• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丸山 工作  MARUYAMA Koscak

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60012267
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 大学入試センター, センター長
2000年度 – 2002年度: 大学入試センター, 所長
1994年度 – 1997年度: 千葉大学, 学長
1986年度 – 1994年度: 千葉大学, 理学部, 教授
1993年度: 千葉大学, 理, 教授
1986年度: 千葉大, 理学部, 教授
1985年度: 千葉大学, 理, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
動物発生・生理学 / 動物生理・代謝 / 分子遺伝学・分子生理学
研究代表者以外
分子遺伝学・分子生理学 / 動物生理・代謝 / 動物発生・生理学 / 系統・分類 / 動物形態・分類学 / 植物形態・構造 / 生物系
キーワード
研究代表者
コネクチン / 筋弾性蛋白質 / タイチン / アクチン / 弾性タンパク質 / プロジェクチン / カルシウム / カルモジュリン / カルデスモン / 骨格筋 … もっと見る / 弾性蛋白質 / Elastic protein / アゲハチョウ / 産卵誘起物質 / 感覚毛 / 昆虫の本能 / 昆虫生理学 / insect instinct / butterfly / ovulation stimulant / sensory fair / insect physiology / コネリチン / トウィッチン / ケッチン / ゲル化 / β-アクチニン / キャッピング作用 / 筋肉 / アクチン結合タンパク質 / C.エレガンス / 体壁筋 / デンス・ボディ / αーコネクチン / 筋収縮 / 免疫電子顕微鏡像 / β-シ-ト / Connection / Muscle / Sliding movement / 巨大サルコメア / 横紋筋 / ミニタイチン / Connectin / Titin / Giant sarcomeres / Crayfish / Claw muscle / 昆虫の生得的行動 / レセプター / ケージ内営巣 / 生得的行動 / 幼虫餌選択 / アゲハ産卵誘起物質 / アゲハ嗅覚毛 / サルコメア / 滑り説 / β-シート / connectin / elastic filament / striated muscle … もっと見る
研究代表者以外
ミオシン / 滑り運動 / カルデスモン / 平滑筋 / アクチン / ゲルゾリン / 分子遺伝学的解析 / 分子超微操作 / カルポニン / 細胞質分裂 / 分裂溝 / 収縮環 / 低分子量Gタンパク質 / アクチン調節タンパク質 / セプチン / シグナル伝達 / ミオシン軽鎖キナーゼ / Rho / caged-ATP / コネクチン / αーアクチニン / 動物学学術用語 / 生物教育用語 / PEVK / 動物学 / 組換えDNA実験技術 / 動向調査 / 系統・分類学 / ミオシン制御 / Latch機構 / 平滑筋・内皮のクロスト-ク / 動脈硬化 / クロストーク / ミオシン軽鎮キナーゼ / Ca^<2+>調節 / オルトアンニン / フォスフォリパーゼA_2 / フォスフォリパーゼC / アネキシンファミリー / 運動タンパク質 / タンパク質モーター / 生物多様性 / 形成機構 / 分類学 / 分子生物学 / 種分化 / 系統進化 / アクチン繊維 / 収縮環形成 / 分裂装置 / 細胞内運搬 / 細胞内輸送 / ミクロチューブル / 熱ショックタンパク質 / 分泌 / 核内タンパク質 / ミオシン重鎖一次構造 / ミオシン重鎖ATP結合位 / アクチン結合調節蛋白質 / アクチンフィラメント結合位 / キャッチメカニズム / イノシトール3リン酸代謝酵素 / 血管平滑筋 / リポコルチン / ロイコトリエン / カルモジュリン遺伝子 / アクチン結合タンパク / 調節蛋白の分布 / 重合の周期構造 / 滑り速度 / 調節タンパクの交叉実験 / cagedーATP / 構造の不均一性 / 筋の収縮弛緩 / コフィリン / アクトミオシン / アクチン フィラメント / actin binding proteins / gizzard muscle / regulatory proteins / MLCK / connectin / structural repeat / sliding velocity / 学術用語の活用・普及 / 学術用語の活用・晋及 / Japanese Scientific Terms / Zoology / Biological Nomenclature / 生物科学 / 研究動向 / 研究課題 / アンケート調査 / 生物科学研究連絡委員会 / 生物学 / 調査表 / Biological science / Recent trends of biological science / Research topics / Questionnaire / 学術用語 / 用語標準化 / 生物学教育 / 文部省学術用語集 / Scientific terms / Standardization of terms / Biological terms for education / Biological education / Biological nomenclatures / 細胞・組織 / 生体分子 / 細胞分裂 / 細胞骨格 / 細胞組織 / リン酸化 / 分裂シグナル / 微小管 / PJ10 / cell, tissue / signal transduction / biomolecules / cell division / cytoskeleton / actin / myosin / contractile ring / I-コネクチン / 巨大サルコメア / 弾性タンパク質 / 斜紋筋 / タイチン / 横紋筋 / 無脊椎動物 / 1分子計測 / ザリガニ / I-Connectin / Giant sarcomere / Elastic protein / obliquely striated muscle / Titin / striated muscle / invertebrate / 筋肉 / 筋収縮 / Ca調節蛋白質 / 細胞骨格蛋白質 / 骨格筋 / トロポニン / トロポミオシン / α-アクチニン / Muscle / Muscle contraction / Calcium regulatory proteins / Cytoskeletal proteins / Skeletal muscle 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (70人)
  •  無脊椎動物横絞筋の巨大サルコメアを維持する弾性タンパク質

    • 研究代表者
      木村 澄子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      千葉大学
  •  細胞質分裂における収縮環形成・消滅のメカニズム

    • 研究代表者
      馬渕 一誠
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  文部省学術用語集に基づく生物教育用語の標準化に関する総合的調査研究

    • 研究代表者
      山口 武雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物形態・構造
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  アゲハの幼虫食餌選択の機構研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 工作
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      千葉大学
  •  細胞質分裂の分子機構

    • 研究代表者
      馬渕 一誠
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  筋弾性蛋白質コネクチンの多様性研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 工作
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      千葉大学
  •  平滑筋収縮弛緩機構

    • 研究代表者
      野々村 禎昭
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  生物の多様性研究の現状分析と将来構想

    • 研究代表者
      岩槻 邦男
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      東京大学
  •  昆虫の生得的行動,幼虫食餌選択の機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 工作
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      千葉大学
  •  我が国の生物科学の学術研究動向調査

    • 研究代表者
      青木 清
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      上智大学
  •  動物学学術用語の活用・普及に関する総合的調査研究

    • 研究代表者
      山口 武雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      動物形態・分類学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  巨大な筋原線維サルコメアの弾性構造研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 工作
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  平滑筋収縮弛緩機構

    • 研究代表者
      野々村 禎昭
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  動物学の最近の学術研究動向調査

    • 研究代表者
      青木 清
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      上智大学
  •  筋の収縮弛緩の調節の多様性

    • 研究代表者
      御橋 広眞 (御橋 廣眞)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  滑り運動の分子機構

    • 研究代表者
      柳田 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  滑り運動の分子機構

    • 研究代表者
      柳田 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  滑り運動の分子機構(とりまとめ)

    • 研究代表者
      柳田 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  筋弾性蛋白質コネクチン母分子の単離と性質研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 工作
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  C.エレガンスの筋弾性タンパク質研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 工作
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  β-アクチニンの作用と本態研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 工作
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  血管平滑筋蛋白の制御機構

    • 研究代表者
      野々村 禎昭
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  カルモジュリン・カルデスモン系によるアクチンフィラメント構造の調節研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 工作
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  血管平滑筋収縮蛋白の制御

    • 研究代表者
      野々村 禎昭
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  筋肉の機能と構造の調節機構

    • 研究代表者
      大槻 磐男
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  カルモジュリン・カルデスモン系によるアクチンフィラメント構造の調節研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 工作
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  筋弾性蛋白質コネクチンの構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 工作
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  細胞内運搬機構

    • 研究代表者
      矢原 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所

すべて 2005 2003 2002 2001

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Partial sequence of 1200K connectin-like protein in obliquely striated muscle of a polychaete (Annelida) : Evidence for structural diversity from vertebrate and invertebrate connectins.2005

    • 著者名/発表者名
      Izawa, N., Fukuzawa, A., Maruyama, K., Kimura, S.
    • 雑誌名

      J.Muscle Res.Cell Motil. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440248
  • [雑誌論文] Partial sequence of 1200K connectin-like protein in obliquely striated muscle of a polychaete(Annelida)2005

    • 著者名/発表者名
      Izawa, N., Fukuzawa, A., Maruyama, K., Kimura, S.
    • 雑誌名

      J.Muscle Res.Cell Motil. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440248
  • [雑誌論文] Localization of Projectin in Locust Flight Muscle.2003

    • 著者名/発表者名
      Shimamura, J., Maruyama, K., Kimura, S.
    • 雑誌名

      Comp.Biochem.Physiol. 136

      ページ: 419-423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440248
  • [雑誌論文] The entire cDNA sequences of projectin isoforms of crayfish claw closer and flexor muscles and their localization.2003

    • 著者名/発表者名
      Oshino, T., Shimamura, J., Fukuzawa, A., Maruyama, K., Kimura, S.
    • 雑誌名

      J.Muscle Res.Cell Motil. 24

      ページ: 431-438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440248
  • [雑誌論文] Localization of projectin in locust flight muscle.2003

    • 著者名/発表者名
      Shimamura, J., Maruyama, K., Kimura, S.
    • 雑誌名

      Comp.Biochem.Physiol. 136

      ページ: 419-423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440248
  • [雑誌論文] The entire cDNA sequences of projectin isoforms of crayfish claw closer and flexor muscles and their localization.2003

    • 著者名/発表者名
      Oshino, T., Shimamura, J., Fukuzawa, A, Maruyama, K., Kimura, S.
    • 雑誌名

      J.Muscle Res.Cell Motil. 24

      ページ: 431-438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440248
  • [雑誌論文] Single Molecule Measurement of Elasticity of Serine-, Glutamate- and Lysine-Rich Repeats of Invertebrate Connectin Reveals That Its Elasticity.2002

    • 著者名/発表者名
      Fukuzawa, A., Hiroshima, M., Maruyama, K., Yonezawa, N., Tokunaga, M., Kimura, S.
    • 雑誌名

      J.Muscle Res.Cell Motil. 23

      ページ: 449-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440248
  • [雑誌論文] Glutamate-and Lysine-rich repeats of invertebrate connectin reveals that is elasticity is caused entropically by random coil structure.2002

    • 著者名/発表者名
      Fukuzawa, A., Hiroshima, M., Maruyama, K., Yonezawa, N., Tokunaga, M., Kimura, S.
    • 雑誌名

      J.Muscle Res.Cell.Motil. 23

      ページ: 449-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440248
  • [雑誌論文] Invertebrate connectin spans as much as 3.5 μm in the giant sarcomeres of crayfish claw muscle.2001

    • 著者名/発表者名
      Fukuzawa, A., Shimamura, J., Takemori, S., Kanzawa, N., Yamaguchi, M., Sun, P., Maruyama, K., Kimura, S.
    • 雑誌名

      EMBO J. 20

      ページ: 4826-4835

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440248
  • [雑誌論文] Invertebrate connectin spans as much as 3.5μm in the giant sarcomeres of crayfish claw muscle.2001

    • 著者名/発表者名
      Fukuzawa, A., Shimamura, J., Takemori, S., Kanzawa, N., Yamaguchi, M., Sun, P., Maruyama, K., Kimura, S.
    • 雑誌名

      EMBO J. 20

      ページ: 4826-4835

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440248
  • 1.  野々村 禎昭 (80009993)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  青木 清 (70101029)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柳田 敏雄 (30089883)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  若林 克三 (00029521)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  児玉 孝雄 (30034200)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  月田 承一郎 (50155347)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  神谷 律 (10124314)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 泰望 (50028221)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大日方 昴 (40012413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  眞崎 知生 (60009991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大槻 磐男 (70009992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  桑沢 清明 (10015589)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  星 元紀 (20012411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  馬渕 一誠 (40012520)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  沼田 治 (50189354)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  浜口 幸久 (70016161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山田 和廣 (20053027)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山口 武雄 (20166614)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  越田 豊 (10029647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  浅島 誠 (00090564)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  神崎 亮平 (40221907)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西田 律夫 (30135545)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  盛田 フミ (80000818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岡本 光弘 (90028613)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  祖父江 憲治 (20112047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  渡辺 良雄 (00015918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  清水 孝雄 (80127092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  八木 康一 (90000728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  御橋 広眞 (30022594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  宇津木 和夫 (30075212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  川島 誠一郎 (20011554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松香 光夫 (30074339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  前田 泰生 (20144694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  森沢 正昭 (40013594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  和田 正三 (60011681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  竹内 郁夫 (90025239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山上 健次郎 (50011474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  蟻川 謙太郎 (20167232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  遠藤 克彦 (70089845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  御子柴 克彦 (30051840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  細谷 浩史 (90183102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  田中 一馬 (60188290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  北山 仁志 (30231286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  木村 澄子 (50093232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 45.  高橋 興威 (40001432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  和田 勝 (40100953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  毛利 秀雄 (70012268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  平本 幸男 (50011440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  岩槻 邦男 (10025348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  黒岩 常祥 (50033353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  石川 統 (70012482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  岡田 典弘 (60132982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  黒岩 厚 (20134611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  酒井 彦一 (80011477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  須藤 和夫 (20111453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  矢原 一郎 (60109957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  内田 驍 (40029781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  日高 弘義 (80100171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  秦野 節司 (50022570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  清水 博 (30037577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  関根 隆光 (80052918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  高井 義美 (60093514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  小林 良二 (00020917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  江橋 節郎 (10009863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  本川 達雄 (80092352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  藍 尚礼 (90015537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  渋谷 達明 (00015512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  徳永 史生 (80025452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  石川 春律 (90010058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  木下 専 (30273460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi