
      第77回日本動物学会
    • 発表場所
      島根
    • 年月日
      2006-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [学会発表] マシコヒゲムシ(環形動物多毛類)の単離されたバクテリオサイトにおけるバクテリアと細胞骨格2006

    • 著者名/発表者名
      山田哲也、笹山雄一
    • 学会等名
      日本動物学会中部支部大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • [学会発表] マシコヒゲムシの栄養体における抗アポト-シス関連酵素抗体による免疫組織学的研究2006

    • 著者名/発表者名
      浅田光子、角明子、笹山雄一、松野あきら
    • 学会等名
      第77回日本動物学会
    • 発表場所
      島根
    • 年月日
      2006-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570057
  • 1.  小黒 千足 (40018974)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 信雄 (60242476)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松野 あきら (60032629)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  福森 義宏 (60135655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 5.  内山 実 (50095072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金森 正明 (20324064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  山本 和俊 (60191392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  黒田 英世 (50064845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 将 (10101734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  新井 良一 (80000131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西川 輝昭 (50126885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  仲宗根 幸男 (60044913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松浦 啓一 (70141984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松隈 明彦 (90108647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  道端 斉 (00111740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  植木 龍也 (10274705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  広瀬 裕一 (30241772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  星 元紀 (20012411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  安増 郁夫 (10063421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  毛利 秀雄 (70012268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 景一 (40011481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  菊山 栄 (20063638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小笠原 強 (20167315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  平野 哲也 (70013571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西沢 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  SUCHANA WISS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  SUDARA SURAP
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi