• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩谷 実  SIOTANI Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

塩谷 實  シオタニ ミノル

隠す
研究者番号 50116597
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 明星大学, 情報学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 明星大学, 一般教育, 教授
1994年度: 明星大学, 教養部, 教授
1991年度 – 1993年度: 明星大学, 一般教育, 教授
1989年度 – 1990年度: 東京理科大学, 理学部, 教授
1987年度: 東京理科大学, 理学部, 教授
1986年度: 理科大, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
統計科学 / 経済統計学 / 経済統計学
研究代表者以外
経済統計学
キーワード
研究代表者
精度と標本の大きさ / シミュレーション / 楕円型母集団 / Heteroscedastic method / 多重比較 / ヘテロセダステイック法 / Existence conditions / Block designs / Stationary lognormal process / Improper solution in factor analysis … もっと見る / Goodness-of fit test / Structure of covariance matrix / 実験計画の線分割 / 部分釣合計画 / 分割可能計画 / 実験計画構成 / 対数正規定常過程の推定 / Behrens-Fisher問題 / 級内相関構造 / 計画配置構成 / グラフ計画 / ブロック計画 / 定常対数正規過程 / 因子分析の不適解 / 適合度 / 共分散行列の構造 / simulation / parameter space / accuracy and sample size / upper bound / asymptotic expansion / misdiscrimination / 多次元正規乱数 / 精度の近似上限 / 過判別確率 / 2群判別 / パラメーターの有効範囲 / 近似上限 / 漸近展開公式 / 誤判別確率 / comparison of tests / covariance matrix structure / elliptical population / construction method of upper bound / OC function and curve / Precision and sample size / experimental approximate upper bound / Hotelling's T^2-test / precision of asymptotic expansion for mula / 分散構造に基づく検定法の比較 / 楕円型母集団のもとでの漸近展開 / 数値実験による実験公式 / 最小二乗法 / 回帰分析 / HotellingのT^2-検定のOC関数 / 漸近展開近似の精度と標本 / 回帰係数に対する仮説検定 / 楕円型分布のもとでの推測 / 実験的近似上限 / 共分散構造 / 上限の構築法 / 精度の実験的近似上限 / HotellingのT^2-検定 / 漸近展開近似の精度 / Cyclic random vector / Meanings of formal deducted hypotheses / Decomposition of overall hypotheses / Structure covariance matrix of error term / Modified second approximation method / T^2_-type statistics / Multiple comparison / Elliptically population / 上方パーセント点 / 多変量範囲 / 誤差の共分散行列構造 / 要因実験 / 共分散行列構造 / モンテカルロ数値実験 / Cyclic Random Vector / 形式的仮説の意味づけ / 仮説の分解 / 誤差項の共分散行列構造 / 修正第2近似法 / T^2_<max>-型統計量 / Existence of designs and balanced complementation / Decomposition of model / Analysis of square contingency table / Bivariate lognormal distribution / Normal-lognormal process / Maximum of several Hotelling's T^2 / Lawley-Hotelling's T^2_ / 漸近分散と漸近展開 / 均斉相補性 / 均斉計画の再帰的構成 / 多重分割表の対称モデル構造 / 2変量デルタ対数正規過程 / 楕円型モデルと標本共分散行列 / Shannonエントロピ-型関連性尺度 / 多重分割表 / 正規一対数正規定常過程 / 2変量対数正規分布 / 同時信頼区間 / HotellingのT^2数個の最大値 / 均斉配列実験計画 / Shannonエントロピ-型関連性 / 正方分割表解析 / 2変量対数正規過程 / 正規ー対数定常過程 / 数個のホテリングのT^2の最大値 / ホテリングT^2分布 … もっと見る
研究代表者以外
生存解析 / 一般化線型模型 / 楕円型母集団 / モンテ・カ-ロ数値実験 / T_<max>ー型分布の上部確率 / 多次元範囲 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  多変量統計推測における漸近展開公式の使用手引研究代表者

    • 研究代表者
      岩下 登志也, 塩谷 実
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      明星大学
  •  標本分布の漸近展開近似の精度と標本の大きさ、次元数との関係研究代表者

    • 研究代表者
      塩谷 実
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      明星大学
  •  統計的多重比較に対する基礎モデルとその応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      塩谷 実 (塩谷 實)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経済統計学
    • 研究機関
      明星大学
  •  多変量解析における最大統計量の尾部確率の評価法に関する研究

    • 研究代表者
      清水 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経済統計学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  共分散行列構造と実験計画および多変量解析における推測法との関連性について研究代表者

    • 研究代表者
      塩谷 実
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経済統計学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  共分散行列の構造とその統計的推測法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      塩谷 実 (塩谷 實)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経済統計学
    • 研究機関
      東京理科大学
  • 1.  清水 邦夫 (60110946)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩下 登志也 (20266919)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  栗木 進二 (00167389)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宇喜多 義昌 (70168673)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮岡 悦良 (70200128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  富澤 貞男 (50188778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平川 孝三郎 (80084367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柿沢 佳秀 (30281778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  神保 雅一 (50103049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 学 (90178773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi