メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
穂積 本男
ホヅミ モトオ
ORCID連携する
*注記
研究者番号
50113478
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1989年度 – 1993年度: 埼玉がんセンター研究所, 副所長
1992年度: 埼玉がんセンター, 研究所, 所長
1992年度: 埼玉県がんセンター研究所, 所長
1990年度 – 1992年度: 埼玉県立がんセンター, 研究所, 所長
1990年度 – 1991年度: 埼玉県がんセンター, 研究所, 所長
…
もっと見る
1989年度: 埼玉県立がんセンター研究所, 副所長
1988年度: 埼玉県立がんセンター, 研究所, 副所長
1987年度: 埼玉県立がんセンター, 研究所化学療法部, 部長
隠す
キーワード
研究代表者
分化誘導療法 / D因子 / ガングリオシド / シアロ糖化合物 / 分化誘導因子 / フレンド白血病細胞 / cーmyc遺伝子 / ハービマイシン / アルキルエーテル非燐脂質 / 分化誘導療法補強剤
…
もっと見る
/ 熱ショック蛋白質 / 倍数性骨髄性白血病株細胞 / 活性化酸素 / 細胞内分化因子 / 受容体遺伝子 / 染色体相互転座 / プロテインキナ-ゼC / チロシンキナ-ゼ / ltk遺伝子 / 幹細胞性白血病 / プロティンキナ-ゼC / I因子 / Nm23 / NDPキナーゼ / リン酸化チロシン蛋白質 / c-myc遺伝子 / ltk蛋白質 / 受容体発現異常 / 分化誘導剤 / 核酸関連化合物 / ビタミンD_3誘導体 / GーCSF / ブロメライン / インターロイキン6 / TNF 変異体 / ガングリオシド類縁体 / 赤芽球分化因子 / エリトロポエチン
…
もっと見る
研究代表者以外
造血幹細胞 / 造血因子 / 造血支持細胞 / 白血病細胞の分化 / フレンド白血病 / 細胞内情報伝達 / PI代謝回転阻害剤 / 造血因子レセプタ- / 白血病細胞 / 重点領域研究 / ピリミジンヌクレオシド化合物 / 蛋白リン酸化酵素阻害剤 / ミオシンL鎖キナ-ゼ阻害剤 / MDS由来細胞株 / AraC感受性 / アポプト-シス / ラット骨髄前脂肪細胞株RECAー16 / 分化誘導剤 / 脂質性合成シアロ糖化合物 / 特異的チロシンキナ-ゼ阻害物質 / 抗癌剤排出性P糖蛋白 / 活性型ビタミンD3 / トランスフォ-ミング増殖因子(TGF)β / 造血因子MーCSF / インスリン受容体βサブユニット自己リン酸化反応 / cーkit / c‐kit / 糖鎖含有リコンビナントD因子 / チロシンキナーゼ阻害剤 / 非リン酸化RB遺伝子産物 / 糖転移酵素系 / エンドヌクレアーゼ / アポプトーシス / フラバノン化合物デスマール / 造血因子レセプター / C-Kit / 研究まとめ / c-kit / SCF / 造血器疾患
隠す
研究課題
(
12
件)
共同研究者
(
18
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
細胞分化誘導剤の臨床応用に関する基礎的研究
研究代表者
斉藤 政樹
研究期間 (年度)
1992
研究種目
がん特別研究
研究機関
自治医科大学
正常造血幹細胞,造血因子と造血器腫瘍との比較と相互関係
研究代表者
研究代表者
穂積 本男
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
埼玉県立がんセンター
造血幹細胞の分化増殖の分子生物学的解析
研究代表者
三浦 恭定
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
自治医科大学
細胞分化誘導剤の臨床応用に関する基礎的研究
研究代表者
斎藤 政樹
研究期間 (年度)
1991
研究種目
がん特別研究
研究機関
自治医科大学
造血幹細胞の分化増殖の分子生物学的解析
研究代表者
三浦 恭定
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
自治医科大学
正常造血幹細胞,造血因子と造血器腫瘍との比較と相互関係
研究代表者
研究代表者
穂積 本男
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
埼玉県立がんセンター
造血幹細胞の分化増殖の生物学的解析
研究代表者
三浦 恭定
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
自治医科大学
正常造血幹細胞,造血因子と造血器腫瘍との比較と相互関係
研究代表者
研究代表者
穂積 本男
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
埼玉県立がんセンター
新しい分化誘導療法剤の開発と分化誘導療法の基礎的研究
研究代表者
研究代表者
穂積 本男
研究期間 (年度)
1989
研究種目
がん特別研究
研究機関
埼玉県立がんセンター
造血幹細胞の分化増殖の分子生物学的解析
研究代表者
三浦 恭定
研究期間 (年度)
1989
研究種目
総合研究(B)
研究機関
自治医科大学
新しい分化誘導療法剤の開発と分化誘導療法の基礎的研究
研究代表者
研究代表者
穂積 本男
研究期間 (年度)
1988
研究種目
がん特別研究
研究機関
埼玉県立がんセンター
新しい分化誘導剤の開発と分化誘導療法の基礎的研究
研究代表者
研究代表者
穂積 本男
研究期間 (年度)
1987
研究種目
がん特別研究
研究機関
埼玉県立がんセンター
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
斎藤 政樹
(60012762)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
2.
高久 史麿
(40048955)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
3.
須田 立雄
(90014034)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
4.
三浦 恭定
(60048965)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
5.
北村 幸彦
(70028520)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
6.
溝口 秀昭
(70049021)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
7.
武市 紀年
(40002133)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
水野 左敏
(60072930)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
白川 茂
(20026850)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
10.
平井 久丸
(90181130)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
11.
帯刀 益夫
(10099971)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
12.
井川 洋二
(40085618)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
梅沢 一夫
(70114402)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
吉田 弥太郎
(80064525)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
田原 栄一
(00033986)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
渡辺 利雄
(60201208)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
新井 賢一
(00012782)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
大石 道夫
(00126004)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×