• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相良 洋  Sagara Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50145041
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 医科学研究所, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 東京大学, 医科学研究所, 特任助教
2013年度 – 2014年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教
2004年度 – 2006年度: 東京大学, 医科学研究所, 助手
1995年度 – 1999年度: 東京大学, 医科学研究所, 助手
1987年度: 香川医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
解剖学一般(含組織学・発生学)
研究代表者以外
解剖学一般 / 外科系歯学 / 小区分57060:外科系歯学関連 / 歯科医用工学・再生歯学
キーワード
研究代表者
RPE65 / Drosophila melanogaster / Zebrafish / gene targeting / Retinal pigment epithelium / Vitamin A / isomerohydrolase / 単クローン抗体 / 網膜色素上皮 / ジーンターゲッティング … もっと見る / ノックアウトマウス / ショウジョウバエ / ゼブラフィッシュ / 機能障害モデル / ビタミンA / 網膜色素上皮細胞 … もっと見る
研究代表者以外
細胞培養 / HRP / immunoglobulin superfamily / EMMPRIN / 単クローン抗体 / 幹細胞 / 培養 / エナメル質 / 歯の再生 / 歯髄細胞 / アメロゲニン / 器官培養 / 間葉系幹細胞 / 無血清培養 / 細胞シート / 自己多層化 / 歯髄幹細胞 / 歯性幹細胞 / 再生歯インプラント / バイオ再生歯根 / TOOTH BUD CELLS / TOOTH BUD / SUBCULTURE / SCAFFOLD / ENGINEERING / ENAMEL / DENTAL EPITHELIAL CELLS TISSUE / AMELOGENIN / 歯胚組織 / フィーダーレイヤー / 歯嚢細胞 / 歯乳頭細胞 / 担体 / 組織工学 / 歯胚上皮細胞 / 歯胚細胞 / 歯胚 / Capillary / Pigment Cell / Monoclonal Antibody / Iris / 毛細血管 / 色素細胞 / 虹彩 / Muller cell / monoclonal antibody / retinal pigment epithelium / immunogloblin super-family / IRBP / ミュラー細胞 / 内網状層 / 視細胞外節部 / ミューラー細胞 / 網膜色素上皮 / 回腸 / 精巣輸出管 / 卵黄嚢 / 腎臓 / 細胞膜再利用 / 頂部細管系 / 吸収上皮細胞 / エンドサイトーシス / 組織 / 変動磁場 / 培養細胞 / 凍結保存 / 解凍 / 再生医療 / 細胞 / 凍結生物学 / 凍結保存法 / 上皮問葉相互作用 / 再生 / マラッセ上皮 / マラッセの上皮遺残細胞 / 上皮-間葉相互作用 / マラッセ上皮遺残細胞 / 組織工学的手法 / 上皮ー間葉相互作用 / エナメル芽細胞 / エナメル質再生 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  歯根・歯周組織ユニットの器官再生能を有するReg細胞群の同定と再生誘導医薬の創出

    • 研究代表者
      中原 貴
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  変動磁場を用いた新たな細胞・組織の凍結保存方法の開発

    • 研究代表者
      各務 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  組織工学的手法によるマラッセ上皮遺残細胞と歯髄細胞による歯の再生技術の確立

    • 研究代表者
      本田 雅規
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      日本大学
      東京大学
  •  歯胚培養細胞による歯の再生とその再生メカニズムの解明

    • 研究代表者
      本田 雅規
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ジーンターゲッティング法による網膜色素上皮細胞の機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      相良 洋
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  脊椎動物虹彩の組織特異性について

    • 研究代表者
      廣澤 一成
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  網膜色素上皮細胞の機能分化と形態

    • 研究代表者
      廣澤 一茂 (廣澤 一成)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  吸収上皮細胞における頂部細管系の構造分化に関する研究

    • 研究代表者
      波多江 種宣
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般
    • 研究機関
      香川医科大学

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] The sequential seeding of epithelial and mesenchymal cells for tissue-engineered tooth regeneration2007

    • 著者名/発表者名
      Honda MJ, Tsuchiya S, Sumita Y, Sagara H, Ueda M.
    • 雑誌名

      Biomaterials 28

      ページ: 680-689

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390578
  • [雑誌論文] The sequential seeding of epithelial and mesenchymal cells for tissue-engineered tooth regeneration2007

    • 著者名/発表者名
      Honda MJ, Tsuchiya S, Sumita Y, Sagara H, Ueda M
    • 雑誌名

      Biomaterials 28

      ページ: 680-689

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390578
  • [雑誌論文] The sequential seeding of epithelial and mesenchymal cells for tissue-engineered tooth regeneration2007

    • 著者名/発表者名
      Honda MJ, Tsuchiya S, Sumita Y, Sagara H, Ueda M
    • 雑誌名

      Biomaterials 28

      ページ: 680-689

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390511
  • [雑誌論文] Performance of collagen sponge as a scaffold for tooth-tissue engineering.2006

    • 著者名/発表者名
      Sumita Y, Honda MJ, Ohara T, Tsuchiya S, Sagara H, Kagami H, Ueda M
    • 雑誌名

      Biomaterials. 27

      ページ: 3238-3248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390578
  • [雑誌論文] Performance of collagen sponge as a scaffold for tooth-tissue engineering

    • 著者名/発表者名
      Sumita Y, Honda MJ, Ohara T, Tsuchiya S, Sagara H, Kagami H, Ueda M.
    • 雑誌名

      Biomaterials (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390578
  • 1.  廣澤 一茂 (30009980)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  各務 秀明 (80242866)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  本田 雅規 (70361623)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  李 憲起 (60350831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  朝比奈 泉 (30221039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  波多江 種宣 (40037388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  奥山 啓司 (30152440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤田 守 (60037471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中原 貴 (10366768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  望月 真衣 (90821934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 朋子 (10548283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中島 慎太郎 (40817095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi