• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 恵一  Sato Keiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50113030
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 金沢工業大学, FMT研究所, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 金沢工業大学, 基礎教育部, 教授
2017年度 – 2019年度: 金沢工業大学, 工学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 金沢工業大学, 工学部, 教授
1990年度 – 2002年度: 金沢工業大学, 工学部, 教授
1992年度: 金沢工業大学, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
流体工学 / 科学教育 / 流体工学
研究代表者以外
流体工学 / 船舶抵抗・運動性能・計画
キーワード
研究代表者
キャビテーション / 渦 / 高速液流 / VORTEX / EROSION / CAVITATION / Cavitation / 衝撃 / IMPULSIVE FORCE / HIGH SPEED LIQUID FLOW … もっと見る / 気泡力学 / 壊食 / Separated Flow / 気泡 / 剥離流れ / 理工系カリキュラム / プロジェクト形教育 / 科学教育 / 工学教育 / 学修成果 / PBL型教育 / アンケート調査研究 / 波及効果 / 学習成果 / チーム学習 / 教育成果の波及効果 / 正課と課外活動 / プロジェクトデザイン過程 / PBL型教育 / 理工系高等教育 / PBL教育の学修効果 / PBL教育の役割 / PBL教育の位置づけ / プロジェクト型デザイン過程 / 学力と人間力の総合化 / PBL教育 / 理工学高等教育 / プロジェクト型教育 / High speed liquid flow / Image processing / High speed observation / Pressure wave / High impact / Self-exciting phenomena / Cloud cavitation / ウォータジェット / 高速液体流 / 剥離渦 / マイクロバブル / 自励挙動 / キャビテーション・クラウド / 周期的クラウド放出 / 液体流 / 流体工学 / 画像処理 / 高速度観察 / 圧力波 / 高衝撃作用 / 自励現象 / クラウドキャビテーション / ENERGY TRANSFORMATION / ENERGY CONCENTRATION / HIGH IMPACT / LIQUID FLOW ENERGY / 渦流れ / 遷移キャビテーション / キャビテーションクラウド / キャビテーション過程 / 超高速度観察 / エネルギー変換 / エネルギー集中 / エロージョン / 高衝撃 / 液流エネルギー / UNSTEADYNESS / BUBBLE / TWO-PHASE FLOW / 発生制御 / 非定常性 / 気液二相流 / BUBBLE DYNMICS / 気泡崩壊 / 衝撃圧 / Bluff Body / Turbulent Transition / Critical Regime / Bubbly Flow / Interference Problem / Vortex / 鈍頭物体 / 乱流遷移 / 臨界領域 / 気泡流れ / 干渉問題 / Bubble Occurrence / Bubble Flow / High Speed Liquid Flow / Jet Flow / エロ-ジョン / 複合噴流 / ノズル / 気泡生成 / 気泡流 / 噴流 / キャビテ-ション … もっと見る
研究代表者以外
数値シミュレーション / GPS / Taperd circular cylinder / Aspect ratio / Water tunnel / Reduced mass damping parameter / Bubbly flow / Circular cylinder / In-Line Oscillation / Flow-induced vibration / 気液ニ相流 / 円柱 / テーパ比 / アスペクト比 / 減衰質量比 / 気液二相流 / 流れ方向振動 / 渦励振 / ブラフボディー / 流体関連振動 / Noise / Vibration / Shear region / Vortex / Erosion / Cavitation / Butterfly-valve / Valve / 上流キャビテータ / 騒音 / 振動 / せん断領域 / 渦 / 壊食 / キャビテーション / バタフライ弁 / バルブ / Tacking / Numerical Simulation / Intelligent Control System / Maneuvering Characteristics / Full-Scale Test / Sailing Yacht / Sailing / 数値シミュレ-ション / セ-リングヨット / タッキング / 知能化システム / 操縦性能 / 実船試験 / セーリングヨット / 帆走船 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  理工系高等教育プログラムにおけるPBL的教育活動の役割と波及効果研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 恵一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  クラウド状キャビテーション流れにおける自励構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 恵一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  液流エネルギーのキャビテーションによる衝撃エネルギーへの変換・集中化機構研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 恵一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  配管内気液二相流中における円柱状構造物の流力振動予測と設計評価ガイドラインの開発

    • 研究代表者
      岡島 厚
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  高衝撃性渦キャビテーション気泡のエロージョン機構と気液二相系渦構造研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 恵一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  高壊食性・渦キャビテーション気泡の衝撃発生機構研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 恵一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  乱流・層流剥離渦とキャビテーション気泡との相互干渉研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 恵一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  極限環境下で安全に作動する高信頼性バルブの試作

    • 研究代表者
      大場 利三郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  外洋セーリングヨットの知能化システムの開発と実船への適用

    • 研究代表者
      増山 豊
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      船舶抵抗・運動性能・計画
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  複合液体噴流と用いた気泡生成に関する設計問題研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 恵一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      金沢工業大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 3B01 プロジェクト型教育の位置づけと役割に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤恵一,浅野泰樹
    • 雑誌名

      工学教育研究講演会講演論文集

      巻: 2020 号: 0 ページ: 204-205

    • DOI

      10.20549/jseeja.2020.0_204

    • NAID

      130007929348

    • ISSN
      2189-8928, 2424-1458
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01050
  • [雑誌論文] 3B01 プロジェクト型デザイン教育の流れと役割2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 恵一
    • 雑誌名

      工学教育研究講演会講演論文集

      巻: 2019 号: 0 ページ: 302-303

    • DOI

      10.20549/jseeja.2019.0_302

    • NAID

      130007741519

    • ISSN
      2189-8928, 2424-1458
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01050
  • [雑誌論文] 3B06 PBLメソッドを応用した数理系STEM教育の実践2019

    • 著者名/発表者名
      田中忠芳,佐藤恵一
    • 雑誌名

      工学教育研究講演会講演論文集

      巻: 2019 号: 0 ページ: 312-313

    • DOI

      10.20549/jseeja.2019.0_312

    • NAID

      130007741514

    • ISSN
      2189-8928, 2424-1458
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01050
  • [雑誌論文] 3A06 専門分野の枠組みを超えた共創教育の事例紹介2018

    • 著者名/発表者名
      杉本 康弘、鈴木 亮一、佐藤 恵一、岡部 幸徳
    • 雑誌名

      工学教育研究講演会講演論文集

      巻: 2018 号: 0 ページ: 350-351

    • DOI

      10.20549/jseeja.2018.0_350

    • NAID

      130007501141

    • ISSN
      2189-8928, 2424-1458
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01050
  • [雑誌論文] The Educational Influences of Project Design Education on Students' Learning Abilities (The First Report)2018

    • 著者名/発表者名
      Hung Nguyen-Xuan, Keiichi Sato, Long Dam-Duy, Viet Nguyen-Xuan-Hoang
    • 雑誌名

      Proceedungs og the 14th International CDIO Conference

      巻: 2018 ページ: 272-283

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01050
  • [雑誌論文] 3A14 プロジェクト型教育の学修効果に関する調査検討2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 恵一、グエン ハン
    • 雑誌名

      工学教育研究講演会講演論文集

      巻: 2018 号: 0 ページ: 364-365

    • DOI

      10.20549/jseeja.2018.0_364

    • NAID

      130007500901

    • ISSN
      2189-8928, 2424-1458
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01050
  • [雑誌論文] Instantaneous Behavior of Cavitation Clouds at Impingement of Cavitating2007

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y, Sato, K.
    • 雑誌名

      Progress in Multiphase Flow Research II, The Japanese Society for Multiphase Flow

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560161
  • [雑誌論文] Instantaneous Behavior of Cavitation Clouds at Impingement of Cavitating Water-Jet2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y, Sato, K.
    • 雑誌名

      Proc. Sixth International Symposium on Cavitation, Paper No.57

      ページ: 1-5

    • NAID

      10019504479

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560161
  • [雑誌論文] Re-entrant Motion and Shedding Mechanism of Cloud on Cloud Cavitation (Convergent-Divergent Flow Channel)2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Saito, Y.
    • 雑誌名

      Proc. 13th Symposium on Cavitation

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560161
  • [雑誌論文] クラウドキャビテーションにおけるレントラント運動とクラウド放出機構に関する検討(収縮拡大流路において)2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤恵一
    • 雑誌名

      日本学術会議キャビテーションに関するシンポジウム(第13回)

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560161
  • [雑誌論文] Observations of Unsteady Separated-Type Cavitation in Convergent-Divergent Channel2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, K.
    • 雑誌名

      Proc. The 5th International Symposium on Measurement Techniques for Multiphase Flow II

      ページ: 1089-1093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560161
  • [雑誌論文] Observations of Unsteady Separated-Type Cavitation in Convergent-Divergent Channel2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Saito, Y.
    • 雑誌名

      Proc. The 5th International Symposium on Measurement Techniques for Multiphase Flow Vol.II

      ページ: 1089-1093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560161
  • [雑誌論文] クラウドキャビテーションにおけるリエントラント運動と放出機構に関する検討(収縮拡大流路について)2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 恵一
    • 雑誌名

      日本学術議 キャビテーションに関するシンポジウム(第13回)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560161
  • [雑誌論文] High-speed Deforming Behavior of Cavitation Cloud and Propagation of Bubble Collapse2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y., Sato, K.
    • 雑誌名

      Proc. The 8th Asian Symposium on Visualization, Paper No.19

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560161
  • [学会発表] 金沢工業大学における新・夢考房の構築2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤恵一,浅野泰樹,太田誠鉄,新保絵理佳,竹内諭,川本拓見
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01050
  • 1.  斉藤 康弘 (00319039)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  新谷 一博 (80139758)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  増山 豊 (10101362)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大場 利三郎 (40006169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  祖山 均 (90211995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 幸雄 (70006196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井小萩 利明 (90091652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  深沢 塔一 (80143171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡島 厚 (80013689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  亀本 喬司 (30018022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木村 繁男 (70272953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上野 久儀 (80019752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中島 円 (70322542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石毛 忠志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡野 行光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi