• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浦山 益郎  URAYAMA Masuro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50121380
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 三重大学, 工学研究科, 教授
2012年度: 三重大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2010年度 – 2012年度: 三重大学, 大学院・工学研究科, 教授
2007年度 – 2009年度: 三重大学, 工学部, 教授
2007年度: 三重大学, 大学院・工学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 三重大学, 大学院工学研究科, 教授
2005年度: 三重大学, 工学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 三重大学, 工学部, 教授
1993年度 – 1996年度: 三重大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 建築構造・材料 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
地域共同管理 / 都市近郊 / Urban River / Co-Management between Legal Manager and Local People / Public Space / 中小河川 / 都市河川 / 農業用水 / 都市内河川 / 公共空間 … もっと見る / 地域共有資源 / 緑環境 / 松阪市 / 名古屋市 / 緑景観 / 生垣空間 / 樹木群 / 私的空間 / 協定運用組織 / 緑地協定 / 地域計画 / 都市 / 成長管理 / オレゴン州 / 土地利用計画 / 居住環境 / ため池 … もっと見る
研究代表者以外
建築構造・材料 / 豪雨対策 / 土木材料 / 建築構造材料 / 都市水害 / 集中豪雨 / 透水性 / ポーラスコンクリート / コンクリート / Social system / Housing environmental renewals / Planning permission / Housing Rehabilitation of flood disaster / Counter plan for flood / Flood disaster / Earthquake disaster / Dangerous residential area / 市街化(ビルトアップ) / 防災意識 / 災害危険区域 / 水害復興 / 市街化調整区域 / 低湿地 / 震災復興 / 社会システム / 住環境整備 / 開発許可・建築許可 / 水害住宅復旧 / 水害対策 / 水害 / 震災 / 災害危険居住地 / regional area / regional-facilities / sparsely populated areas / INTER CHANGE / リゾート交流 / 広域交流 / 観光交流 / 広域圏 / 地域施設 / 疎住地 / 交流 / 地区計画 / 建築協定 / サスティナビリティ(持続可能性) / コンテキスト(文脈) / デザインコード / 住環境管理(マネージメント) / 視覚空間 / イメージ空間 / 居住地像 / デザインガイド / 住宅戸数密度 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  ポーラスコンクリートの透水性能の高精度評価と集中豪雨時の都市防災機能の強靭化

    • 研究代表者
      畑中 重光
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      三重大学
  •  地域共有資源としての私的空間の樹木群が形成する緑環境の地域共同管理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      浦山 益郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      三重大学
  •  住宅戸数密度とデザインガイドによる居住地像に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 圭二
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      中部大学
  •  公共空間としてみた都市内中小河川の地域共同管理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      浦山 益郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      三重大学
  •  災害危険居住地の成立要因の研究-居住地の安全を確保する社会システムの研究

    • 研究代表者
      佐藤 圭二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      中部大学
  •  都市近郊における環境創造の観点から見たオレゴン州の土地利用計画制度に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      浦山 益郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      三重大学
  •  「交流」の概念からみた地方の疎住地における地域施設計画に関する研究

    • 研究代表者
      今井 正次
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      三重大学
  •  都市近郊における居住環境資源としてのため池の整備保全に関する地域環境管理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      浦山 益郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2018 2017 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 民有地の樹木群が形成する緑景観に対する住民の価値意識からみた地域管理の可能性に関する研究-名古屋市東部の低層住宅地の場合2012

    • 著者名/発表者名
      浦山益郎
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 47 ページ: 247-252

    • NAID

      10031117010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [雑誌論文] 私的空間の樹木群が形成する地域共有資源としての緑景観に関する研究その1-私的空間の緑の豊かさによる住民意識への影響-2011

    • 著者名/発表者名
      飛田裕彰、松田浩紀、西原博志、浦山益郎、松浦健治郎
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集F-1都市計画建築社会システム

      巻: 2011 ページ: 263-264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [雑誌論文] 私的空間の樹木群が形成する地域共有資源としての緑景観に関する研究その2-私的空間の緑の豊かさが地域の緑に対する共有意識に及ぼす影響-2011

    • 著者名/発表者名
      西原博志、飛田裕彰、松田浩紀、浦山益郎、松浦健治郎
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集F-1都市計画建築社会システム

      巻: 2011 ページ: 265-266

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [雑誌論文] 私的空間の樹木群が形成する地域共有資源としての緑景観に関する研究その3-仮想市場法による緑景観の経済価値-2011

    • 著者名/発表者名
      松田浩紀、飛田裕彰、西原博志、浦山益郎、松浦健治郎
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集F-1都市計画建築社会システム

      巻: 2011 ページ: 267-268

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [雑誌論文] 民有地の樹木群が形成する緑景観に対する住民の価値意識から見た地域管理の可能性に関する研究-名古屋市東部の低層住宅地の場合-2011

    • 著者名/発表者名
      松田浩紀、飛田裕彰、西原博志、浦山益郎、松浦健治郎
    • 雑誌名

      日本都市計画学会中部支部研究発表会論文・報告集

      巻: 22 ページ: 77-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [雑誌論文] 低層住宅地における戸建住宅が集合住宅に転換した土地の緑被率に関する研究-名古屋市内の第一種低層住居専用地域10地区を対象にして-2011

    • 著者名/発表者名
      西原博志、松田浩紀、浦山益郎、松浦健治郎
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集

      巻: 50 ページ: 629-632

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [雑誌論文] 私的空間における緑の豊かさが地域の緑景観に対する住民意識に及ぼす影響に関する研究-名古屋市内の戸建住宅地10地区を対象として2011

    • 著者名/発表者名
      飛田裕彰・松田浩紀・浦山益郎・松浦健治郎
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集

      巻: 第49号 ページ: 597-600

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [雑誌論文] 親と職場との関係から見た広域合併都市の都市計画区域外に立地する住宅団地の受容特性2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木悠平、浦山益郎
    • 雑誌名

      日本建築学会住宅系研究報告会論文集 4

      ページ: 285-290

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360279
  • [雑誌論文] 人口減少期を迎える名古屋都市圏における人口増減地区のモザイク状分布の要因分析-四日市市の郊外住宅団地を事例として2009

    • 著者名/発表者名
      小川宏樹、浦山益郎、松浦健治郎
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 23

      ページ: 25-30

    • NAID

      130006980561

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360279
  • [雑誌論文] 人口減少期を迎える名古屋都市圏の人口動態の地域的特徴2008

    • 著者名/発表者名
      小川宏樹、永谷太一郎、浦山益郎、松浦健治郎
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 22

      ページ: 133-138

    • NAID

      130006983247

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360279
  • [雑誌論文] 人口減少期を迎える名古屋都市圏の人口動態の地域的特徴2008

    • 著者名/発表者名
      小川宏樹, 浦山益郎, 他2名
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 22

      ページ: 133-138

    • NAID

      130006983247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360279
  • [雑誌論文] Yoshiki Aiba and Kenjiro Matsuura : A Study on the Cooperative River Management of NPO, River Authority and Local Citizens - A Case of "Asakura-Gawa Ikusui Forum" as a NPO in Toyohashi City, Aichi Prefecture2007

    • 著者名/発表者名
      Masuro, Urayama
    • 雑誌名

      Journal of the City Planning Institute of Japan no.42

      ページ: 829-834

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560546
  • [雑誌論文] 地域型NPOが河川管理者および流域住民と連携する継続的な河川の維持管理活動に関する研究-愛知県豊橋市の朝倉川育水フォーラムの場合2007

    • 著者名/発表者名
      浦山益郎、相羽芳樹、松浦健治郎
    • 雑誌名

      都市計画論文集 42

      ページ: 829-834

    • NAID

      10019724771

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560546
  • [雑誌論文] 地域型NPOが河川管理者および流域住民と連携する継続的な河川の維持管理活動に関する研究-愛知県豊橋市の朝倉川育水フォーラムの場合-2007

    • 著者名/発表者名
      浦山 益郎・相羽 芳樹・松浦 健治郎
    • 雑誌名

      都市計画論文集 No.42

      ページ: 829-834

    • NAID

      10019724771

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560546
  • [雑誌論文] 東海4県の県管理河川における河川愛護団体の実態と維持管理活動 -都市内中小河川における地域共同管理に関する研究 その3-2006

    • 著者名/発表者名
      浦山益郎
    • 雑誌名

      日本都市計画学会中部支部研究発表会論文・報告集 17

      ページ: 37-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560546
  • [雑誌論文] 都市内中小河川における地域共同管理に関する研究 その2 -朝倉川と柳生川における地域共同管理の効果に関する比較分析-2006

    • 著者名/発表者名
      浦山益郎
    • 雑誌名

      日本建築学会2066年度大会(関東)学術講演梗概集 F-1

      ページ: 59-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560546
  • [学会発表] 流域対策に関する条例の類型化と先進的事例の分析2018

    • 著者名/発表者名
      平山進也、浦山益郎
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [学会発表] 流域対策に関する条例の制定状況と対策内容に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      平山進也、浦山益郎
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04448
  • [学会発表] 地方自治体からみた緑地協定制度の運用実態 -緑地協定締結地区を有する地方自治体へのアンケート調査より2013

    • 著者名/発表者名
      西原博志、浦山益郎、松浦健治郎
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2013-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [学会発表] 民有地の樹木群が形成する緑景観のもつ便益の影響圏に関する研究 -名古屋市東部の低層住宅地の場合2012

    • 著者名/発表者名
      西原博志、浦山益郎、松浦健治郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [学会発表] 低層住宅地における戸建て住宅地が集合住宅に転換した土地の緑被率に関する研究 -名古屋市内の第1種低層住居専用地域10地区を対象にして2012

    • 著者名/発表者名
      西原博志、松田浩紀、浦山益郎、松浦健治郎
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2012-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [学会発表] 私的空間における緑の豊かさが地域の緑景観に対する住民意識に及ぼす影響に関する研究(名古屋市内の戸建住宅地10地区を対象として)2011

    • 著者名/発表者名
      飛田裕彰、松田浩紀、浦山益郎、松浦健治郎
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部
    • 年月日
      2011-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [学会発表] 私的空間の樹木群が形成する地域共有資源としての緑景観に関する研究 その2 -私的空間の緑の豊かさが地域の緑に対する共有意識に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      西原博志、飛田裕彰、松田浩紀、浦山益郎、松浦健治郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [学会発表] 私的空間の樹木群が形成する地域共有資源としての緑景観に関する研究 その3 -仮想市場法による緑景観の経済評価2011

    • 著者名/発表者名
      松田浩紀、飛田裕彰、西原博志、浦山益郎、松浦健治郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [学会発表] 私的空間の樹木群が形成する地域共有資源としての緑景観に関する研究 その1 -私的空間の緑の豊かさによる住民意識への影響2011

    • 著者名/発表者名
      飛田裕彰、松田浩紀、西原博志、浦山益郎、松浦健治郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [学会発表] 民有地の樹木群が形成する緑景観に対する住民の価値意識からみた地域管理の可能性に関する研究 -名古屋市東部の低層住宅地の場合2011

    • 著者名/発表者名
      松田浩紀、飛田裕彰、西原博志、浦山益郎、松浦健治郎
    • 学会等名
      日本都市計画学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      じばさん三重
    • 年月日
      2011-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [学会発表] 私的空間における緑の豊かさが地域の緑景観に対する住民意識に及ぼす影響に関する研究-名古屋市内の戸建住宅地10地区を対象として2011

    • 著者名/発表者名
      ○飛田裕彰・松田浩紀・浦山益郎・松浦健治郎
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部
    • 発表場所
      椙山女学園大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560605
  • [学会発表] 親と職場の関係からみた広域合併都市の都市計画区域外に立地する住宅団地の需要特性-三重県津市高野団地の事例から-2010

    • 著者名/発表者名
      浦山益郎・鈴木悠平, 他
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究報告
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360279
  • [学会発表] 人口減少期を迎える名古屋都市圏における郊外住宅団地の人口減少の要因分析その1 四日市市を例とした人口増加・減少地区のモザイク化の実態2009

    • 著者名/発表者名
      小川宏樹、永谷太一郎、浦山益郎、松浦健治郎
    • 学会等名
      日本建築学会2008年度大会(東北)学術講演会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360279
  • [学会発表] 近鉄四日市駅北側のふれあいモールを事例とした建物基盤一体型開発のマネージメントプロセスの解明 その2 維持管理・改修段階2009

    • 著者名/発表者名
      小野晋平, 浦山益郎, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東北)学術講演会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360279
  • [学会発表] 近鉄四日市駅北側のふれあいモールを事例とした建物基盤一体型開発のマネージメントプロセスの解明 その2 維持管理・改修段階2009

    • 著者名/発表者名
      小野晋平、松浦健治郎、藤井信男、浦山益郎
    • 学会等名
      日本建築学会2009年度大会(東北)学術講演会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360279
  • [学会発表] 人口減少期を迎える名古屋都市圏における郊外住宅団地の人口減少の要因分析その2 住民意識調査に見る郊外住宅団地の人口増減の要因-2009

    • 著者名/発表者名
      小川宏樹、永谷太一郎、浦山益郎, 他
    • 学会等名
      日本建築学会2008年度大会(東北)学術講演会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360279
  • [学会発表] 近鉄四日市駅北側のふれあいモールを事例とした建物基盤一体型開発のマネージメントプロセスの解明 その1 計画・整備段階2009

    • 著者名/発表者名
      松浦健四郎, 浦山益郎, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東北)学術講演会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360279
  • [学会発表] 近鉄四日市駅北側のふれあいモールを事例とした建物基盤一体型開発のマネージメントプロセスの解明 その1 計画・整備段階2009

    • 著者名/発表者名
      松浦健治郎、藤井信男、浦山益郎
    • 学会等名
      日本建築学会2009年度大会(東北)学術講演会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360279
  • [学会発表] A Study on Co-Management, Which by Land Improvement District and Community of Agricultural Irrigation Canal in Urban Area, Part 2-Case Study of Genbei River in Mishima City and Muro Irrigation Canal in Toyohashi City2007

    • 著者名/発表者名
      URAYAMA, Masuro, NAGATANI, Taichiro, MATSUURA, Kenjiro
    • 学会等名
      Academic Conference of Architecture Institute of Japan
    • 発表場所
      Fukuoka University
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560546
  • [学会発表] 東海4県の土地改良区管理の農業用水における計画・維持管理・利用に関する農家・非農家の参加 -都市内中小河川における地域共同管理に関する研究 その4-2007

    • 著者名/発表者名
      浦山益郎
    • 学会等名
      日本都市計画学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      岐阜市生涯学習拠点施設ハートフルスクエア
    • 年月日
      2007-11-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560546
  • [学会発表] 東海4件における農業用水の維持管理への住民の関わり都市内中小河川における地域共同管理に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      浦山 益郎
    • 学会等名
      日本都市計画学会中部支部
    • 発表場所
      岐阜市生涯学習拠点施設
    • 年月日
      2007-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560546
  • [学会発表] 市街地を流れる農業用水の地域共同管理に関する研究 その2三島市源兵衛川と豊橋市牟呂用水の場合2007

    • 著者名/発表者名
      浦山 益郎・永谷 太一郎・松浦 健治郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560546
  • [学会発表] 市街地を流れる農業用水の地域共同管理に関する研究 その1 東海4 県の土地改良区管理の農業用水を対象として2007

    • 著者名/発表者名
      永谷太一郎、浦山益郎、松浦健治郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560546
  • [学会発表] A Study on Co-Management, Which by Land Improvement District and Community of Agricultural Irrigation Canal in Urban Area, Part 1 -Real Condition of Co-Management of Irrigation Canals in 4 prefectures of Tokai Area2007

    • 著者名/発表者名
      NAGATANI, Taichiro, URAYAMA, Masuro, MATSUURA, Kenjiro
    • 学会等名
      Academic Conference of Architecture Institute of Japan
    • 発表場所
      Fukuoka University
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560546
  • [学会発表] Farmer and Citizen Participation in Planning Process, Maintenance and Utilization Activities of Irrigation and Drainage River Managed by Land Improvement District in Tokai Area -A Study on Local Co-Management of Small Urban Rivers in City Area Part 42007

    • 著者名/発表者名
      Masuro, Urayama
    • 学会等名
      Academic Meeting and Symposium of Chubu Branch of City Planning Institute of Japan
    • 発表場所
      Lifelong Learning Core Facility Heartful Square in Gifu City
    • 年月日
      2007-11-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560546
  • [学会発表] 市街地を流れる農業用水の地域共同管理に関する研究その1東海4県の土地改良区管理の農業用水を対象として2007

    • 著者名/発表者名
      永谷 太一郎・浦山 益郎・松浦 健治郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560546
  • [学会発表] 市街地を流れる農業用水の地域共同管理に関する研究 その2 三島市源兵衛川と豊橋市牟呂用水の場合2007

    • 著者名/発表者名
      浦山益郎、永谷太一郎、松浦健治郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560546
  • [学会発表] A Comparison on the Effect of Community Management in Asakura River and Yagyu River -A Study on Community Management in Urban River Spaces Part22006

    • 著者名/発表者名
      URAYAMA, Masuro, SUZUKI, Hirotaka, MATUURA, Kenjiro
    • 学会等名
      Academic Conference of Architecture Institute of Japan
    • 発表場所
      Kanagawa University
    • 年月日
      2006-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560546
  • [学会発表] River Maintenance Groups and Their Maintenance Activities of Rivers under Prefectural Management in Tokai 4 Prefectures -a Study on Community Management in Urban Rive Spaces Part32006

    • 著者名/発表者名
      Masuro, Urayama, Yoshiki, Aiba
    • 学会等名
      Academic Meeting and Symposium of Chubu Branch of City Planning Institute of Japan
    • 発表場所
      Nagoya Sangyo University
    • 年月日
      2006-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560546
  • [学会発表] Case Study of the Development and the Method of Community Management at Asakura River-a Study on Community Management in Urban River Spaces Part12006

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Hirotaka, URAYAMA, Masuro, MATUURA, Kenjiro
    • 学会等名
      Academic Conference of Architecture Institute of Japan
    • 発表場所
      Kanagawa University
    • 年月日
      2006-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560546
  • [学会発表] 都市内中小河川における地域共同管理に関する研究 その3 東海4県の県管理河川における河川愛護団体の実態と維持管理活動2006

    • 著者名/発表者名
      浦山益郎、相羽芳樹
    • 学会等名
      日本都市計画学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      名古屋産業大学
    • 年月日
      2006-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560546
  • [学会発表] 都市内中小河川における地域共同管理に関する研究 その 1 愛知県豊橋市朝倉川における地域共同管理の展開2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏隆、浦山益郎、松浦健治郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2006-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560546
  • [学会発表] 都市内中小河川における地域共同管理に関する研究 その2 朝倉川と柳生川における地域共同管理の効果に関する比較分析2006

    • 著者名/発表者名
      浦山益郎、鈴木宏隆、松浦健治郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2006-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560546
  • 1.  鶴田 佳子 (90223081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 圭二 (90090175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  海道 清信 (80278332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  斉藤 広子 (10257529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野嶋 慎二 (70303360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野澤 康 (00251348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  豊田 洋一 (40102777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松浦 健治郎 (20335144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 9.  今井 正次 (60023321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中井 孝幸 (10252339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  幸田 稔 (00088478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安藤 元夫 (90140326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  天野 ゆか (90237991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  畑中 重光 (00183088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  原田 守博 (40165030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  坂本 英輔 (40583539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三島 直生 (30335145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  湯浅 幸久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  前川 明弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中川 武志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  内田 寿久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi