• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

豊田 直樹  TOYOTA Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50124607
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2011年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授
1998年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授
2002年度: 東北大学, 大学院・理学系研究科, 教授
1998年度: 東北大学, 理学研究科, 教授
1995年度 – 1997年度: 大阪府立大学, 先端科学研究所, 教授 … もっと見る
1995年度: 大阪府立大学, 先端研究所, 教授
1994年度: 大阪府立大学, 附属研究所, 教授
1989年度 – 1993年度: 東北大学, 金属材料研究所, 助教授
1986年度 – 1987年度: 東北大学, 金属材料研究所, 助教授
1986年度: 東北大, 金属材料研究所, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性 / ナノ構造科学 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 理工系
研究代表者以外
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 理工系 / 機能・物性・材料 / 応用物性 / 有機工業化学 / 固体物性 / 応用物性・結晶工学
キーワード
研究代表者
有機伝導体 / 複素伝導率 / low-dimensional / dynamics / complex conductivity / terahertz / nanowire / zeolite / mesoporous / 人工配列したDNA … もっと見る / カーボンナノチューブ / 電気伝導体 / ナノ多孔体 / 低次元電子系 / ダイナミックス / テラヘルツ / ナノワイヤー / ゼオライト / メソ多孔体 / α-(BEDT-TTF)ィイD22ィエD2NHィイD24ィエD2Hg(SCN)ィイD24ィエD2 / YbィイD24ィエD2AsィイD23ィエD2 / CeRuィイD22ィエD2 / Electron spin resonance / Surface impedance / Cyclotron resonance / Microwave / 重い電子系 / 超伝導体 / マイクロ波吸収 / 強相関電子系 / 低密度磁性金属 / Yb_4As_3 / α-(BEDT-TTF)_2NX_4Hg(SCN)_4 / Yb_4AS_3 / CeRu_2 / 電子スピン共鳴 / 表面インピーダンス / サイクロトロン共鳴 / マイクロ波測定 / anti-ferromagnetic metal, quantum oscillation / (BEOT-TTF)_2KHg(SCN)_4 / BEDFTTF Salt / Organic conductor / スピン密度波 / 量子振動効果 / 反強磁性金属 / (BEDT-TTF)_2KHg(SCN)_4 / BEDT-TTF塩 / 2準位系 / 負の磁気抵抗 / 非晶質合金超伝導 / ゆらぎ超伝導 / 超伝導 / アンダーソン弱局在 / 汚れた金属におけるクーロン相互作用効果 / 超伝導ゆらぎ / 非晶質超伝導体 / 金属・非金属転移 / π-d相互作用 / スピンフロップ転移 / 反強磁性 / κ-(BEDT-TSF)_2GaCl_4 / 準二次元有機導体 / 磁気トルク / κ-(BEDT-TSF)_2FeCl_4 / 有機導体 / 金属絶縁体転移 / 誘電性金属 / 異常金属状態 / マイクロ波伝導率 / λ-(BEDT-TSF)_2FeCl_4 … もっと見る
研究代表者以外
超伝導 / フェルミ面 / 電荷移動錯体 / 低次元電子 / 有機導体 / 磁気抵抗 / 強相関電子系 / 超音波 / フォノン / 電気伝導 / マイクロ波 / 有機伝導体 / 有機物性物理 / 有機物性化学 / アクセプター / ドナー / 分子性超伝導体 / 分子性合成金属 / 中性子散乱 / 有機導電体 / 電子相関 / スピン密度波 / BEDT-TTF / 有機超伝導 / saturarion / fluxoid lattice / global pinning force / critical current density / flux pinning / saturation / Kramer則 / 脱飽和現象 / 飽和現象 / 量子化磁束格子 / 巨視的ピン力密度 / 臨界電流密度 / ピン止め / 超伝導体 / st rongly correlated electrons / complex conductivity / ultrasonic absorption / organic conductors / hypersonics / microwave / ultrasonics / ドハース効果 / ギガヘルツ超音波 / ギガヘルツ超音 / 複素伝導体 / 超音波吸収 / ハイパーソニックス / Shielding Material / Low-Frequency Region / Rekaged Electromagnetic Waves / Room Temperature / Pure Organic System / Ferromagnet / 2種類積層カラム / 結晶構造 / 室温強磁性的挙動 / 室温高電気伝導度 / 1:2混合塩 / ラジカルアニオン / ジメチル置換TCNQ / シールド材料 / 低周波領域 / 漏洩電磁波 / 室温 / 純有機系 / 強磁性体 / Kondo effect / charge order / acoustic de Hass effect / superconductivity / quadrupole / strongly correlated electron system / phonon / ultrasound / 電子-格子相互作用 / 高温超伝導 / 重い電子 / ブリュアン散乱 / 近藤効果 / 電荷秩序 / 音響ドハース効果 / 四重極子 / Peierls Instability / Magnetoresistance / Spin Density Wave / Low Dimensional Electronic System / Electron Correlation / Organic Conductor / 抵次元電子 / 価数揺動 / スピン密度 / 電荷密度 / パイエルス不安定性 / アルミノケイ酸クラス / フラーレン / エレクトロニクス / 電子 / 構造 / アルミノケイ酸クラスタ / 磁性 / ボロンクラスタ / クラスレート / ナノ物質 / 多面体構造物質 / 電子物性 / 非調和性 / 電子格子相互作用 / 幾何空間 / 配列ナノ空間物質 / 熱伝導 / 伝導 / 誘電分散 / 擬ギャップ / 複素伝導率 / 金属絶縁体転移 / ハルデンギャップ / 構造解析 / 擬一次元有機金属錯体 / 量子効果光デバイス / ヘテロ界面 / バンド不連続 / Sb系 / As / タイプII構造 / 長波長レーザ / 分子線エピタキシ- / 量子井戸構造 / トンネル現象 / 水素化物 / 再入転移 / 金属-非金属転移 / 光電子スペクトル測定 / 異常相 / 角度依存磁気抵抗振動 / 分子性低次元導体 / 超伝導局在現象 / 有機超伝導体 / 分子性導体 / 金属-絶縁体転移 / DCNQI / TMTSF / ホ-ル効果 / シュブニコフ・ドハ-ス効果 / 新白金一次元複合酸化物 / 中性子線回折 / アルカリハライドフラックス / 高圧酸素下単結晶作成 / 酸素圧制御下単結晶作成 / フロ-ティングゾ-ン法 / フラックス法 / 酸化物超伝導体単結晶 / 分子設計 / アニール効果 / 渦糸構造 / 異方的超伝導 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  配列ナノ空間物質の伝導 熱伝導・電気伝導・超伝導

    • 研究代表者
      谷垣 勝己
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  π-d相関系有機導体の広帯域伝導性とダイナミックス

    • 研究代表者
      松井 広志
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  連続したナノ空間に閉じ込められた物質の伝導ダイナミックス研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ナノ構造科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ギガヘルツ超音波による強相関低次元電子状態の研究

    • 研究代表者
      松井 広志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東北大学
  •  分子磁性金属における電子状態・伝導・磁性相関の基礎物性研究研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  分子性合成金属・超伝導体の化学と物理

    • 研究代表者
      斉藤 軍治
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      京都大学
  •  分子性合成金属・超伝導体の化学と物理

    • 研究代表者
      斉藤 軍治
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      京都大学
  •  有機金属錯体の磁性と導電体の異常伝導に及ぼす水素のトンネル現象

    • 研究代表者
      梶谷 剛
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  極低温強磁場下における低密度、相関電子系のマイクロ波吸収研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東北大学
      大阪府立大学
  •  有機物と金属水素化物の異常伝導に及ぼす水素のトンネル現象

    • 研究代表者
      梶谷 剛
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  タイプII量子井戸構造を用いた低温度依存性長波長帯レーザの研究

    • 研究代表者
      河村 裕一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  室温分子性有機強磁性体の開発と低周波磁気シールド材料としての試験

    • 研究代表者
      杉本 豊成
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  音響フォノン分光による電子一格子相互作用の研究

    • 研究代表者
      後藤 輝孝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      新潟大学
      東北大学
  •  分子性物質の電子相関と電子構造

    • 研究代表者
      鹿児島 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  2次元有機伝導体のフェルミ面と反強磁性.磁気秩序研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  有機導体における強い相関をもつ低次元電子系の研究

    • 研究代表者
      鹿児島 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      東京大学
  •  有機超伝導現象の解明

    • 研究代表者
      鹿児島 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  有機超伝導現象の解明

    • 研究代表者
      鹿児島 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  新しい複合酸化物超伝導体の探索と単結晶育成

    • 研究代表者
      福田 承生
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  非晶貭金属における高温, 高磁場での超伝導ゆらぎ現象と電気伝導研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  高磁界における第二種超伝導体の臨界電流密度

    • 研究代表者
      松下 照男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2010 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 分子性ナノ構造物理学2010

    • 著者名/発表者名
      豊田直樹、谷垣勝己
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051001
  • [図書] 分子性ナノ固体物理学、現代物理学展開シリーズ2010

    • 著者名/発表者名
      谷垣, 豊田
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051001
  • [図書] 第5版実験化学講座「電気物性、磁気物性」3.5章高周波伝導率測定2004

    • 著者名/発表者名
      松井広志, 豊田直樹
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      丸善
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201019
  • [図書] The fifth series of experimental chemistry Vol.7, Chap.3.52004

    • 著者名/発表者名
      H.Matsui, N.Toyota
    • 出版者
      Maruzen
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201019
  • [雑誌論文] Multifuncttional interplay among the conductivity, magnetism and dielectricity in π-d interacting λ-(BETS)_2FeCl_42006

    • 著者名/発表者名
      N.Toyota et al.
    • 雑誌名

      C.R.Chimie (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16038205
  • [雑誌論文] Dielectric ordering and colossal magnetodielectricity in the antiferromagnetic insulating state of λ-(BEDT-TSF)2FeCl42005

    • 著者名/発表者名
      N.Toyota, H.Matsui, et al.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 71

      ページ: 12416-12416

    • NAID

      120000775632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201019
  • [雑誌論文] High-pressure infrared absorption in Cs_2TCNQ_3 crystals grown undermagnetic field2005

    • 著者名/発表者名
      N.Toyota, Kuroda, et al.
    • 雑誌名

      Synth.Met. 148

      ページ: 307-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201019
  • [雑誌論文] Relaxor-like behavior in λ-(BETS)_2FeCl_4 studied by SR X-ray diffraction2004

    • 著者名/発表者名
      N.Toyota, et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 73

      ページ: 2385-2388

    • NAID

      110001954989

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201019
  • [雑誌論文] Low frequency dielectric properties in a ferromagnetic semiconductor (ED-TTFVO)2FeBr4 with permanent electric dipoles2004

    • 著者名/発表者名
      N.Toyota et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.IV France 114

      ページ: 125-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201019
  • [雑誌論文] Magnetic response of microwave complex conductivities in antiferromagnetic insulating states of λ-(BEDT-TSF)2FeCl42004

    • 著者名/発表者名
      N.Toyota, H.Matsui, et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.IV France 114

      ページ: 233-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201019
  • [雑誌論文] Low frequency dielectric properties in a ferromagnetic semiconductor (ED-TTFVO) 2FeBr4 with permanent electric dipoles2004

    • 著者名/発表者名
      N.Toyota et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.IV France 114

      ページ: 125-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201019
  • [雑誌論文] Low frequency dielectric properties in a ferromagnetic semiconductor(ED-TTFVO)2FeBr4 with permanent electric dipoles2004

    • 著者名/発表者名
      N.Toyota et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.IV France 114

      ページ: 125-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201019
  • [雑誌論文] Relaxor-like behavior in λ-(BETS)_2FeCl_4 studied by SR X-ray diffraction2004

    • 著者名/発表者名
      N.Toyota et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 73

      ページ: 2385-2388

    • NAID

      110001954989

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201019
  • [雑誌論文] Magnetic field effects on nonlinear electrical transport in λ-(BEDT-TSF)_2FeCl_4 where BEDT-TSF is bis(ethylenedithio)tetras elenafulvalene2003

    • 著者名/発表者名
      N.Toyota, H.Matsui, et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 72

      ページ: 2714-2717

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201019
  • [雑誌論文] Magnetic field effects on nonlinear electrical transport in λ-(BEDT-TSF)_2 FeCl_4 where BEDT-TSF is bis(ethylenedithio)tetraselenafulvalene2003

    • 著者名/発表者名
      N.Toyota, H.Matsui, et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 72

      ページ: 2714-2717

    • NAID

      110001954293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201019
  • [学会発表] 遷移金属ボレート化合物の磁性と構造2008

    • 著者名/発表者名
      Ju Jing, 須藤祐介, 佐々木淳, 豊田直樹, 谷垣勝己
    • 学会等名
      日本物理学会2008年春季大会
    • 発表場所
      大阪府東大阪市
    • 年月日
      2008-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051001
  • [学会発表] Low-dimensional spin systems in borate-based transition metal polyborates2008

    • 著者名/発表者名
      Jing Ju, Jun Sasaki, Tao Yang, Katsumi Tanigaki, Naoki Toyota
    • 学会等名
      日本物理学会2008年春季大会
    • 発表場所
      大阪府東大阪市
    • 年月日
      2008-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051001
  • [学会発表] Structural, Thermal, Spectroscopic, Specific Heat, and Magnetic Studies of a New Nickel Polyborate NiB12O14 (OH) 10 and Its Dehydration Product2007

    • 著者名/発表者名
      J. Ju (Sp), J. Sasaki, T. Rachi, K. Tanigaki, N. Toyota
    • 学会等名
      Euromat 2007 Euromat 2007
    • 発表場所
      Nurunberg, Germany
    • 年月日
      2007-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051001
  • [学会発表] Long-range ferromagnetic ordering of a new nickel polyborate, NiB_<12>O_<14>(OH)_<10>2007

    • 著者名/発表者名
      Jing Ju, Juns Sasaki, Takeshi Rachi, Tao Yang, Katsumi Tanigaki, Naoki Toyota, Jianhua Lin
    • 学会等名
      日本物理学会2007年秋季大会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051001
  • [学会発表] 遷移金属ボレート化合物の構造と磁性2007

    • 著者名/発表者名
      谷垣勝己, Ju Jing, 佐々木淳, 豊田直樹
    • 学会等名
      日本物理学会2007年秋季大会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051001
  • 1.  松井 広志 (30275292)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  鹿児島 誠一 (30114432)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石黒 武彦 (50202982)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  梶田 晃示 (50011739)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大嶋 孝吉 (10114414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鹿野 田一司 (20194946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐々木 孝彦 (20241565)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  落合 明 (90183772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 速男 (60057635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 利宏 (60163276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  梶谷 剛 (80134039)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小野 泰弘 (30211832)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河村 裕一 (80275289)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  井上 直久 (60275287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  斉藤 軍治 (40132724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  関 一彦 (80124220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  城谷 一民 (90110692)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  谷垣 勝己 (60305612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 19.  高田 慧 (10015779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡辺 洋右 (00167181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  後藤 輝孝 (60134053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉原 章 (40166989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤田 敏三 (20004369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 孝 (30004344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  長谷川 彰 (40004329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  杉本 豊成 (30093256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  植田 一正 (10275290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  黒田 規敬 (40005963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  松下 照男 (90038084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大城 桂作 (40038005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岩熊 成卓 (30176531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  都甲 潔 (50136529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山藤 馨 (90037721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  福田 承生 (30199236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  請井 一利 (50005881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大森 守 (30005954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  細谷 正一 (30124621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  宍戸 統悦 (50125580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  薬師 久弥 (20011695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  池畑 誠一郎 (30107685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  宮崎 譲 (40261606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  社本 真一 (90235698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  稲辺 保 (20168412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  野末 泰夫 (60125630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  榎 敏明 (10113424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  海老沢 丕道 (90005439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  前川 禎通 (60005973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  井上 明久 (10108566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  KACHIDA Kazushige (50025491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  SUZUMURA Yoshikazu (90108449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  FUKUYAMA Hidetoshi (10004441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  LANG Michael (60240397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  巨海 玄道 (00111146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  ANDREI Lebed (10281990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  TOKUMOTO Madoka
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  TAKAHASHI Toshihiro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi