• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 誠  SUZUKI Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50107778
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 講師
2003年度 – 2006年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 講師
2002年度: 新潟大学, 歯学部附属病院, 講師
2001年度: 新潟大学, 歯学部・付属病院, 講師
1999年度 – 2001年度: 新潟大学, 歯学部・附属病院, 講師 … もっと見る
1998年度: 新潟大学, 歯学部附属病院, 講師
1996年度: 新潟大学, 歯学部附属病院, 講師
1993年度 – 1995年度: 新潟大学, 歯学部・附属病院, 講師
1994年度: 新潟大学, 歯学部, 講師
1994年度: 新潟大学, 歯学部付属病院, 講師
1992年度 – 1993年度: 新潟大学, 歯学部附属病院, 講師
1986年度 – 1989年度: 新潟大学, 歯学部附属病院, 講師
1987年度 – 1988年度: 新潟大学, 歯学部付属病院, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
病態科学系歯学(含放射線系歯学) / 病態科学系歯学・歯科放射線学 / 形態系基礎歯科学
研究代表者以外
形態系基礎歯科学 / 病態科学系歯学(含放射線系歯学) / 形態系基礎歯科学 / 病態科学系歯学・歯科放射線学 / 生物系 / 矯正・小児・社会系歯学
キーワード
研究代表者
in-situハイブリダイゼーション / PCR / p53 / ヘパラン硫酸プロテオグリカン / PCNA / 歯原性腫瘍 / 免疫組織化学 / 歯原性角化嚢胞 / 唾液腺 / Tumor invasion … もっと見る / Odontogenic tumors / Salivary gland tumors / Fibronectin / Type IV collagen / Laminin / Basement membrane / 猛者底膜抗原 / 上皮基底膜 / 腫瘍浸潤 / 唾液腺腫瘍 / フィブロネクチン / IV型コラゲン / ラミニン / 基底膜 / transgenic mouse / lymphocyte / intraepithelial stroma / perlecan / oral mucosa / tooth germ / skin / epithelium / RT-PCR / ヘパラン硫酸鎖 / 口腔粘膜疾患 / 正常口腔粘膜上皮 / トランスジェニックマウス / リンパ球 / パールカン / 創傷治癒 / 歯胚 / 皮膚 / 口腔粘膜上皮 / cancer suppressor gene / capsular invasion / biopsy / precancerous lesion / pleomorphic adenoma / salivary gland / 細胞周期マーカー / 多形性腺腫内癌腫 / 癌抑制遺伝子 / 被膜浸潤 / 生検 / 前癌病変 / 多形性腺腫 / 選択的スプライシング / ACC3 / 腺様嚢胞癌 / インテグリン / ファイブロネクチン / 細胞外基質 / odontogenic tumors / ameloblastoma / radicular cyst / odontogenic keratocyst / odontogenic cysts / immunohistochemistry / cell proliferation kinetics / proliferating cell nuclear antigen (PCNA) / テネイシン / 細胞増殖 / 顎骨嚢胞 / エナメル上皮腫 / 歯根嚢胞 / 歯原性嚢胞 / 細胞増殖動態 / 増殖細胞核抗原(PCNA) / -マウス / Msx2- / Msx2 / in-situ PCR / サイトメガロウィルス / ヘルペスウィルス / EBウィルス / 口腔 … もっと見る
研究代表者以外
RT-PCR / 細胞外基質 / in-situハイブリダイゼーション / PCR / 口腔癌 / ACC3 / 唾液腺 / 前癌病変 / 細胞培養 / extracellular matrix / heparan sulfate proteoglycan / ヘパラン硫酸プロテオグリカン / 噛みたばこ / 歯科補綴物 / 病理疫学 / 表在型扁平上皮癌 / アジア民族 / Save Pulp / LSTR / Endodontics / oral cancer / マイクロディセクション / 噛みタバコ / 異型上皮 / microdissection / squamous cell carcinoma / マイクロディセクション法 / 扁平上皮癌 / cell culture / salivary gland tumor / EBV / integrin / スラミン / 抗腫瘍効果 / 細胞接着 / インテグリン / 唾液腺腫瘍 / PCNA / salivary gland / マクロファージ / 唾液線 / 線維芽細胞成長因子 / 免疫組織化学 / ACC2 / 腺様嚢胞癌 / 口腔粘膜癌 / hydroxyapatite / foreign body giant cell / macrophage / foreign body / インプラント / 合成ハイドロキシアパタイト / 異物巨細胞 / 非抗原性 / 異物 / tumor marker / Fetal alkaline-phosphatase / 胎児型蛋白 / 腫瘍マーカー / Alkaline-Phosphatase / keratin 5 promoter / intraepithelial stoma / stellate reticulum / enamel organ / overexpression / transgenic mice / perlecan / ケラチン5プロモータ / ヘバラン硫酸プロテオグリカン / ケラチン5プロモーター / 上皮内基質 / 星状網 / 歯胚エナメル器 / 過剰発現 / トランスジェニックマウス / パールカン / 3Mix-MP / Lesion Sterilization and Tissue Repair therapy / endodontic treatment / pulp treatment / 歯髄治療x / 歯髄炎 / 生活歯髄 / Save-Pulp療法 / LSTR 3Mix-MP療法 / 3Mix-MP療法 / 病巣無菌化組織修復療法 / 歯内治療 / 歯髄炎治療 / pathological epidemiology / chewing tobacco / extracellu matrix / submucosal fibrosis / epithelial dysplasia / carcinoma in-situ / Asia / OSF / 口腔がん / 口腔粘膜下線維症 / 上皮内癌 / SSCP / sequencing / DNA / gene mutation / cancer suppressor gene / p53 / 細胞外基質分子 / 細胞外基質分解酵素MMP / DNAチップ / 転移形質 / in-situ hybridization / interstitial cells / co-culture / tumor stroma / リアルタイムPCR / 癌細胞 / 線様嚢胞癌 / In-situハイブリダイゼーション / in-situハイブリダイゼー / 間質細胞 / 細胞共培養 / 腫瘍間質 / pathologic epidemiology / chew tobacco / orthoprosthesis / dysplasia / pre-cancer / superficial squamous cell carcinoma / Asia nation / 南アジア / 東アジア / 表在癌 / リンパ球 / 癌関連遺伝子 / アポトーシス / DNA chip analysis / suramin / DNAチップ法 / ライソゾーム / ノパラン硝酸プロテオグルカン / マイクロダイセクション / DNAチップ解析 / carcinogenetic mutations / gene polymorphism / LMP1 gene / lymphoepithelial carcinoma / ロシア / 中国 / 30bp欠損 / LMP-1 / DNAシークエンス / 発癌性変異 / 遺伝子多様性 / LMP-1遺伝子 / リンパ上皮腫 / anti-cancer strategy / focal adhesion kinase / cell adhesion / fibronectin / RGDペプチド / 焦点接触キナーゼ / ファイブロネクチン / Mucoepidermoid carcinoma / Adenoid cystic carcinoma / Pleomorphic adenoma / Precancer / Salivary gland tumor / Salivary gland / FGF / 粘表皮癌 / 多形性腺腫 / 唾液腺腫癌 / epulides / oral wound healing / saliva / immunochemistry / basis FGF / acidic FGF / fibroblast growth factor (FGF) / ドットブロット / マイクロファージ / 歯周疾患 / ウェスタンブロット / in-site ハイブリダイゼーション / ELISA / エプ-リス / 口腔創傷治癒 / 唾液 / bFGF / aFGF / 線維芽細胞成長因子(FGF) / confocal laser microscopy / laminin / type IV collagen / basement membranes / adenoid cystic carcinoma / salivary glands / 凍結超薄切片法 / 唾液腺腺様襄胞癌 / 間質改造 / 免疫細胞化学 / ラミニン / IV型コラゲン / 共焦点レーザ顕微鏡 / 基底膜 / 蛍光抗体法 / レーザチャプチャー / 細胞外基質分泌障害 / スイッチング / 産生担当スイッチング / 間質誘導 / 浸潤 / 口腔癌細胞 / がん遺伝子 / 小児 / 乳歯 / 感染根管 / 齲蝕 / Metronidazole / 偏性嫌気性菌 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  口腔癌細胞浸潤にともなう間質誘導スイッチング機構の分子病理学的解析

    • 研究代表者
      朔 敬
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  歯原性角化嚢胞モデルとしてのMsx2ノックアウトマウスの顎骨嚢胞研究代表者

    • 研究代表者
      里方 一郎, 鈴木 誠
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  感染歯髄の修復-LSTR 3Mix-MP Save Pulp療法の基礎的検討-

    • 研究代表者
      星野 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  上皮組織における基底膜型ヘパラン硫酸プロテオグリカン・パールカンの役割

    • 研究代表者
      依田 浩子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  アジアに広がる〈噛みたばこ習慣〉による口腔がん発症機構の分子病理学的解析

    • 研究代表者
      朔 敬
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  口腔粘膜上皮層内の細胞外基質配置に関する分子病理学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 誠
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  アジア民族の表在型口腔粘膜癌の発生に関する病理疫学的研究

    • 研究代表者
      程 クン
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      新潟大学
  •  口腔癌細胞-間質細胞の相互応答による腫瘍間質誘導の分子機構

    • 研究代表者
      朔 敬
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  口腔癌における転移形質の特定とその遺伝子発現の多様性

    • 研究代表者
      程 くん (程 クン)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  口腔癌細胞と細胞外基質分子のクロストーク制御による新しい抗がん戦略

    • 研究代表者
      朔 敬
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  東アジア地域の口腔癌における癌関連遺伝子の多様性解析

    • 研究代表者
      程 くん (程 クン)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  EBウイルス関連唾液腺リンパ上皮腫細胞に関する分子病理学的研究

    • 研究代表者
      朔 敬
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  唾液腺前癌病変の分子病理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 誠
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  口腔癌細胞の細胞外基質接着阻害による抗腫瘍効果に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      朔 敬
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  口腔病変におけるウィルス感染のパラフィン切片上ポリメラーゼ連鎖反応による検出研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 誠
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  細胞増殖性評価による顎骨嚢胞発育の解析研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 誠
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  唾液腺前癌病変の病理学的概念の確立

    • 研究代表者
      福島 祥紘
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  新しい乳歯齲蝕・感染根管治療法の確立-病巣無菌化療法-

    • 研究代表者
      野田 忠
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  唾液腺腫瘍細胞により基底膜蛋白質生合成と分泌過程の解析

    • 研究代表者
      朔 敬
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  口腔疾患における線維芽細胞成長因子の唾液発現レベルに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      朔 敬
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  口腔腫瘍の浸潤性と基底膜抗原の局在性に関する免疫組織化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 誠
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  インプラントの病理学ー非抗原性異物による生体反応の病理細胞学的研究ー

    • 研究代表者
      石木 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  唾液線腫瘍の新しいマーカーとしての胎児性Alkaline Phosphatase

    • 研究代表者
      福嶋 祥紘
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Lymphatic involvement in the histopathogenesis of mucous retention cyst2007

    • 著者名/発表者名
      Kundu S, Cheng J, Maruyama S, Suzuki M, Kawashima H, Saku T
    • 雑誌名

      Pathol Res Pract 203(2)

      ページ: 89-97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390486
  • [雑誌論文] Establishment and characterization of new cell lines derived from melanotic neuroectodermal tumor of infancy arising in the mandible.2005

    • 著者名/発表者名
      Metwaly H, Cheng J, Maruyama S, Ohshiro K, Suzuki I, Hoshina Y, Saku T
    • 雑誌名

      Patholgy International 55(6)

      ページ: 331-342

    • NAID

      10019345357

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370581
  • [雑誌論文] Extracellular matrix remodeling in oral submucous fibrosis : its stage-specific modes revealed by immunohistochemistry and in situ hybridization2005

    • 著者名/発表者名
      Utsunomiya H, Tilakaratne WM, Oshiro K, Maruyama S, Suzuki M, Ida-Yonemochi H, Cheng J, Saku T
    • 雑誌名

      Journal of Oral Pathology & Medicine 34(8)

      ページ: 498-507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15256005
  • [雑誌論文] Two-phase appearance of oral epithelial dysplasia resulting from focal proliferation of parabasal cells and apoptosis of prickle cells2005

    • 著者名/発表者名
      Syafriadi M, Cheng J, Jen KY, Ida-Yonemochi H, Suzuki M, Saku T
    • 雑誌名

      Journal of Oral Pathology & Medicine 34(3)

      ページ: 140-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13576025
  • [雑誌論文] Two-phase appearance of oral epithelial dysplasia resulting from focal proliferation of parabasal cells and apoptosis of prickle cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Syafriadi M, Cheng J, Jen KY, Ida-Yonemochi H, Suzuki M, Saku T
    • 雑誌名

      Journal of Oral Pathology & Medicine 34(3)

      ページ: 140-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591993
  • [雑誌論文] Two-phase appearance of oral epithelial dysplasia resulting from focal proliferation of parabasal cells and apoptosis of prickle cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Syafriadi M, Cheng J, Jen KY, Ida-Yonemochi H, Suzuki M, Saku T
    • 雑誌名

      Journal of Oral Pathology & Medicine 34(3)

      ページ: 140-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370581
  • [雑誌論文] Two-phase appearance of oral epithelial dysplasia resulting from focal proliferation of parabasal cells and apoptosis of prickle cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Syafriadi M, Cheng J, Jen KY, Ida-Yonemochi H, Suzuki M, Saku T
    • 雑誌名

      Journal of Oral Pathology & Medicine 34(3)

      ページ: 140-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13557157
  • [雑誌論文] Superficial carcinoma of the oral mucosa : a new disease entity caused by prosthetic treatments2004

    • 著者名/発表者名
      Cheng J, Suzuki M, Maruyama S, Saku T
    • 雑誌名

      Cancer Science 95(S)

      ページ: 535-535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13576025
  • [雑誌論文] Benign lymphoepithelial lesion of minor salivary gland : report of a case involving the palatal mucosa.2004

    • 著者名/発表者名
      Metwaly H, Cheng J, Suzuki M, Takata Y, Saitoh C, Hayashi T, Saku T
    • 雑誌名

      Oral Oncology Extra 40(10)

      ページ: 113-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591993
  • [雑誌論文] Histopathological criteria for carcinoma in-situ of the oral mucosa confirmed by p53 gene mutation2004

    • 著者名/発表者名
      Syafriadi M, Cheng J, Suzuki M, Jen KY, Saku T
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society of Pathology 93(1)

      ページ: 339-339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13576025
  • [雑誌論文] Clinicopathological characteristics of superficial carcinoma of the oral mucosa : prosthodontic anamneses as its pathogenetic factor2003

    • 著者名/発表者名
      Cheng J, Suzuki M, Saku T
    • 雑誌名

      Cancer Science 94(S)

      ページ: 459-460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13576025
  • [雑誌論文] Superficial carcinoma of the oral mucosa : a new disease entity2002

    • 著者名/発表者名
      Azuma R, Syafriadi M, Suzuki M, Ida H, Cheng J, Saku T
    • 雑誌名

      Niigata Dental Journal 32(1)

      ページ: 91-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13576025
  • [学会発表] 角化嚢胞性歯原性腫瘍の細胞増殖背景としての被覆上皮層内パールカン沈着2006

    • 著者名/発表者名
      常木雅之, 丸山智, 程〓, 鈴木誠, 朔敬
    • 学会等名
      第47回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390486
  • 1.  朔 敬 (40145264)
    共同の研究課題数: 18件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  程 くん (40207460)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  依田 浩子(米持) (60293213)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大城 和文 (50332648)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  福島 祥紘 (00018631)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丸山 智 (30397161)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  木村 信 (80251825)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大島 勇人 (70251824)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  子田 晃一 (90018755)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  星野 悦郎 (90124619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮崎 秀夫 (00157629)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森 雅美 (60107779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  里方 一郎 (70170800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  人見 緑 (50218731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中島 元夫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  木村 信 (05218731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中島 民雄 (10014010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  原 耕二 (20018419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長尾 徹 (90261007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 俊哉 (90359703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石木 哲夫 (70018406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  野田 忠 (00013970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉羽 邦彦 (30220718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伊東 達雄 (40345533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  浅川 義範 (50033874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  清水 進一 (70196517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐々木 一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  辰巳 政弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  SHIMIZU Shin-ichi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  米持 浩子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi