• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原 耕二  HARA Kohji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20018419
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1998年度: 新潟大学, 歯学部, 教授
1986年度: 新大, 歯学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
保存治療系歯学
研究代表者以外
保存治療系歯学 / 歯周治療系歯学 / 形態系基礎歯科学
キーワード
研究代表者
歯肉溝滲出液 / Gingival crevicular fluid / RT-PCR / in situ hybridization / TIMP / Flow cytometry / フローサイトメトリー / Periodontitis / 歯周炎 / 局所免疫応答 … もっと見る / Interleukin-2 receptor / Lymphocyte subsets / Periodontally diseased patient / 歯肉組織 / 歯周疾患患者 / インターリュウキンZLレセプター / 歯肉 / インターリュウキン2レセプター / リンパ球サブセット / 歯周炎罹患者 / Complement mediated bactricidal activity / Topical application of antibody / Injection of antibody / Experimental periodontitis / Anti Aa antibody / Actinobacillus actinomycetemcomitans ( Aa ) <Y_4> / イヌ好中球 / 補体媒介性殺菌能 / 抗体滴下 / 抗体注入 / イヌ実験的歯周炎 / 抗Aa抗体 / Actinobacillus actinomycetemcomitans(Aa)【Y_4】 / <beta> -tricalcium phosphate / Bioglass / Vertical alveolar defect / Fibroblast / Keratin antibody / Junctional epithelium / 遊離歯肉移植 / B-tricalcium phosphate / バイオグラス / 垂直性骨欠損 / 線維芽細胞 / ケラチン抗体 / 接合上皮 / complement Receptor / Gingival Crericular Fluid / T細胞レセプター / コラゲナーゼ インヒビター / 接着分子 / 好中球補体レセプター / Diagnostic criteria / Principal component analysis / Macrophages / Local immune response / Periodontal lesion / HIV pathology / 診断基準 / 主成分分析 / マクロファージ / 歯周疾患 / HIV関連病変 / Eosinophil / Functional impairment / Polymorphonuclear leukocytes / Th cells / Biased host-defense network / Host-parasite interaction / Local host immune response / RNAse Protection assay / 免疫組織化学 / 顆粒球機能 / T細胞サブセット / 遺伝子発現 / 免疫ネットワーク / 好酸球 / 機能低下 / 多形核白血球 / Th細胞 / 生体防御の歪み / 宿主菌相互作用 / T cell clone / Rat / Bacteroidrs gingivalis / T細胞クロ-ン / ラット / バクテロイデス・ジンジバリス … もっと見る
研究代表者以外
Periodontitis / SSCP / Th1 / TCR / HSP60 / 歯周疾患 / Periodontal disease / Occlusal adjustment / Occlusal trauma / Bruxism / Occlusal dysfunction / 咬合調整 / 咬合性外傷 / ブラキシズム / 咬合異常 / Monocyte-macrophage / Lymphocyte / Neutrophil / Bone resorption / Immune response / Microbial plaque / Bone destruction / 結合組織破壊 / 骨吸収 / 線維芽細胞 / リンパ球 / 好中球 / 単球〜マクロファージ / 歯周病原菌 / 歯周組織破壊 / Perforation / Root Fracture / Furcation Canal / Accessory Canal / Furcation Lesion / Endodontal Periodontal Lesion / 破折 / 歯周病変 / 歯内 / 細菌叢 / 穿孔 / 歯根破折 / 髄管 / 副根管 / 根分岐部病変 / 歯内・歯周病変 / O-Phthlaldehyd / Osteoclast / Infected Dentin / Specific Antibody / Bacteria infection / Content in the In ected Root Canal / Apical Periodontitis / インドメタシン / O-Phtalaldehyd / 破骨細胞 / 感染象牙質の性状 / 特異抗体 / 細菌感染 / 感染根管内容物 / 根尖性歯周組織疾患 / Molecular Mimicry / Periodentitis / RT-PCR / T cell clonotype / Porphyromonas gingivalis / Heat Shock Protein / Sequencing / 分子相同性 / 歯周炎 / epulides / oral wound healing / salivary gland / saliva / immunochemistry / basis FGF / acidic FGF / fibroblast growth factor (FGF) / ドットブロット / マクロファージ / in-situハイブリダイゼーション / マイクロファージ / ウェスタンブロット / in-site ハイブリダイゼーション / ELISA / 唾液線 / 線維芽細胞成長因子 / エプ-リス / 口腔創傷治癒 / 唾液腺 / 唾液 / 免疫組織化学 / bFGF / aFGF / 線維芽細胞成長因子(FGF) / Hypercallcification / Microhardness / Root conditioning / Cell attachment / Endotoxin / Exposed cementum / Cementum / ル-トプレ-ニング / 機械的根面処理 / 内毒素 / ムコ多糖類 / 過石灰化帯 / 過石灰化 / 歯の硬度 / 根面処理 / 細胞付着 / 歯周病 / 露出セメント質 / セメント質 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  歯周疾患特異的T細胞に発現する抗原受容体遺伝子の解析

    • 研究代表者
      山崎 和久
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  HIV感染者由来歯肉溝滲出液の免疫学及びウイルス学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      原 耕二
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  歯周炎罹患局所における免疫生体防御ネットワーク機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      原 耕二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  歯周炎罹患局所における免疫・生体防御ネットワーク機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      原 耕二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  口腔疾患における線維芽細胞成長因子の唾液発現レベルに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      朔 敬
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  歯周疾患・歯髄疾患がセメント質に与える影響およびその処置について

    • 研究代表者
      長谷川 紘司
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  バクテロイデス・ジンジバリス特異的Tクロ-ン細胞の歯周炎発症機序に関わる役割研究代表者

    • 研究代表者
      原 耕二
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  歯周疾患と咬合異常

    • 研究代表者
      加藤 ひろし (加藤 熈 / 加藤 〓)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  歯肉中のT・B細胞サブセットをパラメーターとした歯周疾患活性度の診断研究代表者

    • 研究代表者
      原 耕二
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  歯内-歯周病変の成立機序ならびに治療法に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 伊八
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  歯周組織の破壊と免疫機構の関与に関する研究

    • 研究代表者
      池田 克已 (池田 克巳 / 池田 克己)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      城西歯科大学
  •  歯周組織の破壊と再生に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      原 耕二
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  根尖部歯周組織の破壊の病理発生機序に関する研究

    • 研究代表者
      青野 正男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  イヌ実験的歯周炎に対する歯周病原性細菌の免疫学的応答研究代表者

    • 研究代表者
      原 耕二
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  • 1.  吉江 弘正 (20143787)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加藤 熈 (60001020)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山崎 和久 (00182478)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青野 正男 (70037498)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石川 烈 (10014151)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池田 克已 (50049350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩山 幸雄 (70028744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小林 哲夫 (00215344)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田井 秀明 (30272826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上野 和之 (00048307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  砂田 今男 (50005013)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡田 宏 (40038865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長谷川 紘司 (70014024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村井 正大 (50059185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  見明 清 (30085691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三崎 広樹 (90229675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  朔 敬 (40145264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  程 珸 (40207460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 誠 (50107778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中島 民雄 (10014010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  武内 義春 (10236440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 卓 (00251827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  青柳 敏彦 (80283018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  末田 武 (30013890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  二階 宏昌 (60028735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  斉藤 毅 (60059235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  雨宮 璋 (80018415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  加藤 伊八 (30005087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  村山 洋二 (50029972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  三条 大助 (70013943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  内海 順夫 (20049357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  石木 哲夫 (70018406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鬼島 茂 (40195235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  内山 洋一 (40005020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  石岡 靖 (50018412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山下 薫 (60191277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  人見 緑 (50218731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  青柳 昌子 (40251839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中島 貴子 (40303143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松本 光吉 (80038885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  佐々木 一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  JEANNEL Domi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  GUY de THE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  辰巳 政弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi