• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 了  YAMADA Satoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20103351
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 東京歯科大学, 歯学部, 教授
2008年度: 東京大学, 歯学部, 教授
1994年度 – 2007年度: 東京歯科大学, 歯学部, 教授
2005年度: 東京歯科大学, 教授
1998年度: 東京歯科大学, 医学部, 教授 … もっと見る
1991年度 – 1992年度: 東京歯科大学, 歯学部, 教授
1986年度 – 1990年度: 東京歯科大学, 歯学部, 講師
1986年度: 東京歯大, 歯学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
保存治療系歯学 / 歯周治療系歯学
研究代表者以外
歯周治療系歯学 / 歯周治療系歯学 / 保存治療系歯学 / 保存治療系歯学 / 形態系基礎歯科学
キーワード
研究代表者
ラット / neurotrophin / SPARC / bFGF / gene profiling / Proliferating tissue / peri-implantitis / 組織再構築 / ALP / b-FGF … もっと見る / BMP / 病理組織 / 組織誘導再生法 / 臨床成績 / 吸収性膜 / エナメル基質タンパク / イヌ / GTR法 / Alveolar bone defect / Bone graft / Clinical evaluation / Histological study / Rats / Periograf^<<゚!>> / Hydroxyapatite / 脱灰骨 / 新鮮自家骨 / 骨誘導 / 混合骨移植 / 超微形態 / Synthograft^<【○!R】> / Periograf移植成績 / フラップ手術成績 / 骨伝導能 / Periograf^<【○!R】> / 人工骨補填 / 垂直性骨欠損部 / 骨移植 / 組織学的研究 / )R(〕 / periograf(]CP○( / ハイドロオキシアパタイト / Connentive Tissue / Mucoperiosteal Surgery / Reattachment / 超微形態学的研究 / 結合組織性新付着 / 骨縁下ポケット / 再生白亜質 / 結合組織性 / 新付着 / 歯齦被弁手術 / human periodontal ligament / tissue engineering / tissue regeneration / CO2レーザー / rhBMP-2 / 臨床系 / PLLA / CPC / mRNA / 遺伝子治療 / 組織再生 / 歯根膜細胞 / ティッシュエンジニアリング / dog / pathology / plaque / implant / 細菌 / 組織検索 / 細菌叢 / Integral / Branemark / インプラント周囲炎 / インプラト / プラーク / インプラント / Vit.D3 / periodontal ligament / periodontal disease / regeneration / 非吸収性膜 / 硬組織形成能 / 活性型ビタミンD_3 / 組織再生構築 / 歯周病 / 組織再生誘導法 / Vit・D_3 / 歯根膜 / 歯周疾患 / 再生 / Histopathological examination / Six months / Guided tissue regeneration / Clinical study, / Absorbable membrane, / 統計学 / ポリ乳酸-グリコール酸 / 成犬 / 術後6カ月 / 臨床成績, / 吸収性膜, / GTR法, / 安全性 / 基礎実験 / 遺伝因子 / BMP複合コラーゲン / ビスホスホネート / rh-BMP-2 / 組織再建療法 / 生物活性機能 / 細胞 / 病理組織学的研究 / テフロン膜 / Guided Tissue Regeneration / 歯齦退縮量 / ポケットの深さ / アタッチメントレベル / 3ヵ月,6ヵ月,12ヵ月 / 観察期間 / 臨床成積比較 / FOP法 … もっと見る
研究代表者以外
歯根膜 / PBL / tissue engineering / 細胞増殖 / 成長因子 / 歯槽骨 / 再生 / 歯周組織 / 炎症性サイトカイン / 歯周病 / Freeze-dried bone / Fresh autogenous bone / Intrabony defect / Bone grafts / 超微形態学的研究 / 移植 / ラット / 電顕的研究 / 凍結乾燥骨 / 新鮮自家骨 / 歯槽骨欠損 / 骨移植 / Actinomyces / acyl-homoserine-lactones(AHL) / Quorum sensing / Periodontal associated bacteria / Glycocalyx / Biofilm / 歯周病関連細菌 / バイオフィルム阻害機構 / グリコカリックス(菌体外多糖) / acyl-homoserine lactones / 情報伝達物質(AI) / quorum sensing(QS) / 歯周治療 / アクチノマイセス / アシルホモセリンラクトン / クロラムセンシング / グリコカリックス / 歯周病関連性菌 / バイオフィルム / periodontal surgery / conductive polymeric material / artificial tooth / three-dimensional cavity evaluation system / dental treatment posture evaluation system / efficiency / dental clinical education system / 歯周外科手術 / 通電性高分子材料 / 人工歯 / 三次元窩洞評価システム / 歯科診療姿勢評価システム / 効率化 / 歯科臨床教育システム / implant / b FGF / fibronectin / plasma treatment / scaffold / honey-comb structure / artificial periodontal ligament / メカニカルストレス / ナノ形状制御 / stem cell / マラッセ上皮遺残 / Tissue engineering / セラミックス / Sinvastatin / インプラント / bFGF / Fibronectin / プラズマ表面改質装置 / Scaffold / ハニカム構造 / 人工歯根膜 / enamel matrix protein / reattachment / cell differentiation / cell proliferation / epithelial attachment / connective tissue attachment / root surface treatment / periodontal ligament / エナメル基質蛋白 / 細胞分化 / 上皮性付着 / 結合組織性付着 / 再付着 / 根面処理 / questionaire / psychological trend / ideal gingiva / DNA probe / bacteria / tooth mobility / criteria / periodontal cure / 迅速診断 / 判定規準 / 心理的動揺 / アンケート / 心理的動態 / 理想歯肉 / DNAプローブ / 細菌叢 / 動揺度 / 判定基準 / 歯周組織治癒 / インディアンヘッジホッグ / 遺伝子発現 / 加齢 / 変形性顎関節症 / 顎関節 / 下顎頭 / 口腔解剖学(含組織学・発生学) / 予防歯科 / インプラント周囲上皮 / mRNA / Vector / 遺伝子治療 / 生体防御 / 抗細菌性ペプチド / virus DNA / 付着上皮 / β-Defensin / 角化細胞 / 分子生物 / 抗菌性タンパク / 遺伝子導入 / ヒトβディフェンシン / 歯肉 / サイトカイン / 情報伝達 / エナメルタンパク / セメント質 / 発生工学 / 動物実験モデル / グラム隠棲菌 / 嫌気性菌 / 口腔細菌 / 誤嚥性 / 老人性肺炎 / 呼吸器感染症 / 混合感染 / 肺胞洗浄液 / グラム陰性菌 / 誤嚥 / 高齢 / 肺炎 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (59人)
  •  遺伝子発現解析による下顎頭の加齢的変化と変形性顎関節症の病態の解明

    • 研究代表者
      渋川 義宏
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  歯周治療におけるバイオフィルム駆逐ストラテジー

    • 研究代表者
      伊藤 明代
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  シミュレーションシステムの導入による歯科臨床教育の合理化・能率化

    • 研究代表者
      子田 晃一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  細胞間情報伝達システムの解明による歯周組織再生

    • 研究代表者
      川浪 雅光
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Difensin遺伝子導入による歯周病に罹患し難い生体を作るプロジェクト

    • 研究代表者
      井上 孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  Tissue engineeringにより作られたハニカム構造を持つ人工歯根膜

    • 研究代表者
      井上 孝
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  発生工学に基づいた歯周組織再生療法の確立について

    • 研究代表者
      石川 烈
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  ティッシュエンジニアリングを用いた組織再生構築に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 了
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  歯周病原性グラム陰性菌による呼吸器感染症起因性に関する研究

    • 研究代表者
      奥田 克爾
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  各種細胞の生物活性機能を組み込んだ組織再建療法に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 了
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  歯周病における根面処理と再生に関する総合的研究

    • 研究代表者
      下野 正基
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  プラーク細菌によるインプラント周囲炎の発現機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 了
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  歯周病羅患部の歯周組織再構造に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 了
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  歯周組織治癒の判定基準について

    • 研究代表者
      堀内 博
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  組織誘導再生法に用いる吸収性膜の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山田 了
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  Guided Tissue Regenerationに関する組織学及び臨床学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 了
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  歯糟骨欠損への人工骨材応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 了, 佐藤 徹一郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  歯槽骨欠損部への新鮮自家骨および凍結乾燥骨移植に関する実験病理学的研究

    • 研究代表者
      佐藤 徹一郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  歯周組織の創傷治癒とくに結合組織性新付着に関する超微形態がくてき研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 了
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学

すべて 2010 2008 2007 2006 2005 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Relationship Between Antimicrobial Protein Levels in Whole Saliva and Periodontitis2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, T., Komiya-Ito, A., Arataki, T., Furuya, Y., Yajima, Y, Yamada, S., Okuda, K., Kato, T.
    • 雑誌名

      J.Periodontol. 79(2)

      ページ: 316-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592165
  • [雑誌論文] Relationship Between Antimicrobial Protein Levels in Whole Saliva and Periodontitis2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, T., Komiya-Ito, A., Arataki, T., Furuya, Y., Yajima, Y., Yamada, S., Okuda, K., Kato, T
    • 雑誌名

      J. Periodontol 79(2)

      ページ: 316-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592165
  • [雑誌論文] N-Tetradecanoyl H A.omoserine Lactone,Signaling Compound for Quorum sensing,Inhibits Porphyromonas gingivalis Growth2006

    • 著者名/発表者名
      Komiya-Ito, A., Ito, T., Yamanaka, A., Okuda, K., Yamada, S., and Kato, T.
    • 雑誌名

      Res.J.Microbiol. 1(4)

      ページ: 353-359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592165
  • [雑誌論文] N-Tetradecanoyl H A.omoserine Lactone, Signaling Compound for Quorum sensing, Inhibits Porphyromonas gingivalis Growth.2006

    • 著者名/発表者名
      Komiya-Ito, A., Ito, T., Yamanaka, A., Okuda, K., Yamada, S., Kato, T
    • 雑誌名

      Res. J. Microbiol 1(4)

      ページ: 353-359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592165
  • [雑誌論文] Bone formation in titanium porous scaffold with immobilization of BMP-22005

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaka K, Yoshinari M, Kokubu E, Shimono M, Yamada Y, Mabuchi M, Inoue T.
    • 雑誌名

      J Oral Tissue Engin 2(2)

      ページ: 66-75

    • NAID

      110006164161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207093
  • [雑誌論文] Bone formation in titanium porous scaffold with immobilization of BMP-22005

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaka K, Yoshinari M, Kokubu E, Shimono M, Yamada Y, Mabuchi M, Inoue T.
    • 雑誌名

      J Oral Tissue Engin 2・2

      ページ: 66-75

    • NAID

      110006164161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207093
  • [雑誌論文] Murine monoclonal antibody which can distinguish cystatins SA1 and SA22005

    • 著者名/発表者名
      Ito, T., Ito, A., Okuda, K., Minaguchi, K., Saitoh, E., Yamada, S., Kato, T.
    • 雑誌名

      Mol.Immuno. 42(10)

      ページ: 1259-1263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592165
  • [雑誌論文] Murine monoclonal antibody which can distinguish cystatins SAl and SA22005

    • 著者名/発表者名
      Ito, T., Ito, A., Okuda, K., Minaguchi, K., Saitoh, E. Yamada, S., Kato, T
    • 雑誌名

      Mol. Immuno 42(10)

      ページ: 1259-1263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592165
  • [雑誌論文] Bone formation in titanium porous scaffold with immobilization of BMP-22005

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaka K, Yoshinari M, Kokubu E, Shimono M, Yamada Y, Mabuchi M, Inoue T.
    • 雑誌名

      J Oral Tissue Engin 2.2

      ページ: 66-75

    • NAID

      110006164161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207093
  • [雑誌論文] Behavior of epithelial root sheath during tooth root formation in porcine molars : TUNEL, TEM, and immunohistochemical studies2002

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M., Inoue, T., Shimono, M., Yamada, S
    • 雑誌名

      Anat Embryol 206(1-2)

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207093
  • [雑誌論文] Behavior of epithelial root sheath during tooth root formation in poreine molars:TUNEL, TEM, and immunohistochemical studies,2002

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M., Inoue, T., Shimono, M., Yamada, S
    • 雑誌名

      Anat Embryol 206(1-2)

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207093
  • [学会発表] Expression of Indian Hedgehog during postnatal development of mandibular condyle2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Shibukawa, Y. Ishizuka, T. Kinumatsu, S. Yamada
    • 学会等名
      38th Meeting of the AADR Washington
    • 発表場所
      DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592133
  • [学会発表] クランベリーの口腔内バイオフィルム形成阻害効果2007

    • 著者名/発表者名
      山中 あゆみ, 君塚 隆太, 河内 智子, 葛西 浩一, 宝田 恭子, 伊藤 明代, 山田 了, 齋藤 百合子, 中川 寛一, 齋藤 貴之, 櫻井 薫, 石原 和幸, 加藤 哲男, 奥田 克爾
    • 学会等名
      歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-01-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592165
  • [学会発表] 東京歯科大学千葉病院口腔インプラント科来院患者における歯周病罹患状況について2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤 太一, 伊藤 明代, 荒瀧 友彦, 古谷 義隆, 山田 了, 武田 孝之, 飯島 俊一, 椎貝 達夫, 添島 義和, 矢島 安朝
    • 学会等名
      第36回日本口腔インプラント学会学術大会
    • 発表場所
      新潟市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592165
  • [学会発表] ニコチンがサイトカインネットワークと歯周病原細菌バイオフィルムにおよぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      牧野 麻子, 加藤 哲男, 高橋 尚子, 伊藤 明代, 林 智子, 奥田 克爾, 山田 了
    • 学会等名
      第280回東京歯科大学学会総会
    • 発表場所
      千葉市,東京歯科大学
    • 年月日
      2005-10-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592165
  • [学会発表] 唾液中抗菌タンパク質と歯周炎,インプラント周囲炎の関連性2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤 太一, 伊藤 明代, 荒瀧 友彦, 古谷 義隆, 渋川 義宏, 水口 清, 山田 了, 奥田 克爾, 矢島 安朝, 加藤 哲男
    • 学会等名
      日本口腔インプラント学会総会、学術大会
    • 発表場所
      弘前市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592165
  • 1.  前田 勝正 (00117243)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石川 烈 (10014151)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長谷川 絋司 (70014024)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 熙 (60001020)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  日高 庸行 (40175550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  奥田 克爾 (40085741)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  石原 和幸 (00212910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  加藤 哲男 (00159253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  小田 茂 (70160869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川浪 雅光 (10133761)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井上 孝 (20125008)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  安彦 善裕 (90260819)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 徹一郎 (20085707)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渋川 義宏 (50297347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  太田 幹夫 (30322473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村松 敬 (00276982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  堀内 博 (00013962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  庄子 茂 (10142986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  新井 英雄 (70222718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  花田 晃治 (90013979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中村 治郎 (90064336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宮下 元 (60014122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中川 種昭 (00227745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  下野 正基 (00085771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高田 隆 (10154783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  前田 健康 (40183941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  菅谷 勉 (10211301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  橋本 貞充 (10201708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高柴 正悟 (50226768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  栗原 英見 (40161765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  吉成 正雄 (10085839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 32.  阿部 伸一 (40256300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田崎 雅和 (40155065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  子田 晃一 (90018755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  斎藤 隆史 (40265070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  興地 隆史 (80204098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  冨士谷 盛興 (60190055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  伊藤 明代 (00307381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  伊藤 太一 (80312015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 40.  山之内 一也 (50201843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大須賀 豊 (70167302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  岡田 宏 (40038865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  村山 洋二 (50029972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  高橋 和人 (00084707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  君塚 隆太 (90287178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  三浦 直 (10266570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  永田 俊彦 (10127847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  村上 伸也 (70239490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  鈴木 邦明 (40133748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  田村 正人 (30236757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  山本 松男 (50332896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  吉江 弘正 (20143787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  松坂 賢一 (70266568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  細矢 由美子 (80112803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  磯島 修 (90176256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  三木 靖夫 (80165993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  KOYAMA Eiki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  PACIFICI Maurizio
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  小宮 明代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 10件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi