• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山上 健次郎  YAMAGAMI K.

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50011474
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 上智大, 理工学部, 教授
1997年度: 上智大学, 理工学部・生命科学研, 教授
1997年度: 上智大学, 理工学部・生命科学研究所, 教授
1987年度 – 1997年度: 上智大学, 理工学部, 教授
1992年度: 上智大学, 生命科学研究所, 教授
1987年度 – 1988年度: 上智大学, 生命科学研究所, 教授
1986年度: 上智大, 理工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
動物発生・生理学 / 発生生物学
研究代表者以外
植物形態・構造 / 発生生物学 / 動物発生・生理学 / 実験動物学 / 動物形態・分類学
キーワード
研究代表者
メダカ / 孵化酵素 / 孵化 / 卵膜 / 卵形成 / プロテア-ゼ / 魚卵 / Hatching enzyme / 卵膜タンパク質 / 卵膜硬化 … もっと見る / 卵膜形成 / プロテアーゼ / LCE / HCE / 細胞分化 / Chorion hardening / SF substances / Egg envelope subunit / Fish egg / Egg envelope (Egg membrane) / SF物質 / 卵膜サブユニット / 卵外被(卵膜) / Hardening of egg envelope / Proteasome / Protein structure / Hatching / Fertilization / Vitelline coat lysin / Egg envelope / 受精膜 / プロテオソ-ム / プロテアソーム / タンパク質の構造 / 受精 / 卵(黄)膜ライシン / 卵外被 / 肝臓 / 産卵雌特異(SF)物質 / エストロゲン / 卵膜様抗原 / 卵成長 / 卵膜溶解 / 分子集合 / 分子修飾 / 前駆体タンパク質 / コリオゲニン / 卵膜(コリオン) / オルガナイザー / ポルスター / 細胞移動 / 孵化腺細胞 / ゼブラフィッシュ / 分化 / 遺伝子発現 / cDNA / 卵膜分解 / プロ酵素 / 分泌顆粒 / タンパク質合成 / 孵化腺 / ビテロゲニン / 産卵雌特異物質 / 卵黄 … もっと見る
研究代表者以外
メダカ / Biological nomenclatures / Biological education / Biological terms for education / Standardization of terms / Scientific terms / 動物学学術用語 / 文部省学術用語集 / 生物学教育 / 生物教育用語 / 用語標準化 / 学術用語 / GLYCOPROTEIN / OVOPEROXIDASE / VITELLINE COAT LYSIN / SPERM RECEPTOR / ZONA PELUCIDA / CHORIION / SPERM-VE BINDING / VITELLINE ENVELOPE / オビダクチン / 卵膜ライシン / オボペロキシダーゼ / ゼリー層 / 精子受容体 / 透明帯 / 卵膜 / 糖蛋白質 / 卵外被 / genetic polymorphism / hatching enzyme / sperm motility / homeotic gene / myogenesis / oogeneesis / 実験動物化 / 精子の運動能獲得 / トロポニンT / 筋肉分化 / 原索動物 / ナメクジウオ / 遺伝的多型 / 孵化酵素 / 精子運動 / ホメオボックス遺伝子 / 筋形成 / 卵成熟 / planaria / artemia / sea urchin / ascidia / fish / amphibia / developmet / gene expression / 多様性 / 分化マーカー / 遺伝子発現調節 / 遺伝子クローニング / 発生 / アルテミア / プラナリア / ウニ / ホヤ / 両生類 / 遺伝子 / 動物発生 / Polymorphism / Inbred strains / Germーcell mutations / Chromosomes / Biochemical characteristics / Morphological characteristics / Laboratory animals / Medaka / 近,交系 / DNA多型 / 近交系 / 突然変異 / 染色体 / 生化学的特性 / 形態学的特性 / 実験動物 / 動物分類名 / 動物学 / 動物学編 / 学術用語集 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  魚卵卵膜サブユニット前駆体(コリオゲニン)の分子集合機構研究代表者

    • 研究代表者
      山上 健次郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      上智大学
  •  メダカ及びゼブラフィッシュ胚域移植による孵化腺細胞の分化と移動機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山上 健次郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      上智大学
  •  文部省学術用語集に基づく生物教育用語の標準化に関する総合的調査研究

    • 研究代表者
      山口 武雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物形態・構造
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  ナメクジウオの受精および発生

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  授精・胚発生過程に関与する卵外被の機能分子

    • 研究代表者
      片桐 千明
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  魚卵卵外被の分子構造とその構築研究代表者

    • 研究代表者
      山上 健次郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      上智大学
  •  メダカ孵化酵素遺伝子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      山上 健次郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      上智大学
  •  発生における遺伝子発現制御機構の研究

    • 研究代表者
      嶋田 拓
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  メダカ孵化酵素タンパク質の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      山上 健次郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      上智大学
  •  メダカ孵化酵素,HCEとLCE,の腺細胞内出現とその局在性研究代表者

    • 研究代表者
      山上 健次郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      上智大学
  •  卵外被の溶解機構ー卵黄膜ライシンと孵化酵素の作用研究代表者

    • 研究代表者
      山上 健次郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      上智大学
  •  魚類における産卵雌特異物質とビテロゲニンの挙動研究代表者

    • 研究代表者
      山上 健次郎
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      上智大学
  •  遺伝的に統御された実験動物としてのメダカ属の純化・開発と応用

    • 研究代表者
      嶋 昭絋 (嶋 昭紘)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  産卵雌特異物質の卵膜内局在性と卵膜形成との関係研究代表者

    • 研究代表者
      山上 健次郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      上智大学
  •  動物学用語標準化の活用・普及に関する総合的調査研究

    • 研究代表者
      小林 英司
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      動物形態・分類学
    • 研究機関
      東京大学
  •  魚卵卵膜糖タンパク質様抗原の単離と性質決定研究代表者

    • 研究代表者
      山上 健次郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      上智大学
  •  高純度メダカ孵化酵素の性質決定とモノクローン抗体作製研究代表者

    • 研究代表者
      山上 健次郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      上智大学
  • 1.  井内 一郎 (10011694)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  星 元紀 (20012411)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安増 茂樹 (00222357)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桑沢 清明 (10015589)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野村 晃司 (30073026)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山口 武雄 (20166614)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浅島 誠 (00090564)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  片桐 千明 (90000827)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  嶋 昭絋 (60011590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宇和 絋 (20020662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩松 鷹司 (90023994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  横沢 英良 (90012765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福島 和 (70087138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  嶋田 拓 (70011559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  末光 隆志 (40092019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐藤 矩行 (30025481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  安部 真一 (90109637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西駕 秀俊 (60131918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大日方 昂 (40012413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森沢 正昭 (40013594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  千葉 和義 (70222130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松本 緑 (00211574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西田 宏記 (60192689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中野 實 (80009604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  久保 英夫 (50178034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  越田 豊 (10029647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  丸山 工作 (60012267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小林 英司 (10011438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大岡 忠一 (10087124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ZHANG Peijun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  村田 健二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  MURATA K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  PEIJUN Zhang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi