• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村山 洋二  MURAYAMA Yoji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

村上 洋二  ムラヤマ ヨウジ

隠す
研究者番号 50029972
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
1986年度 – 2001年度: 岡山大学, 歯学部, 教授
1990年度: 岡山大学, 歯学部
1987年度: 岡田大学, 歯学部, 教授
1986年度: 岡山大, 歯学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
保存治療系歯学 / 歯周治療系歯学
研究代表者以外
保存治療系歯学 / 歯周治療系歯学 / 機能系基礎歯科学
キーワード
研究代表者
歯周病 / 16S rRNA / TNF-α / TaqMan / SYBR Green / Porphyromonas gingivalis / 細菌検査 / 遺伝子診断 / インスリン抵抗性 / gene diagnosis … もっと見る / host defensive function / HLA-class II antigen / neutrophilis function / LFA-l family / periodontal disease / 若年性歯周炎 / 95 / p150 / Mac-1 / LFA-1 / RFLP(DNA制限フラグメント多型分析) / LFA-1ファミリ-分子 / LAD(白血球接着不全症) / HLAクラスII抗原 / 生体防御機能 / HLAクラス2抗原 / 好中球機能 / LFAー1ファミリ-分子 / Periodontal disease activity / Bacterial mechanism / Binding mechanism of bacteria / Recombinant antigen / Fimbriae / Specific antigen / Bacterial flora / Periodontal disease / 歯周病の診断 / 歯周病の病態 / 歯周病細菌の特異抗原 / 歯周病の微生物叢 / 生体の殺菌機構 / 線毛抗原 / 歯周疾患活性度 / 生体殺菌機構 / 細菌付着機構 / リコンビナント抗原 / 線主抗原 / 特異抗原 / 微生物叢 / 歯周疾患 / Fibroblasts and bacterial components / Fibroblasts from gingiva / Biological activities of periodontopathic bacteria / Forms of periodontal disease / 線維芽細胞の代謝 / 歯周病原性細菌の生物活性 / 嫌気性細菌 / 歯周病の病型 / antibiotic resistant gene / real-time PCR / microbiological examination / 歯周病細胞 / 薬剤耐性遺伝子 / リアルタイムPCR / 歯周病細菌検査 / GAD antibody / sero-diagnosis / type 1 diabetes / periodontitis / insulin resistance / obesity / type 2 diabetes / 疑陽性 / 生活習慣病 / GAD抗体 / 血清診断 / 1型糖尿病 / 歯周炎 / 肥満 / 2型糖尿病 / Cytokines / HLA class II / T cell epitopes / 53kDa outer membrane protein / リンフォカイン / HLA classII / ヘルパパーT細胞 / Porphyromonas gingiralis / 免疫療法 / サイトカイン / HLA class V / T細胞エピトープ / 53kDa外膜蛋白 / PcR / Periodontitis-associated microorganisms / リボゾームRNA / 歯周病原性細菌 / 歯周病関連細菌 / 細菌検査システム / 歯科臨床 / PCR / 16SrRNA / 歯周病細菌 / chemotaxis / DNA synthesis / Fibroblast growth factor / 1alpha, 25-dihydroxyvitamin D3 receptor / 1alpha, 25-dihydroxyvitamin D3 / Osteogenic function / Periodontal ligament fibroblast / カルシウム定着量 / オステオカルシン産生量 / アルカリホスファターゼ活性 / 活性型ビタミンD_3レセプター / 活性型ビタミンD_3 / IGF / EGF / TGF-β / ビタミンD_3レセプター / 硬組織形成 / 走化能 / DNA合成 / 線維芽細胞成長因子 / 活性型ビタミンD3レセプター / 活性型ビタミンD3 / 硬組織形成能 / 歯根膜線維芽細胞 / mRNA / aggregation / CD18 / CD11 / early-onset periodontitis / DNA変異 / 白血球膜糖蛋白 / 歯根膜線維芽細胞の代謝機能 / 歯根膜線維芽細胞と性ホルモン / 歯周病と性ホルモン / アミノ酸置換ペプチド / 合成ペプチド / 交叉応答 / T細胞クローン / 歯周病治療 / 糖尿病 … もっと見る
研究代表者以外
歯周病 / Porphyromonas gingivalis / Actinobacillus actinomycetemcomitans / 歯肉線維芽細胞 / 歯周病原性細菌 / DNA合成 / Streptococcus / GTF-I / Porphyromanas gingivalis / 遺伝子発現 / in situ hybridization / IL-8 / Periodontopathic bacteria / CD3 / Interleukin-2 / 歯周炎 / LPS / Alkaline phosphatase / 歯根膜線維芽細胞 / 免疫担当細胞 / サイトカイン / 歯周組織 / 糖尿病 / 免疫療法 / コラ-ゲン合成 / 成長因子 / ヒト歯根膜細胞 / Growth-promoting Factor / Fibroblast from Gingiva / 細胞代謝機能 / 細胞増殖促進因子 / Perforation / Root Fracture / Furcation Canal / Accessory Canal / Furcation Lesion / Endodontal Periodontal Lesion / 破折 / 歯周病変 / 歯内 / 細菌叢 / 穿孔 / 歯根破折 / 髄管 / 副根管 / 根分岐部病変 / 歯内・歯周病変 / leukocyte / bacterial detection / periodontal desease / oral infection control / compromised host / PBSCT / 白血球数 / 細菌検査 / 歯周疾患 / 口腔管理 / 易感染性宿主 / 末梢血幹細胞移植 / crystallization / catalytic domain / secondary structure / dextran / oral streptococci / insoluble glucan synthease / 不溶性グルカン合成酵素 / 立体構造 / 大量発現系 / X線結晶解析 / GTF / 立体構造解析 / 口腔レンサ球菌 / グルカン合成酵素 / 結晶化 / 触媒ドメイン / 二次構造 / デキストラン / 口腔連鎖球菌 / 水不溶性グルカン合成酵素 / subtraction / mechanical stress / PDL cell / root resorption / 機械的剌激 / サブトラクション / 機械的刺激 / 歯根吸収 / sulfated glycosaminoglycan / 8-hydroxy-deoxyguanosine / matrix metalloproteinase-8 / diabetes / Streptococcus anginosus / outer membrane protein / periodontal examination / saliva / グリコサミノグリカン / マトリックスメタロプロテアーゼ / 好中球 / PCR / 硫酸化グコサミノグルカン / ストレプトコッカス アンギノサス / 硫酸化グルコサミノグルカン / 8-ハイドロキシデオキシグアニシ / マトリックスメタロプロテアーゼ-8 / ストレプトコッカスアンギノサス / 外膜タンパク / 歯周病検査 / 唾液 / Transmission / Infection / Actinobacillub actinomycetemcomitans / Periodontal disease / 伝播 / 感染 / Tissue regeneration / Local Gene Delivery / Gene transcription / Reparative dentin / Dental pulp / 遺伝子サブトラクション / 組織再生 / 局所遺伝子導入 / 修復象牙質 / 歯髄 / Gene Expression / Cbfal / Bone Regeneration / Cbfa1 / 骨再生 / Periodontal Bacteria / Acquisition / Iron / Actinobacillus actinomycetemcomitans' / 鉄獲得機構 / 歯周病細菌 / host factor / number of Missing tooth / antibody titer / cohort study / maintenancelevel / longtudinal study / メンテナンス / 管理 / 長期経過 / 予後 / コ-ホ-ト研究 / 宿主因子 / 喪失歯数 / 血清抗体価 / コホート / メインテナンス / 長期的予後 / periodontitis / gingival fibroblast / インターロイキン-8 / 皮膚線維芽細胞 / in situ ハイブリダイゼーション / Secretory leukocyte protease inhibitor / PH in periodontal pockets / Neutrophil lysosomal proteinase / Polymerase chain reaction / Inflammatory cytokine / Periodontal disease activity / 歯周ポケット / 歯肉溝浸出液 / リソゾーム性カリンプロテアーゼ / DNAプローブ / 蛋白分解酵素-インヒビター複合体 / 内毒素 / 疾病活動 / secretory leukocyte protease inhibitor / 歯周ポケットpH / 好中球セリンプロテアーゼ / PCR法 / アルカリフォスファターゼ / 炎症性サイトカイン / 疾病活動度 / T cell / Intracellular signal transduction / Periodontitis / 細胞内情報伝達系 / ionomycine / phorbol myristate acetate(PMA) / 細胞内Ca^<2+>濃度 / 若年性歯周炎 / IL-2レセプター / Interleukin-2(IL-2) / T細胞 / 細胞内シグナル伝達 / Cytokine / Immunocompetent Cells / Immune Response / Periodontopathic Bacteria / Periodontal Tissues / Apical Periodontitis / Marginal Periodontitis / 免疫応答 / 歯周病関連細菌 / 根尖性歯周炎 / 辺縁性歯周炎 / Prostaglandins / Collagen synthesis / DNA synthesis / Growth factor / Periodontal ligament cells / 歯周組織の再生 / ペプチド性成長因子 / アルカリフォスファタ-ゼ活性 / プロスタグランジン / アルカリフォスファタ-ゼ / 歯根膜細胞 / 細胞増殖 / サイクリックAMP / プロスタグランディン / 歯髄神経の再生 / PGE / 根尖性歯周組織疾患関連細菌 / レーザー照射 / ポリアミン / 歯髄血流量 / 単一歯髄神経 / ALPase活性 / リンパ球 / マクロファージ / IFN / TNF / IL-1 / ヒト歯槽骨細胞 / ヒト歯髄細胞 / 分子クローニング / タンパク抗原遺伝子 / 歯周病原細菌 / ヒト歯根膜線維芽細胞 / 遺伝子クロ-ニング / 骨芽細胞 / 線維芽細胞 / 歯周病病原菌 / 動脈硬化症 / 免疫調査 / 全身疾患 / 予防ワクチン / う蝕 / 経鼻免疫 / 経口免疫 / 受動免疫 / 能動免疫 / ワクチン / 遺伝因子 / BMP複合コラーゲン / ビスホスホネート / rh-BMP-2 / エナメル基質タンパク / 組織再建療法 / 生物活性機能 / 細胞 / 細胞傷害活性 / サイトカインmRNA / γδT細胞 / CD4^-8^-αβT細胞 / 宿主-細菌相互作用 / 表層タンパク質 / S-layer / Campvlobacter rectus / プロスタグランジン産生 / オステオカルシン産生 / アルカリホスファタ-ゼ活性 / 歯周組織再生 隠す
  • 研究課題

    (38件)
  • 共同研究者

    (85人)
  •  全身疾患と歯周病罹患に関する疫学調査

    • 研究代表者
      栗原 英見
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  う蝕原性口腔連鎖球菌グルカン合成酵素の立体構造解析に基づく新規阻害剤創製

    • 研究代表者
      福井 一博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  末梢血幹細胞移植患者の口腔管理法確立のための基礎研究

    • 研究代表者
      谷本 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯周病の発症と進行に関わる交叉免疫応答を誘導する抗原蛋白研究代表者

    • 研究代表者
      村山 洋二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  唾液を用いた歯周病検査の開発

    • 研究代表者
      栗原 英見
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  インスリン抵抗性糖尿病患者の歯周病治療体系確立のための研究研究代表者

    • 研究代表者
      村山 洋二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯周病治療のための口腔細菌モニタリングシステム研究代表者

    • 研究代表者
      村山 洋二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯根吸収誘導因子の研究

    • 研究代表者
      明貝 文夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯周病の免疫療法に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  う蝕・歯周病予防ワクチン開発に向けての新たな戦略

    • 研究代表者
      苔口 進
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  象牙質特異遺伝子を局所に導入することによって歯質保全を図る研究

    • 研究代表者
      高柴 正悟
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯周病原細菌の感染・伝播経路の研究

    • 研究代表者
      苔口 進
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯周病治療から内科疾患治療へのアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      村山 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  各種細胞の生物活性機能を組み込んだ組織再建療法に関する総合的研究

    • 研究代表者
      山田 了
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  骨芽細胞分化マーカーCbfa1遺伝子産物を応用した骨再生誘導に関する研究

    • 研究代表者
      明貝 文夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  合成ペプチドを用いた歯周病の免疫療法確立のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      村山 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯周病細菌の鉄獲得機構の研究

    • 研究代表者
      苔口 進
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯周治療の長期的予後と管理システムに関するコ-ホ-ト研究

    • 研究代表者
      長谷川 紘司
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  Campylobacter rectus の表層タンパクの遺伝子解析

    • 研究代表者
      宮本 学
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯周病の発症と進行に関わるCD4^-8^-αβおよびγδT細胞の役割

    • 研究代表者
      永井 淳
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯周病の疾病活動の検出法に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      岡田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯周組織再生のための歯根膜線維芽細胞の硬組織形成機序に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      村山 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯科臨床における細菌検査システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      村山 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  炎症性歯周組織におけるインターロイキン8-産生機構に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      高柴 正悟, 磯島 修
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  IL-2産生能の亢進および低下が歯周病発症に果たす役割の分子生物学的研究

    • 研究代表者
      新井 英雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯周組織再生のための歯根膜細胞機能賦活条件の検討

    • 研究代表者
      新井 英雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  辺縁および根老性歯周組織病変の解析と生体に及ぼす影響

    • 研究代表者
      須田 英明
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  白血球膜糖蛋白質変異による歯周病の遺伝子診断の研究研究代表者

    • 研究代表者
      村山 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯周組織再生のための歯根膜細胞代謝増強因子の選択ならびに細胞生理

    • 研究代表者
      木下 正彦
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  プロスタグランディンによる歯肉結合組織の破壊と修復

    • 研究代表者
      野村 慶雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯周疾患病態の遺伝的解析研究代表者

    • 研究代表者
      村山 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯周組織の宿主応答機構に関する研究

    • 研究代表者
      斎藤 滋
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
  •  歯髄および根興歯周組織疾患の病態生理学的研究

    • 研究代表者
      砂田 今男
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  性ホルモン関連歯周疾患の細胞生物学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      村山 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯周疾患における微生物の働き研究代表者

    • 研究代表者
      村山 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯内-歯周病変の成立機序ならびに治療法に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 伊八
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  歯周病の病態を制御するヒト培養線維芽細胞由来の生理活性物質

    • 研究代表者
      野村 慶雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  各種歯周病原性嫌気性細菌のヒト歯周組織由来線維芽細胞代謝に対する作用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      村山 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  • 1.  西村 英紀 (80208222)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  栗原 英見 (40161765)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高柴 正悟 (50226768)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新井 英雄 (70222718)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野村 慶雄 (50107075)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石川 烈 (10014151)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  清水 秀樹 (70170983)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  磯島 修 (90176256)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  苔口 進 (10144776)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮本 学 (40252978)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡田 宏 (40038865)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大山 秀樹 (90280685)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高橋 慶壮 (70243475)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  明貝 文夫 (50263588)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  前田 勝正 (00117243)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  後藤 弘幸 (90205609)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  永井 淳 (70252989)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  木下 正彦 (80161537)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  前田 博史 (00274001)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  槙野 博史 (50165685)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長谷川 絋司 (70014024)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  加藤 伊八 (30005087)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  河野 隆幸 (80284074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  村上 伸也 (70239490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  青野 正男 (70037498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  米田 栄吉 (80108547)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三条 大助 (70013943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  滝川 雅之 (60243474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岡本 莫 (50028742)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鷲尾 憲文 (40263602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中川 政嗣 (80243468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  高橋 和人 (00084707)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  安孫子 宜光 (70050086)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  砂田 今男 (50005013)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松本 光吉 (80038885)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  須田 英明 (00114760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  西川 博文 (90049388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中村 治郎 (90064336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  長田 保 (70084720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小林 芳友 (90234856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  村井 正大 (50059185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  鈴木 丈一郎 (10187734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  渡邊 達夫 (20034176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  佐藤 勉 (60130671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  鴨井 久一 (10060419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  花田 信弘 (70180916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  伊藤 公一 (90102607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  四方 賢一 (00243452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  福田 哲也 (00304345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  福井 一博 (70034171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  井上 哲圭 (20223258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  児玉 孝雄 (30034200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  谷本 一郎 (00280686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  峯柴 史 (90346461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  成石 浩司 (00346446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  原 耕二 (20018419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  加藤 熈 (60001020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  恵比須 繁之 (50116000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  加藤 慶二郎 (50028718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  栗本 桂二 (80161769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  永井 淳 (70172484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  本行 博 (80243476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  杉本 光 (70284099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  山田 了 (20103351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  西沢 俊樹 (00072942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  奥田 克爾 (40085741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  山崎 和久 (00182478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  島内 英俊 (70187425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  永田 俊彦 (10127847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  斎藤 滋 (80084713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  小沢 英浩 (60018413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  飯田 正人 (00135485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  北野 繁雄 (30049374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  森 政和 (20066963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  亀山 洋一郎 (70113066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  梅本 俊夫 (20067036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  阿久津 功 (80231851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  和泉 雄一 (60159803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  渡辺 孝章 (20130974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  岩山 幸雄 (70028744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  丹羽 源男 (80095207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  小西 法文 (60243466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  上野 和之 (00048307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  青野 正男 (27037498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  原田 慶宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi