• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒井 啓子  Arai Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50082938
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 学習院女子大学, 国際文化交流学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2019年度: 学習院女子大学, 国際文化交流学部, 教授
1999年度 – 2001年度: 学習院女子大学, 国際文化交流学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
身体教育学
研究代表者以外
身体教育学 / 体育学 / スポーツ科学
キーワード
研究代表者
欧米の女性スポーツ教育 / 欧米の女子スポーツ教育 / 身体運動文化 / 体育 / スポーツ教育 / 女性 / 女子スポーツ教育 / 全人教育 / ドロシー・ビール / 式事録 … もっと見る / 欧米型身体教育 / ブリンマー大学 / チェルトナム・レディース・カレッジ / 体育奨励 / 運動会開催 / グローバル化 / 津田梅子 / 下田歌子 / 細川潤次郎 / 華族女学校 / 先駆的展開 / 女性スポーツ教育 / 近代日本 … もっと見る
研究代表者以外
文化変容 / 身体技法 / スポーツ・アーカイブズ / 多様性 / オリンピック教育 / オリンピック / スポーツ博物館 / スポーツ・アーカイブズ / SYNCHRONIC / DIACHRONIC / BODY-TECHNIQUE IN CULTURE / SOCIAL FUNCTION IN WOMEN'S SPORT / ACCULTURATION / THOUGHT IN BODY / WOMEN'S BODY & SPORTING CULTURES / ISLAMIC WOMEN / NATIVE AMERICAN WOMEN / 変容過程 / 意味生成 / 身体意識の階層性 / 社会化 / ダンスパフォーマンス / ネイティブ・アメリカン / イスラム女性 / 通(共)時性 / 社会的機能 / 身体思想 / 女性の身体・スポーツ観 / イスラーム女性 / 北米ネイティブ女性 / 民族スポーツ / アイデンティティ / 間身体性 / アート力 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  身体文化の多様な価値を共有するためのスポーツ・アーカイブズのモデル構築

    • 研究代表者
      來田 享子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      中京大学
  •  多様な身体とスポーツ文化の表象力―北米ネイティブ・イスラーム社会の事例からー

    • 研究代表者
      山口 順子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  近代日本における女性スポーツ教育にみるグローバル化への先駆的展開研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      学習院女子大学
  •  女性の身体・スポーツ観の文化変容:北米ネイティブ・イスラム女性を中心として

    • 研究代表者
      山口 順子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      津田塾大学

すべて 2020 2019 2018 2016 2014 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 展示「スポーツ・アーカイブズー学習院女子大学とオリンピック展示ー」2020

    • 著者名/発表者名
      清水敏夫、荒井啓子
    • 学会等名
      学習院女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [学会発表] 展示「ムーヴィングイメージ オリンピッックの映像アーカイブズ」2019

    • 著者名/発表者名
      清水敏男、荒井啓子
    • 学会等名
      於 学習院女子大学国際文化交流ギャラリー(3/19-4/26)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [学会発表] 展示「五輪メモリーズ 私のオリンピック東京大会1964」2018

    • 著者名/発表者名
      荒井啓子,清水敏男
    • 学会等名
      於 学習院女子大学国際文化交流ギャラリー(3月5日-4月21日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [学会発表] 展示「ゴールするランナーたち オリンピックと芸術」2016

    • 著者名/発表者名
      荒井啓子・清水敏男
    • 学会等名
      学習院女子大学文化交流ギャラリー(10月18日-11月23日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [学会発表] 華族女学校における体育・スポーツ教育の先駆的展開と下田歌子2016

    • 著者名/発表者名
      荒井啓子
    • 学会等名
      日本臨床スポーツ栄養学会
    • 発表場所
      実践女子大学
    • 年月日
      2016-10-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560308
  • [学会発表] 「 ズールハーネ」の精神性と現代的潮流~文化表象としての身体技法2016

    • 著者名/発表者名
      荒井啓子
    • 学会等名
      日本スポーツ人類学会第17 回大会
    • 発表場所
      立命館大学朱雀キャンパス
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350782
  • [学会発表] 華族女学校の体育奨励と運動会の開催-『華族女学校式事録』を手がかりとして-2016

    • 著者名/発表者名
      荒井啓子
    • 学会等名
      日本スポーツとジェンダー学会
    • 発表場所
      東京女子体育大学
    • 年月日
      2016-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560308
  • [学会発表] 華族女学校の女子教育とスポーツ教育理念-細川潤次郎の『女教一斑』を手がかりとして-2014

    • 著者名/発表者名
      荒井啓子
    • 学会等名
      日本スポーツとジェンダー学会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560308
  • [学会発表] 華族女学校における初期の体育・スポーツ活動~現代日本の女性スポーツ文化の源流を探る~

    • 著者名/発表者名
      荒井啓子
    • 学会等名
      日本スポーツとジェンダー学会 春季研究交流会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560308
  • 1.  山口 順子 (70055325)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  來田 享子 (40350946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 秀昭 (10223174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石堂 典秀 (20277247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  建石 真公子 (20308795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長谷川 純一 (30126891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  嵯峨 寿 (30261788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渋谷 努 (30312523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  荒牧 亜衣 (30507851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  瀧 剛志 (40319223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木村 華織 (50634581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  亀井 哲也 (60468238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  舛本 直文 (70145663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田原 淳子 (70207207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  清水 敏男 (70386796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  伊東 佳那子 (80804913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岩佐 直樹 (90736381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  真田 久 (30154123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  桑尾 光太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi